新ディズニーヒロイン、アーシャ(CV:生田絵梨花)の物語を4DXで体験してきた!

「ウィッシュ」“4D版”レビュー 生田絵梨花“アーシャ”たちの物語への没入感が増す鮮烈な体験

2023.12.26 11:10
新ディズニーヒロイン、アーシャ(CV:生田絵梨花)の物語を4DXで体験してきた!

ディズニー創立100周年を記念したアニメーション映画「ウィッシュ」が公開中だ。「アナと雪の女王」のスタッフ陣が集結し、100年の歴史の集大成とも位置付けられるミュージカル作品。今回は、体感型上映システム“4DX”での日本語吹き替え版鑑賞リポートをお届けする。(以下、ネタバレを含みます)

「ウィッシュ」とは

ディズニー100周年の集大成となる新たなディズニーヒロインとなったのは、どんな願いも叶うといわれているロサス王国に暮らす少女アーシャ(CV:生田絵梨花)。ロサス王国では、18歳になると自分の一番大切な願いを偉大な魔法使いでもあるマグニフィコ王(CV:福山雅治)に捧げることになっていた。100歳になる祖父の願いが叶う日を楽しみにしてきたアーシャだったが、ひょんなことから王の秘密を知り、みんなの願いを取り戻したいと立ち上がることに。

これまでディズニーが描き続けてきた“願いの力”。「白雪姫」はすてきな人が現われますようにと、「ピノキオ」は本物の人間の子どもになりたいと、また「シンデレラ」は舞踏会に行くことを、「リトル・マーメイド」の人魚姫・アリエルは地上の世界への憧れと一目惚れした王子との再会を…。何人ものプリンセスやキャラクターたちの願いに基づく物語が、子どもたちだけでなく、大人の心も捉えてきた。

本作は、これまでの作品の世界より前から存在するファンタジーの世界が舞台。いわば、その後の作品につながる“始まり”の物語ともいえるのではないだろうか。

そんな記念作として差し込まれている、たくさんのディズニーアニメ作品のオマージュを発見するのも楽しいと話題になっている…という、予備知識を頭に入れ、4DXでの鑑賞に向かった。

座席が前後左右に動くのをはじめ、水や風、香り、フラッシュなどの演出で映画を体感できる4DXがアクション映画と好相性なのはよく言われているが、ミュージカル映画とはどうなのかと興味があった。

ミュージカルシーンでノリノリに

本編前のオープニングロゴ、ディズニーキャッスルといわれるお城が登場する映像に合わせ、さっそく場内がキラッと光る演出。もうここから!?とワクワクしていると、本編に突入してすぐシートが動き、話の流れに沿ったフラッシュや風、振動が立て続けに。没入感がすごい。

そして最初のミュージカルシーンがやって来た。アーシャが王国を初めて訪れた人を案内するところで、どんなに魅力的な国なのかを歌い上げる、軽やかでノリノリの楽曲だ。

多くの人々でにぎわう街中を歩くアーシャたちに合わせて座席がリズミカルに動き、踊るアーシャがクルっと回ると風が吹く。さらには花びらが舞うシーンで、ふわっと甘い香りが。

た、楽しい! 通常の映画館であれば、歌に合わせて体を動かすことははばかられる。周囲の人の邪魔になってはいけないマナーだ。けれども、4DXはすべての座席が動く仕掛けだから、自然と体が動く。それに身をゆだねることで、心置きなくリズムに乗れるのだ。

アーシャやマグニフィコ王たちのそばにいるよう

ミュージカルの楽曲は、主人公たちの思いを伝え、見る者に感情を呼び起こす。本作では、ジャスティン・ビーバーやセレーナ・ゴメスなどに曲を提供してきたジュリア・マイケルズと、レディー・ガガなどの音楽制作に携わるベンジャミン・ライスが音楽を担当。一度聴いただけで歌いたくなったり、余韻を残したりする楽曲を生み出した。そこに4DXの演出が加わることでより深みが出る。

物語が転換する重要なシーン、胸の中に沸き起こった思いを星空に向かって吐露するアーシャによるナンバー「ウィッシュ~この願い~」。亡き父が「夢見ることが大事」と星を見ながら教えてくれたときのことを回想するシーンでは、イスが動いて自分たちも星を見ているような感覚に。サビでは、クルっとアーシャの周りを一周するカメラワークに合わせて座席が円を描くように動き、アーシャを包み込む風がふわりと吹き付ける。この作品を代表する曲のエモさが倍増している感じだ。

そして、アーシャが願いを語り掛けた星空から落ちてきた不思議な力を持つ“スター”のかわいい動きを疑似体験する一方で、マグニフィコ王がナルシストぶりと国を平和に治めたいという正義が誤った方に向かってヴィランに変貌していく姿を表現したナンバー「無礼者たちへ」では、ドンと背後を突かれるエフェクトもあり、ヴィランとなってしまったマグニフィコ王の憎々しさやこれからどうなるのかという不安があおられる。

数々のエフェクトにより、まるで自分が物語の中にいるようだ。

まだある4DX演出の楽しさ

座席の動きだけでも、上下左右のほか、円を描くようにだったり、ジグザグ感があったり、バリエーション豊か。風も、顔に吹き付けたり、横からや足元、はたまた後頭部からで驚かされたり。それらがストーリーに沿っているのだから没入感がずっと続く。

