葵わかな、撮影で取り憑かれる?「すごい疲れてきちゃって」
2016.10.14 00:27
views
女優の葵わかなが13日、京都府で開催中の「京都国際映画祭2016」にて行われた『ホラーの天使』の舞台挨拶に、NMB48の矢倉楓子、長江俊和監督と登壇した。
葵わかな「中盤にすごい疲れてきちゃった」
撮影に入る前にはホラー映画に難しさを感じていたという葵だが、「撮影場所がおどろおどろしいというか本当に“出そう”なところだったので、相手が自然と怖く見えてくるんです。なので、自然に演技が出来ました」と抵抗なく臨めたよう。「スタッフさんも現場に入る前に塩をかけていたので、『私も身体が重くなったら取り憑かれてるんだろうな』と思っていたら、撮影中盤にすごい疲れてきちゃって『ヤバイ、何か憑いてるかも』と思ったんですけど、よく考えたらその前日ランニングしていたからでした」と無邪気に微笑んだ。
“リアル”を追求
同作は、現在はスタジオとして使用されている廃校を舞台にしたホラー映画。撮影の待ち時間を過ごす2人の若手女優、合宿生活を送る3人のアイドルユニット、ネタ合わせを続けるコンビ芸人の計7人が、思いもよらない恐怖体験を次々重ねていく物語。葵、矢倉のほか、恒松祐里・水谷果穂・藤田みりあ(フェアリーズ)・藤原一裕(ライセンス)・草野イニ・横浜流星、そして竹中直人が出演する。また、“フェイクドキュメンタリー”と称し、登場人物が撮影した映像で構成されており、「NGが演技よりカメラ割りの方が多かった」と出演者が振り返るほどクオリティーを追求。葵は「恒松祐里ちゃんと2人で怖いところにいってカメラを回したんですけど、周りにスタッフさんがいないので、本当に肝試しにいったような感じで怖かったです」とリアルを求めるが故の恐怖を振り返った。
京都国際映画祭2016
同映画祭は、「京都映画祭」の伝統と志を引き継ぎながら、新たな映画文化の創造をはかるべく2014年より開催。3回目となる今回のキャッチコピーは『京都上ル上ル(あがるあがる)』で、10月13日~16日まで京都市内を中心に実施。京都ならではの人材・技術・経験を活かし、伝統文化・芸能も伝承しつつ新たな映画文化の創造を図るべく、京都から全国に、アジア諸地域を含む全世界への発信を目指して、映画祭の輪をより一層広げていく。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
岡田将生、一度は行ってみたかった場所での思い出回顧 芦田愛菜と「ゴンドラにも乗らせてもらって」【果てしなきスカーレット】モデルプレス -
なにわ男子・長尾謙杜、人生の“究極の選択”は「最初のポケモン」タイプ選びのこだわり熱弁【恋に至る病】モデルプレス -
なにわ男子・長尾謙杜、母親に「怒られるから言わない」こと 山田杏奈も“大人の事情”明かす【恋に至る病】モデルプレス -
磯村勇斗&Aぇ! group末澤誠也、吉田恵輔監督最新作でW主演 2026年秋に劇場公開【mentor】モデルプレス -
三代目JSB岩田剛典、舞台挨拶でジョーク連発 同時通訳で英語化され「恥ずかしい」【金髪】モデルプレス -
山田孝之、顔半分覆うヒゲ姿で登場 “読み合わせ禁止”ムロツヨシ&佐藤二朗との撮影秘話明かす「すごい緊張感でした」【新解釈・幕末伝】モデルプレス -
広瀬アリス、“全身タイツ姿”でも堂々撮影「モヤモヤを発散させるかのように」ムロツヨシは佇まいを称賛【新解釈・幕末伝】モデルプレス -
山崎貴監督「ゴジラ」新作タイトルは「ゴジラ-0.0」に決定モデルプレス -
INI尾崎匠海、映画内容をネタバレ「隠し撮りしてて…」監督が動画入手方法明かす【I Need I】モデルプレス






