「レジェンド&バタフライ」大ヒット御礼舞台挨拶出席した木村拓哉 (C)モデルプレス

木村拓哉、伊藤英明の“迷い”をすかさずフォロー 抜群のコンビネーション見せる<レジェンド&バタフライ>

2023.02.05 22:59

俳優の木村拓哉が5日、都内で行われた映画「レジェンド&バタフライ」大ヒット御礼舞台挨拶に、共演の伊藤英明中谷美紀、メガホンをとった大友啓史監督とともに登壇。作品についてのトークの中で、息の合ったやり取りを見せた。


木村拓哉「レジェンド&バタフライ」周囲の反響は?

伊藤英明、木村拓哉、中谷美紀、大友啓史監督(C)2023「THE LEGEND & BUTTERFLY」製作委員会
伊藤英明、木村拓哉、中谷美紀、大友啓史監督(C)2023「THE LEGEND & BUTTERFLY」製作委員会
東映70周年記念を冠し、日本映画史上最高峰のキャスト・スタッフが集結して製作された本作。総製作費20億円の壮大なスケールで、誰もが知る日本史上の“レジェンド”織田信長(木村)と、謎に包まれたその正室・濃姫(綾瀬はるか/別名:帰蝶)の知られざる物語を描く感動大作となっている。

伊藤英明 (C)モデルプレス
伊藤英明 (C)モデルプレス
公開9日間で興行収入10億円を突破した本作。大歓声で迎えられた木村は「本日は皆さんの人生の中の2時間48分を分けてくださり本当にありがとうございます。皆さんの直接の声を聞けることが非常に嬉しく思います」と挨拶。

トークが迷走することで有名な伊藤が挨拶を始めると、木村は「また着地点がわからなくなってるぞ。でも、今日は皆さん声が出せるので、英(伊藤)が迷っても、みんながちゃんと笑ってくれる」と話す一方、「それを聞いて安心して(トークができる)」と笑う伊藤に、「羽を伸ばすな」と釘も差して会場の笑いを誘った。

中谷美紀 (C)モデルプレス
中谷美紀 (C)モデルプレス
また、反響について木村は「今、ドラマの撮影をしていますが、昨日もキャストの方が『拝見させていただきました』とおっしゃってくださったり、アーティストの方は『新しいインスピレーションをありがとうございます』と言ってくださったりしています」と紹介。

伊藤も「息子の友達が観に行って『信長のファンになった』『木村さんって格好いいよね』(と言っていた)」と伝えるが、話が二転三転するため、中谷は時計を確認。ようやく終わると、木村は「ナイスランディングだったけど、ライターの方たちが途中からパソコンのキーボードを叩くのを止めていました」とチクリ。そんな中でも、伊藤は「喋るときこっちを向いちゃったので、あっちのカメラマンさんが撮れなかったので今どうぞ」とポーズを決めて木村を笑わせるなど、抜群のコンビネーションを見せた。

伊藤英明 (C)モデルプレス
伊藤英明 (C)モデルプレス
劇場別興行収入では、岐阜県にある映画館が全国ベスト10に入る快挙を見せており、木村は「順位として表記するのはどうかな?と思う」と言いながらも、映画公式サイトにある都道府県別の感想投稿数によって日本地図の色が変わる「天下布武」を挙げ、「1日に、2~3度、日本地図を眺めるのが日課になっているんですけど、赤く染まった地区を拝見すると嬉しくなります」と吐露した。

伊藤英明&中谷美紀、木村拓哉へ伝えたいこととは?

木村拓哉 (C)モデルプレス
木村拓哉 (C)モデルプレス
さらに、“改めて木村に伝えたいこと”を尋ねられた伊藤は、「公開前に木村さんと岐阜城に上ったとき、木村さんが岐阜の町を眼下に見ながら目頭を熱くされて、『彼(信長)らにはもっと生きてもらいたかったな』とおっしゃって、そのときは僕も泣きそうになって木村さんの顔が見られなかった」と知られざるエピソードを披露。

伊藤英明 (C)モデルプレス
伊藤英明 (C)モデルプレス
25年前に濃姫役で信長役の木村と共演したことのある中谷は、「天下統一のため、大義のために多くの人命を犠牲にしなければならない信長の孤独と、木村拓哉さんというこれからの日本には出てこない大スターであることの孤独が重なって見えました」と語り、「それは25年を経て、より強く感じられます。きっと25年前はヒマラヤに登っていたんですよ。今回はエベレストの冬季南西壁単独無酸素登頂。もうアルピニストなんですよ」とコメント。

「命を賭して木村拓哉というスターを演じてらっしゃる。その孤独はわたしたち普通の人間には理解できない孤独なんですよね。きっとご自分との闘い。他人との比較ではなく、厳しい険しい道を進んでいらっしゃる」と思いやると、「ちょっと泣きそう」と目を潤ませた。そこへ「ありがとう」と割って入る伊藤。