ミュージカルシーンとの相性はばっちりであるが、他のところでも4DXの楽しさがもちろんある。アーシャの親友で、城の厨房で働くダリア(CV:大平あひる)が作ったクッキーが登場するシーン。アニメーションでは食べ物の香りが漂う時に白い煙が流れる描写がよくあるが、何度その匂いが伝わったらいいのにと思ったことか。本作ではそれが実現する。香ばしい香りで鼻を刺激されて、ニヤリとしてしまう。

また、魔法使いといえば、マグニフィコ王が鍋であるものを煮るシーン。鍋から立ちのぼる湯気のように、スクリーン横から白い煙がボワ~っと出てきた。

少々ネタバレが過ぎてしまったかもしれないが、この後向かうクライマックスも4DXのエフェクトが効いて感情が揺り動かされるので、もっと楽しめるはずだ。

自然とアーシャを身近に感じられるようになったからこそ、願うこと、夢見ることの大切さがより心に響いたように思う。同時に、その“願いの力”に加えて、“音楽の力”も存分に響いた。ゆくゆくブルーレイやDVD、配信などで物語を繰り返し見ることはできる。しかし、4DX演出は映画館での上映期間だけ。楽しさ、面白さ、そして感動を“体感”するのは、まさに今だけで、またとない機会だ。

これだけ力説してしまうのは、リポートのための鑑賞後、あまりの楽しさと余韻から、すぐにもう一度仕事関係なく4DX鑑賞体験したから。リピート4DXの経験から申し上げれば、エフェクトに身を委ねることがポイント。物語と音楽に浸り、よりドラマティカルな体験ができることだろう。

最後に、4DX演出はないけれど、エンドロールも最後までしっかりと見てほしい。同時上映のオリジナル短編映画「ワンス・アポン・ア・スタジオ-100年の思い出-」(字幕版はディズニープラスで配信中)からのつながりに、じ~んとする。

◆文=ザテレビジョンシネマ部

関連リンク

関連記事

  1. 新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    WEBザテレビジョン
  2. 東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    WEBザテレビジョン
  3. <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    WEBザテレビジョン
  4. 松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    WEBザテレビジョン
  5. ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    WEBザテレビジョン
  6. 瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    WEBザテレビジョン

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 「インサイド・ヘッド2」、2024年公開の他作品をしのぎ公開後わずか10日で興行収入1位を記録
    「インサイド・ヘッド2」、2024年公開の他作品をしのぎ公開後わずか10日で興行収入1位を記録
    WEBザテレビジョン
  2. 「エイリアン:ロムルス」逃げ場のない密室空間でエイリアンに追われ、鬼気迫る登場人物たちの姿を捉えたUS版予告映像が公開
    「エイリアン:ロムルス」逃げ場のない密室空間でエイリアンに追われ、鬼気迫る登場人物たちの姿を捉えたUS版予告映像が公開
    WEBザテレビジョン
  3. FANTASTICS佐藤大樹&中島颯太、刺激を受けたJO1メンバー「半端なかった」と演技絶賛止まらず【「逃走中 THE MOVIE」完成披露舞台挨拶】
    FANTASTICS佐藤大樹&中島颯太、刺激を受けたJO1メンバー「半端なかった」と演技絶賛止まらず【「逃走中 THE MOVIE」完成披露舞台挨拶】
    モデルプレス
  4. KinKi Kids堂本光一「命を注いできた」終幕宣言の舞台「SHOCK」への思い 自身のターニングポイントとは【映画「フェラーリ」】
    KinKi Kids堂本光一「命を注いできた」終幕宣言の舞台「SHOCK」への思い 自身のターニングポイントとは【映画「フェラーリ」】
    モデルプレス
  5. JO1&FANTASTICS、レッドカーペットを疾走 ハンター乱入で大盛り上がり<逃走中 THE MOVIE>
    JO1&FANTASTICS、レッドカーペットを疾走 ハンター乱入で大盛り上がり<逃走中 THE MOVIE>
    WEBザテレビジョン
  6. KinKi Kids堂本光一、愛車のフェラーリ紹介「乗ると大体嫌がられる」“宣伝コメンダトーレ”就任【映画「フェラーリ」】
    KinKi Kids堂本光一、愛車のフェラーリ紹介「乗ると大体嫌がられる」“宣伝コメンダトーレ”就任【映画「フェラーリ」】
    モデルプレス
  7. 堂本光一、会場のファンを見渡し「フェラーリに興味ないだろ!?(笑)」“宣伝コメンダトーレ”就任に恐縮
    堂本光一、会場のファンを見渡し「フェラーリに興味ないだろ!?(笑)」“宣伝コメンダトーレ”就任に恐縮
    WEBザテレビジョン
  8. FANTASTICS佐藤大樹、JO1から「この世にあるありったけのレモンサワー詰め合わせ」贈られる【「逃走中 THE MOVIE」完成披露舞台挨拶】
    FANTASTICS佐藤大樹、JO1から「この世にあるありったけのレモンサワー詰め合わせ」贈られる【「逃走中 THE MOVIE」完成披露舞台挨拶】
    モデルプレス
  9. JO1&FANTASTICS、舞台挨拶で“リアル”逃走中?異例のレッドカーペットに観客ざわつく【「逃走中 THE MOVIE」完成披露舞台挨拶】
    JO1&FANTASTICS、舞台挨拶で“リアル”逃走中?異例のレッドカーペットに観客ざわつく【「逃走中 THE MOVIE」完成披露舞台挨拶】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事