中村倫也、キス寸前 主演映画「人数の町」公開決定「今、世に出るべき作品」
2020.06.18 12:00
views
俳優の中村倫也が映画『人数の町』(9月4日公開)で主演を務めることがわかった。あわせてポスターと場面写真が解禁された。
2017年に発表された第1回木下グループ新人監督賞にて、241本の中から準グランプリに選ばれた同作。舞台は、衣食住が保証され、セックスで快楽を貪る毎日を送ることができ、出入りも自由だが、決して離れることはできない、という謎の“町”。借金で首の回らなくなった蒼山(中村)が、その“町”の住人となり、そこで出会う人々との交流を経て“町”の謎に迫っていく新感覚のディストピア・ミステリーとなっている。
中村は同作について「こういった角度の矢印を持った日本映画は、今まで無かったかもしれません。完成した作品を観たとき、この作品をどう言葉にして説明すれば良いのか、考えさせられました」とコメント。
続けて「時間が経って、撮影当時のことなども思い出していくと、“もしかしたらちょうど今、世に出るべき作品なのかもしれないな”と感じています。僕にとって早く観てもらいたい作品、というより、早く反応を知りたい作品、です」と表現した。
中村が寝ながら読んでいるのがバイブルなのか、そこに書かれているものとは?タイトルの「人数の町」など、謎だらけのビジュアルとなっている。(modelpress編集部)
中村倫也「人数の町」回顧「早く反応を知りたい作品」
中村のほか、令和版「東京ラブストーリー」での赤名リカ役が話題の石橋静河、そして立花恵理、山中聡が出演。監督・脚本はCMやMVなどを多数手掛ける荒木伸二氏が務め、初の長編映画に挑戦する。中村は同作について「こういった角度の矢印を持った日本映画は、今まで無かったかもしれません。完成した作品を観たとき、この作品をどう言葉にして説明すれば良いのか、考えさせられました」とコメント。
続けて「時間が経って、撮影当時のことなども思い出していくと、“もしかしたらちょうど今、世に出るべき作品なのかもしれないな”と感じています。僕にとって早く観てもらいたい作品、というより、早く反応を知りたい作品、です」と表現した。
中村倫也ら、ポスター&場面写真公開
あわせてポスターと場面写真も解禁。「部屋に入ったらこの町のガイドであるバイブルを熟読すること」という謎の文字列が印象的なポスターに使用された写真には、顔に傷を負った中村、黄色のつなぎを着た山中。そして水着姿で腕を組む立花、キスをしようとする中村と石橋、ツノをつけた怪しいおじさん、入院着のようなものを着用しカウンターに座る面々など、意味深な画像で埋め尽くされている。中村が寝ながら読んでいるのがバイブルなのか、そこに書かれているものとは?タイトルの「人数の町」など、謎だらけのビジュアルとなっている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
木村拓哉、共演女優2人から絶賛「気配りが素晴らしい」「ちゃんと受け止めてくれる」【TOKYOタクシー】モデルプレス -
浜辺美波&Snow Man目黒蓮、まさかのシンクロ「びっくりした」大切な人への想い語る【ほどなく、お別れです】モデルプレス -
GENERATIONS白濱亜嵐「ロマンティック・キラー」出演決定「ハイロー」から9年ぶり不良役演じるモデルプレス -
Snow Man目黒蓮は「想像の50倍」忙しい 浜辺美波が“裏の努力”明かす【ほどなく、お別れです】モデルプレス -
なにわ男子・道枝駿佑&生見愛瑠、観覧車の光の中で見つめ合う「君が最後に遺した歌」予告&ビジュアル解禁モデルプレス -
中村倫也、板垣李光人を「勝手に心配してる」共演後の印象変化明かす「ちゃんと一癖あっていい」【ペリリュー −楽園のゲルニカ−】モデルプレス -
板垣李光人、“パン作り”動画きっかけで原作者がオファー「プロデューサーさんにすぐに電話をして」【ペリリュー −楽園のゲルニカ−】モデルプレス -
キンプリ永瀬廉、撮影中に「一番ふざけてた」共演俳優明かす「笑わないように口の中を噛んでた」【ラストマン -FIRST LOVE-】モデルプレス -
「有吉の壁」人気企画が映画化 監督は有吉弘行&役はオーディションで決定「国宝を越えます」モデルプレス