中谷から「あなたには言ってませんけど!」とクレームを入れられるも、伊藤は「違うんです!いつも話が長すぎて自分の思いが伝わってないと思っていて、ありがとうというのは僕も木村さんについて言いたかったことを代弁してくれたから」と打ち明けた。

中谷美紀 (C)モデルプレス
中谷美紀 (C)モデルプレス
その後、中谷は綾瀬についても「本当に可愛くて、あれだけのアクション…。笑顔の裏でものすごい努力を重ねているんです。我が姫も殿と同じように単独無酸素登頂」と称賛。本作の撮影中は別作品のため水泳のトレーニングもしていたことも明かし、「皆さんには決してそんな努力は見せませんし、常に朗らかで現場を明るくしてくださいましたけど、お客様にお仕えするために身を削って努力をして濃姫を演じてくださいました」とねぎらった。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 木村拓哉、エゴサ事情明かす「炎上なんてさせときゃいい」
    木村拓哉、エゴサ事情明かす「炎上なんてさせときゃいい」
    モデルプレス
  2. 木村拓哉「真剣に説教した」相手とは?上戸彩らとの“宝物”も回顧
    木村拓哉「真剣に説教した」相手とは?上戸彩らとの“宝物”も回顧
    モデルプレス
  3. 木村拓哉、SMAPライブに全く観客いない時代を告白
    木村拓哉、SMAPライブに全く観客いない時代を告白
    モデルプレス
  4. 木村拓哉、30年以上ぶりの再会果たす「一生会えないだろうなと思っていた」に涙目
    木村拓哉、30年以上ぶりの再会果たす「一生会えないだろうなと思っていた」に涙目
    モデルプレス
  5. 木村拓哉「ラブジェネ」松たか子との断髪シーンに本音 出演作への“覚悟”も明かす
    木村拓哉「ラブジェネ」松たか子との断髪シーンに本音 出演作への“覚悟”も明かす
    モデルプレス
  6. 木村拓哉「スマスマ」古畑任三郎モノマネのきっかけ告白 田村正和さんに“パーンって叩かれた”エピソードも
    木村拓哉「スマスマ」古畑任三郎モノマネのきっかけ告白 田村正和さんに“パーンって叩かれた”エピソードも
    モデルプレス

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 元宝塚歌劇団月組トップスター・月城かなとが“邪悪な女王”を全身で表現した劇中歌「美しさがすべて」特別映像解禁<白雪姫>
    元宝塚歌劇団月組トップスター・月城かなとが“邪悪な女王”を全身で表現した劇中歌「美しさがすべて」特別映像解禁<白雪姫>
    WEBザテレビジョン
  2. 「子連れ狼」シリーズ全6作を無料BS初放送 本シリーズのファン白石和彌監督からコメントも到着「時代劇の最高峰」
    「子連れ狼」シリーズ全6作を無料BS初放送 本シリーズのファン白石和彌監督からコメントも到着「時代劇の最高峰」
    WEBザテレビジョン
  3. 「ルパン三世」劇場版新作タイトルは「不死身の血族」6月27日公開決定 B’zが主題歌書き下ろし
    「ルパン三世」劇場版新作タイトルは「不死身の血族」6月27日公開決定 B’zが主題歌書き下ろし
    モデルプレス
  4. 玉置浩二出演「プルシアンブルーの肖像」も…“懐かしのちょいレア劇場”4月の特集放送<衛星劇場>
    玉置浩二出演「プルシアンブルーの肖像」も…“懐かしのちょいレア劇場”4月の特集放送<衛星劇場>
    WEBザテレビジョン
  5. フォークデュオ“あのねのね”出演の幻の映画作品「冒険者たち」は令和の世にこそ必要な“苦い薬”
    フォークデュオ“あのねのね”出演の幻の映画作品「冒険者たち」は令和の世にこそ必要な“苦い薬”
    WEBザテレビジョン
  6. 実写版“スティッチ”声優、山寺宏一“続投”でファン歓喜「やった!」「山ちゃんしか考えられない!!」<リロ&スティッチ>
    実写版“スティッチ”声優、山寺宏一“続投”でファン歓喜「やった!」「山ちゃんしか考えられない!!」<リロ&スティッチ>
    WEBザテレビジョン
  7. 赤坂サイファーの「サンダーボルツ*」インスパイアソングをZeebraが制作 「ラヴィット!」とのタッグ企画が始動
    赤坂サイファーの「サンダーボルツ*」インスパイアソングをZeebraが制作 「ラヴィット!」とのタッグ企画が始動
    WEBザテレビジョン
  8. 高橋文哉&西野七瀬「少年と犬」笑顔と涙のクランクアップ写真公開 絆映し出したメイキング映像も解禁
    高橋文哉&西野七瀬「少年と犬」笑顔と涙のクランクアップ写真公開 絆映し出したメイキング映像も解禁
    モデルプレス
  9. “スティッチを知り尽くす男”山寺宏一がスティッチ役日本版声優に決定<リロ&スティッチ>
    “スティッチを知り尽くす男”山寺宏一がスティッチ役日本版声優に決定<リロ&スティッチ>
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事