横浜流星、50個以上の“カリカリ梅”食べる 徹底した役作りにスタッフ驚愕<嘘喰い>
2022.01.28 11:39
views
俳優の横浜流星が主演を務める映画「嘘喰い」(2月11日公開)より、新場面写真が独占で公開された。さらに、50個以上の“カリカリ梅”を食べるなど、徹底した役作りについても明らかになった。
横浜流星主演「嘘喰い」
今作は、天才ギャンブラー“嘘喰い”こと斑目貘が、日本の政財界そして裏社会をも支配する会員制の闇ギャンブル倶楽部“賭郎”で、イカサマも、殺し合いも、なんでもありの超危険なデス・ゲームに挑む姿を描く。原作は、集英社ヤングジャンプで連載(06~17年)され、シリーズ累計で880万部(全49巻)を突破したギャンブル漫画。主演に横浜を迎え、共演には佐野勇斗をはじめ、白石麻衣、本郷奏多、森崎ウィン、櫻井海音、木村了、鶴見辰吾、村上弘明、三浦翔平。監督を務めたのは、『リング』が社会現象になったジャパニーズ・ホラーの名手、中田秀夫。
横浜流星“カリカリ梅”食べる場面写真解禁
どんなイカサマも悪魔的IQで見破る、“嘘喰い”という異名を誇る天才ギャンブラー・斑目貘(横浜)。貘が勝利を確信すると、「あんた、嘘つきだね」の決め台詞共に“カリカリ梅”をかじる原作でも定番のこのシーンのために撮影現場に用意されたのは、市販ではなく映画オリジナルの“カリカリ梅”100個以上。横浜は多くの場面で、ただかじるだけではなく、カットがかかっても、丸ごと1個“カリカリ梅”を食べていたそうで、その数は少なくとも50個以上であることが明らかになった。地毛を主人公・貘のトレードマークの銀髪に染め上げるだけでなく、貘同様にカリカリ梅を愛する横浜の徹底ぶりは、撮影スタッフを驚かせた。エグゼクティブプロデューサーを務める濱名一哉は、斑目貘キャラクターづくりについて「横浜流星さんと中田秀夫監督は、真剣に獏のキャラクターづくりに取り組んでいきました。クランクイン前には、横浜さんの考えに対して、中田監督もこうじゃないかなと、ぶつかり合いながら良い意味でディスカッションをできました。原作にある台詞についてはもちろんですが、映画的な演出では原作そのままの台詞を活かせない場面もあります。ふたりは『貘はこんなことを言うだろうか?』『実際にしゃべった時はこうだよね』など話し合い、銀髪、衣装、貘の行動についても相当突き詰めていきました。『嘘喰い』の世界観を横浜さんと一緒に構築できたと思います」と振り返る。
そんな横浜が徹底してキャラクターを作り上げた貘が挑むのは、欲望にまみれた超一流のイカサマ師たちが仕掛ける絶望的なデス・ゲームの数々“死のババ抜き・航空機制圧バトル・殺し屋からの脱出ゲーム・悪魔のルーレット・デスポーカー”。殺しにイカサマ、裏工作が当たり前の頭脳心理戦で、貘は嘘を見破り、勝ち残ることができるのか!?史上最恐にヤバい究極の騙し合いゲームが、いま幕を開ける。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
倉悠貴、齊藤京子と同級生役で禁断の恋におちる「恋愛裁判」新キャスト解禁モデルプレス
-
「鬼滅の刃」無限城編、劇場限定予告映像がネット流出 盗撮行為に公式が警鐘「犯罪です」モデルプレス
-
まさかの“スパイダーマン集合”にファンが大興奮した名作「スパイダーマンNWH」を振り返る 新作は2026年夏公開WEBザテレビジョン
-
田中圭、主演舞台開幕「陽気な幽霊」初日レポート&写真公開モデルプレス
-
<サンダーボルツ*>“バッキー”の変化を表現 初登場から吹替担当の白石充「前向きで力強い感じを出せたらいいなと」WEBザテレビジョン
-
「君がトクベツ」大橋和也ら劇中グループ・LiKE LEGENDの主題歌トクベツ映像解禁 YUMEKIが振り付け担当モデルプレス
-
ヨム・ジョンア主演、余命2カ月の専業主婦が初恋の人を捜しに夫と旅に出る…ミュージカル仕立ての感動作「人生は、美しい」WEBザテレビジョン
-
トラジャ松田元太・水上恒司・高石あかり、互いの声の印象とは? 映画「たべっ子どうぶつ」3ショットインタビューモデルプレス
-
スタジオジブリ「海がきこえる」新ポスタービジュアル&予告編解禁【追加劇場一覧】モデルプレス