志田彩良、井浦新と父娘役で映画主演決定<かそけきサンカヨウ>
2021.05.05 09:00
views
女優の志田彩良が主演、俳優の井浦新が出演する映画『かそけきサンカヨウ』が10月15日に公開されることが決定した。
今作は、人気作家・窪美澄の短編集『水やりはいつも深夜だけど』(角川文庫刊)所収の「かそけきサンカヨウ」を映画化。主演に今注目を浴びている期待の新人の一人、志田が抜擢され、その父親役を映画、ドラマともに出演オファーの絶えない井浦が務める。
志田にとっては、『ひかりのたび』以来の映画主演になる。原作は2017年に発売され、日々悩みながらも前を向いて賢明に生きようとする人たちの姿を描いた6つの物語。今作は、芸能事務所・テンカラットの設立25周年企画、第二弾として製作された。
主人公・国木田陽を演じる志田。現在「ドラゴン桜」(TBS)、「ゆるキャン△2」(TX)に出演中。今泉監督とは、『パンとバスと2度目のハツコイ』(18)、『mellow』(20)に続き映画3作目にして主演に抜擢された。また、陽をやさしく見守る父親役を、現在「あのときキスしておけば」(EX)に出演中の井浦が演じる。(modelpress編集部)
親子、恋愛、友情、この映画にはさまざまなことが描かれていますが、人と人との縁の不思議さ、淡く行き来する感情のようなものを今泉監督は原作のなかから丁寧に掬いあげてくださいました。やさしさ、誠実さ……、雑多な日常のなかでそういうものを私たちは忘れてしまいがちですが、この映画を見終わったあとには、自分のなかのそういう光の部分をもう一度大切にしてあげようと思えます。
ぜひ、たくさんの方に見ていただければ、原作者としてこれほどうれしいことはありません。そして、こんなにやさしい映画にしてくださった今泉監督、ありがとうございました。
強さではなく弱さについての物語。小説「かそけきサンカヨウ」を読んだ時に感じたのは、その弱さが単純なものではなく、曖昧で、強さとも表裏一体であること。嫌いになってもおかしくない相手に確実にもっている愛情。恋愛と呼べるかわからないようなモラトリアムの時間。気丈に振舞っているけど実は張り詰めている感情の機微。言葉にするなら、ある家族の再生の物語、とかなのかもしれませんが、言葉では説明できない細微な感情をめいっぱい詰めこんで映画にしました。
何度もご一緒して絶対的な信頼を置いている志田さん、いち映画ファンとして憧れでもあった井浦新さん、また、スタッフに支えられて生まれたこの映画を見た誰かの体温を少しだけあげることができたら。秋の日の陽気の中で。
志田にとっては、『ひかりのたび』以来の映画主演になる。原作は2017年に発売され、日々悩みながらも前を向いて賢明に生きようとする人たちの姿を描いた6つの物語。今作は、芸能事務所・テンカラットの設立25周年企画、第二弾として製作された。
志田彩良×井浦新、父娘の関係を繊細に表現
映画は、家庭環境のせいで早く大人にならざるを得なかった高校生・陽の葛藤と成長が描かれている。監督は作品に流れる空気感やリアリティが高い評価を受け、『愛がなんだ』のヒット以降、『アイネクライネナハトムジーク』、『mellow』、『his』と作品を作り続け、今年は『あの頃。』『街の上で』と既に2本も作品が公開された人気監督の一人、今泉力哉。窪美澄の短編集から自ら映画化を希望し、主人公・陽が家族について悩みながら成長していく姿を丁寧に映像化した。主人公・国木田陽を演じる志田。現在「ドラゴン桜」(TBS)、「ゆるキャン△2」(TX)に出演中。今泉監督とは、『パンとバスと2度目のハツコイ』(18)、『mellow』(20)に続き映画3作目にして主演に抜擢された。また、陽をやさしく見守る父親役を、現在「あのときキスしておけば」(EX)に出演中の井浦が演じる。(modelpress編集部)
志田彩良コメント
誰かの言葉や存在で少しだけ心が軽くなる。自分よがりでない相手を思う気持ちの大切さに改めて気づかされました。戸惑いながらも前に進んでいく陽の強さも弱さも全部が愛おしくて、大好きな今泉組で陽として過ごした時間は大切な宝物です。密かに目標の一つとしていた今泉組での主演が、まさか本当に、そしてこんなにも早く叶う日が来るとは想像もしていなくて嬉しさと有難い気持ちでいっぱいです。大変な状況下ではありますが少しでも多くの方に届く事を祈っています。そして、この作品が誰かの救いとなりますように。窪美澄(原作者)コメント
