瑛太、坂口健太郎との“2人飲み”は「心地よい時間」 和やかトークを披露
2016.05.07 14:03
views
7日、都内で映画『64-ロクヨン- 前編』の初日舞台あいさつが行われ、主演の佐藤浩市をはじめ、綾野剛、榮倉奈々、瑛太、坂口健太郎、三浦友和ら豪華キャスト陣が登壇した。瑛太は、撮影中に坂口と2人で飲みに出かけたといい、その時の様子を「2、3時間で2、3分しか喋ってなかった」と回顧。それでも「心地よかったよね」と坂口に投げかけ、2人でゆったりとしたトークを展開。独特の空気感を放つ2人に会場からは笑いが起きていた。
県警広報室と対立する記者役をともに演じる2人は、記者クラブのメンバーで何度か食事に出かけたそう。瑛太は、坂口との“サシ飲み”について「撮影でパワーを使うので2人でボーっとして、心地よい時間でした」と振り返り、坂口も「無言で食べ続けて飲み続けてましたね」とにっこり。
MCから「2、3時間で2、3分ということは1時間で1言くらいしか話さないということ?」と突っ込まれるも、2人は顔を見合わせ「楽しかったよね」と穏やかにトークを繰り広げていた。
“たった1週間で終わった昭和64年”に起きた未解決の誘拐事件(通称:ロクヨン)と、それを起点とした県警記者クラブを巻き込んだ警察内部の対立、そして14年を経て新たに起きた「ロクヨン」を模倣した誘拐事件を、県警の広報官を中心に描く。舞台挨拶にはほか、夏川結衣、永瀬正敏、瀬々敬久監督が登壇した。(modelpress編集部)
MCから「2、3時間で2、3分ということは1時間で1言くらいしか話さないということ?」と突っ込まれるも、2人は顔を見合わせ「楽しかったよね」と穏やかにトークを繰り広げていた。
豪華キャスト集結でベストセラー小説を実写化
映画「64-ロクヨン- 前編/後編」は、横山秀夫氏のベストセラー小説を、「ヘヴンズ・ストーリー」(2010)の鬼才・瀬々敬久監督が前後編の2部作で映画化。“たった1週間で終わった昭和64年”に起きた未解決の誘拐事件(通称:ロクヨン)と、それを起点とした県警記者クラブを巻き込んだ警察内部の対立、そして14年を経て新たに起きた「ロクヨン」を模倣した誘拐事件を、県警の広報官を中心に描く。舞台挨拶にはほか、夏川結衣、永瀬正敏、瀬々敬久監督が登壇した。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
坂口健太郎“変化した自分”を実感 朝ドラ「とと姉ちゃん」で新境地<インタビュー>モデルプレス
-
阿部サダヲ&瑛太、共演の羽生結弦選手を絶賛 瑛太の興奮エピソードとは?モデルプレス
-
坂口健太郎、朝ドラ「とと姉ちゃん」初登場で「待ってました」の声 イケメン封印で“ヲタク男子”にモデルプレス
-
坂口健太郎“ユーレイ”からの成長に視聴者感動「一緒に泣いた」 弾ける“塩スマイル”にも胸キュンモデルプレス
-
坂口健太郎「目標は作らない」人生観 幼少期の天真爛漫エピソードも明かすモデルプレス
-
坂口健太郎ら「MEN'S NON-NO」モデル、クールなランウェイに黄色い歓声<GirlsAward 2016 S/S>モデルプレス
「映画」カテゴリーの最新記事
-
「ルパン三世」劇場版新作タイトルは「不死身の血族」6月27日公開決定 B’zが主題歌書き下ろしモデルプレス
-
玉置浩二出演「プルシアンブルーの肖像」も…“懐かしのちょいレア劇場”4月の特集放送<衛星劇場>WEBザテレビジョン
-
フォークデュオ“あのねのね”出演の幻の映画作品「冒険者たち」は令和の世にこそ必要な“苦い薬”WEBザテレビジョン
-
実写版“スティッチ”声優、山寺宏一“続投”でファン歓喜「やった!」「山ちゃんしか考えられない!!」<リロ&スティッチ>WEBザテレビジョン
-
赤坂サイファーの「サンダーボルツ*」インスパイアソングをZeebraが制作 「ラヴィット!」とのタッグ企画が始動WEBザテレビジョン
-
高橋文哉&西野七瀬「少年と犬」笑顔と涙のクランクアップ写真公開 絆映し出したメイキング映像も解禁モデルプレス
-
“スティッチを知り尽くす男”山寺宏一がスティッチ役日本版声優に決定<リロ&スティッチ>WEBザテレビジョン
-
山寺宏一、実写映画「リロ&スティッチ」日本版声優に決定 久々の再会に「早くも涙してしまいました」モデルプレス
-
ブレンダン・フレイザーがアシカ“レオ”の成長を語る…4月22日“アースデイ”にディズニーネイチャー映画3作品を配信WEBザテレビジョン