中村倫也、キス寸前 主演映画「人数の町」公開決定「今、世に出るべき作品」
2020.06.18 12:00
views
俳優の中村倫也が映画『人数の町』(9月4日公開)で主演を務めることがわかった。あわせてポスターと場面写真が解禁された。
2017年に発表された第1回木下グループ新人監督賞にて、241本の中から準グランプリに選ばれた同作。舞台は、衣食住が保証され、セックスで快楽を貪る毎日を送ることができ、出入りも自由だが、決して離れることはできない、という謎の“町”。借金で首の回らなくなった蒼山(中村)が、その“町”の住人となり、そこで出会う人々との交流を経て“町”の謎に迫っていく新感覚のディストピア・ミステリーとなっている。
中村は同作について「こういった角度の矢印を持った日本映画は、今まで無かったかもしれません。完成した作品を観たとき、この作品をどう言葉にして説明すれば良いのか、考えさせられました」とコメント。
続けて「時間が経って、撮影当時のことなども思い出していくと、“もしかしたらちょうど今、世に出るべき作品なのかもしれないな”と感じています。僕にとって早く観てもらいたい作品、というより、早く反応を知りたい作品、です」と表現した。
中村が寝ながら読んでいるのがバイブルなのか、そこに書かれているものとは?タイトルの「人数の町」など、謎だらけのビジュアルとなっている。(modelpress編集部)
中村倫也「人数の町」回顧「早く反応を知りたい作品」
中村のほか、令和版「東京ラブストーリー」での赤名リカ役が話題の石橋静河、そして立花恵理、山中聡が出演。監督・脚本はCMやMVなどを多数手掛ける荒木伸二氏が務め、初の長編映画に挑戦する。中村は同作について「こういった角度の矢印を持った日本映画は、今まで無かったかもしれません。完成した作品を観たとき、この作品をどう言葉にして説明すれば良いのか、考えさせられました」とコメント。
続けて「時間が経って、撮影当時のことなども思い出していくと、“もしかしたらちょうど今、世に出るべき作品なのかもしれないな”と感じています。僕にとって早く観てもらいたい作品、というより、早く反応を知りたい作品、です」と表現した。
中村倫也ら、ポスター&場面写真公開
あわせてポスターと場面写真も解禁。「部屋に入ったらこの町のガイドであるバイブルを熟読すること」という謎の文字列が印象的なポスターに使用された写真には、顔に傷を負った中村、黄色のつなぎを着た山中。そして水着姿で腕を組む立花、キスをしようとする中村と石橋、ツノをつけた怪しいおじさん、入院着のようなものを着用しカウンターに座る面々など、意味深な画像で埋め尽くされている。中村が寝ながら読んでいるのがバイブルなのか、そこに書かれているものとは?タイトルの「人数の町」など、謎だらけのビジュアルとなっている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
なにわ男子・長尾謙杜&當真あみ、放課後の胸キュンシーン解禁【おいしくて泣くとき】モデルプレス
-
綾野剛、史上最悪の“殺人教師”に「ぜひ劇場で目撃して頂けたら幸いです」<映画「でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男」>WEBザテレビジョン
-
綾野剛“史上最悪の殺人教師”と呼ばれた男役で主演 柴咲コウ・亀梨和也らキャストも解禁【でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男】モデルプレス
-
高橋文哉、西野七瀬の『ヘビーローテーション』に安心感「西野さんで良かった。何があってもキーを外さないでいてくれる」WEBザテレビジョン
-
高橋文哉、原作者からのサプライズレターに歓喜 役作りの苦悩も明かす「いろんな道のりがあった」【少年と犬】モデルプレス
-
「フォーエバー・ヒデキ 西城秀樹生誕70年」で香港映画「天使行動」など西城秀樹さんの出演作を放送WEBザテレビジョン
-
西野七瀬、劇中でAKB48の名曲歌唱した理由明かす 高橋文哉も絶賛「キーを外さないでいてくれる」【少年と犬】モデルプレス
-
クリス・ヘムズワース主演作やベン・アフレック監督作など、“ワーナー・ブラザース映画”4作品を一挙紹介WEBザテレビジョン
-
有村架純がおちゃめな鈴木亮平に鋭いツッコミ「鍛え過ぎなんじゃないですか(笑)」WEBザテレビジョン