人と人との境目はがっちりとした強固なものではなく、淡く滲んでいたほうがいい。年齢を重ねるにつれ、そんなことを強く思うようになりました。そう思っていたほうが人は深く息ができるからです。親子、恋愛、友情、この映画にはさまざまなことが描かれていますが、人と人との縁の不思議さ、淡く行き来する感情のようなものを今泉監督は原作のなかから丁寧に掬いあげてくださいました。やさしさ、誠実さ……、雑多な日常のなかでそういうものを私たちは忘れてしまいがちですが、この映画を見終わったあとには、自分のなかのそういう光の部分をもう一度大切にしてあげようと思えます。
ぜひ、たくさんの方に見ていただければ、原作者としてこれほどうれしいことはありません。そして、こんなにやさしい映画にしてくださった今泉監督、ありがとうございました。
今泉力哉(監督)コメント
窪さんの小説はいつも、どこか弱い人、何かが欠けている人、人生がうまくいかない人について描いている気がします。私もずっとそういう人を描いていきたいと思っていて、今まで映画をつくってきました。強さではなく弱さについての物語。小説「かそけきサンカヨウ」を読んだ時に感じたのは、その弱さが単純なものではなく、曖昧で、強さとも表裏一体であること。嫌いになってもおかしくない相手に確実にもっている愛情。恋愛と呼べるかわからないようなモラトリアムの時間。気丈に振舞っているけど実は張り詰めている感情の機微。言葉にするなら、ある家族の再生の物語、とかなのかもしれませんが、言葉では説明できない細微な感情をめいっぱい詰めこんで映画にしました。
何度もご一緒して絶対的な信頼を置いている志田さん、いち映画ファンとして憧れでもあった井浦新さん、また、スタッフに支えられて生まれたこの映画を見た誰かの体温を少しだけあげることができたら。秋の日の陽気の中で。
宇田川寧(プロデューサー 志田彩良起用理由)コメント
『かそけきサンカヨウ』を映画にしたいと監督からお話をいただいたのはちょうど、『パンとバスと2度目のハツコイ』の撮影前でした。その作品で初めて志田さんとご一緒しましたが、あのほっこりした笑顔と共にある、その凛とした佇まいと内面にある意志の強さを感じ、瞬間的に『かそけき~』の陽がいましたねと、監督と話したのを覚えています。上品でチャーミング、彼女の魅力のおかげで、より一層作品に余韻を与えてくれました。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
松坂桃李×井浦新の“いちゃラブ”な朝を覗き見 初めてのモーニングルーティーン動画撮影で照れ<あのときキスしておけば>モデルプレス
-
松坂桃李、井浦新から衝撃の告白 麻生久美子も“胸キュン”明かす<あのときキスしておけば>モデルプレス
-
【2021年4月期】今期ドラマのネクストブレイク女優は?「ネメシス」「ドラゴン桜」「コントが始まる」「リコカツ」などから注目の9人モデルプレス
-
松坂桃李&井浦新がキス寸前、“入れ替わりラブコメ”ティザーメイキング映像公開<あのときキスしておけば>モデルプレス
-
志田彩良「ドラゴン桜」生徒役に決定モデルプレス
-
松坂桃李、“入れ替わり”ラブコメドラマで主演決定 ヒロインに麻生久美子と井浦新?<あのときキスしておけば>モデルプレス
「映画」カテゴリーの最新記事
-
山崎賢人主演「キングダム」5作目、スーパーティザー映像公開 吉沢亮の姿もモデルプレス
-
JO1白岩瑠姫、1番人見知りとして名前挙がる 佐藤景瑚「僕もそう思いました」【JO1 THE MOVIE「未完成」-Bon Voyage-】モデルプレス
-
JO1川西拓実、監督から未公開シーン告白 誰も見ていないところで呟き【JO1 THE MOVIE「未完成」-Bon Voyage-】モデルプレス
-
田中圭、舞台挨拶中にイジられ「変な汗が出てきました」ワンシーン芝居でハプニング【三谷幸喜「おい、太宰」劇場版】モデルプレス
-
二宮和也主演「ラーゲリより愛を込めて」地上波放送決定 戦後80年特別放送モデルプレス
-
金ロー「サマーウォーズ」8月1日放送決定 細田守監督最新作「果てしなきスカーレット」映像も初公開モデルプレス
-
山崎賢人主演「キングダム」5作目、2026年夏公開決定「金ロー」で本編初公開モデルプレス
-
菜々緒「TOKYO MER」参加への決意「本当はやりたくなかった」「このメンバーじゃなかったら私はオファーを断ってる」過酷撮影に本音モデルプレス
-
鈴木亮平、“推し変”を懺悔 SixTONESジェシーには「めちゃくちゃ心を打たれました」【TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション】モデルプレス