なにわ男子・道枝駿佑&福本莉子「セカコイ」×主題歌「左右盲」PV、24時間限定で配信決定<今夜、世界からこの恋が消えても>
2022.07.15 10:00
views
なにわ男子の道枝駿佑と女優の福本莉子がW主演を務める映画『今夜、世界からこの恋が消えても』(通称:セカコイ/7月29日公開)の“「セカコイ」×主題歌「左右盲」1日で消えてしまうPV”が、15日21時より24時間限定で配信されることが決定。さらに、映像解禁に先立ち、スペシャルPVで使用されている印象的なシーンから最新カットが公開された。
道枝駿佑&福本莉子W主演「今夜、世界からこの恋が消えても」
本作は、第26回電撃小説大賞でメディアワークス文庫賞受賞作品であり、日本、韓国、中国書籍の合計発行部数が50万部を突破(2022年7月時点)するなど、国境を超えて異例のヒットを記録している一条岬の同名恋愛小説を、道枝×福本のW主演で映画化。眠りにつくと記憶を失ってしまう「前向性健忘」を患ったヒロイン・日野真織(福本)と、そんな彼女を献身的に支えるも、自らも大きな秘密を隠し持っている主人公・神谷透(道枝)の儚くも切ない愛の物語だ。
本作の監督を務めるのは、『僕等がいた 前篇・後篇』(2012)、『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(2016)など数々の恋愛映画を創り上げてきた名手・三木孝浩。脚本は『君は月夜に光り輝く』(2019)の月川翔と『明け方の若者たち』(2021)の松本花奈が共作し、映画音楽には、『糸』(2020)で第44回日本アカデミー賞・優秀音楽賞にもノミネートされた亀田誠治を迎え、現在の日本映画界で、恋愛映画を作るにあたり、これ以上ない最高峰のクリエイターたちが奇跡のタッグを組んだ。
さらに、真織が「前向性健忘」を患っていることを理解し支え、頼れる親友・綿矢泉を演じるのは、古川琴音。透の姉である神谷早苗役には松本穂香が、透と真織の小さな恋を微笑ましく見守りつつも2人の未来を案ずるキーパーソンを演じた。また、透の両親に萩原聖人と野波麻帆、真織の両親に水野真紀と野間口徹、2人の同級生に前田航基、西垣匠と注目の若手からベテラン勢までが、しっかりと脇を固めた。
主題歌アーティストはヨルシカに決定。初となる実写映画主題歌として描き下ろされた「左右盲」は、右と左のとっさの区別がつかない様を記憶が少しずつ失われていく真織になぞらえた、繊細で澄み渡りながらも切なさが溢れる楽曲に仕上がり、情報解禁時には「映画の世界観にピッタリすぎる!」と大きな話題となった。
「セカコイ」PV、24時間限定で配信決定
この度、“「セカコイ」×主題歌「左右盲」1日で消えてしまうPV”が、24時間限定で配信決定。楽曲と併せて映し出される映像には、透の嘘の告白を受け入れる代わりに真織が3つの条件を出すシーンや、真織が自身の記憶障害を透に告白するシーンなど、本編初解禁となる映像が含まれている。さらに、真織の記憶障害を理解し支える親友・泉(古川)や、透の幸せを願う姉・早苗(松本)が、それぞれの視点から真織と透の未来を案ずる姿も描かれており、公開が待ちきれなくなる映像に仕上がっている。
“1日で消えてしまうこの恋を忘れたくない”と懸命に生きる2人の姿と、「左右盲」の切ない歌詞、そして儚く透き通る音楽が相まって思わず胸を締め付けられるスペシャルPVとなる。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
2022年上半期「国宝級イケメンランキング」トップ10発表 各部門1位は道枝駿佑・鶴房汐恩・山田裕貴モデルプレス
-
なにわ男子・道枝駿佑、2022年上半期「国宝級イケメンランキング」首位に “殿堂入り”永瀬廉の言霊に感謝モデルプレス
-
2022年上半期「国宝級イケメンランキング」発表 道枝駿佑・鶴房汐恩・山田裕貴が各部門首位モデルプレス
-
なにわ男子・道枝駿佑の“美顔”に超接近「美的」初表紙 グループでの美容感度の順位明かすモデルプレス
-
「2022年ジャニーズ上半期の顔」ランキングを発表<1位~10位>モデルプレス
-
福本莉子、“どん底”だった4年前から自信を持てるようになるまで「私の代わりはいない」<インタビュー>モデルプレス
「映画」カテゴリーの最新記事
-
吉沢亮&横浜流星、にらみ合い・可憐に舞う姿…「国宝」場面写真公開モデルプレス
-
「おっパン」映画化 二宮崇監督が主演・原田泰造に感謝「原田さんなしではこの作品は作れなかった」WEBザテレビジョン
-
出口夏希“100%体現のハマり役”演じ「日常を過ごしている気分」笑顔&真剣な眼差し捉えた場面写真解禁【か「」く「」し「」ご「」と「】モデルプレス
-
マーベル・スタジオ最新作「ファンタスティック4」、公開日決定 最新映像となる予告編&新ポスターも解禁WEBザテレビジョン
-
<SW>「マンダロリアン…ディン・ジャリンご本人です!」ペドロ・パスカル&シガニー・ウィーバーのサプライズ登場に大歓声WEBザテレビジョン
-
「スター・ウォーズ」新作の舞台は“ep9”の数年後 主演はライアン・ゴズリング<スター・ウォーズ/スターファイター>WEBザテレビジョン
-
<スター・ウォーズ>“マンダロリアン”劇場作品は2026.5.22日米同時公開 邦題も発表WEBザテレビジョン
-
ラミ・マレック、“スパイ映画の先輩”トム・クルーズの助言に「『ありがとう、トム!』っていう感じです(笑)」<アマチュア>WEBザテレビジョン
-
「スター・ウォーズ」“究極の祭典”ついに開幕 C-3PO&R2-D2も“日本仕様”にWEBザテレビジョン