30代さんがやりがち!老け見えしやすいNGベースメイクと改善テク

30代さんがやりがち!老け見えしやすいNGベースメイクと改善テク

2025.10.22 08:00

こんにちは!メイクアップアーティストの園佳子(そのよしこ)です。30代になると、20代に比べて肌悩みが増えてきて、いままでのベースメイクじゃ物足りなくなったりしますよね。今回は30代さんがやりがちな老け見えしやすいベースメイクのNG例と改善テクをご紹介します。

①厚塗りファンデーション

厚塗りファンデーション

30代になると毛穴が目立ちやすくなったり、うっすらシミが出てきたりと20代とは違う肌の色ムラが出てきやすくなります。

肌の色ムラをカバーしようとファンデーションを全体に重ねすぎると厚塗りになって、つけたては良くても時間が経つとシワっぽくなったり、ほうれい線の部分にファンデーションが落ちて目立ってしまったりと、悪影響が出てしまいます。

フィックススプレーや保湿力のある下地をしっかり馴染ませる。

毛穴が目立ちやすくなった箇所は下地の時点で毛穴カバーができるアイテムを使ったり、フィックススプレーや保湿力のある下地をしっかり馴染ませて毛穴に叩き込んでおくと、毛穴が引き締まって目立ちにくくなります。

コンシーラーを使って気になる箇所だけをカバー

肌の色ムラは全体的にカバーせず、コンシーラーを使って気になる箇所だけをカバー、表情ジワが気になる箇所はファンデーションを薄く仕上げるのが若見えするポイントです。

使用したアイテムは、フィックススプレーはHERA メイクアップフィクサーEX、化粧下地はミチコドットライフ エッセンスベース UV グロウ、コンシーラーはDear.A  パーソナルシングルコンシーラーとNARS ソフトマットコンプリートコンシーラーです。

②顔と首との境目で色味の違いが目立つ

顔と首の色味が違う

30代になると肌がなんだかどんより暗く見える、いわゆる「くすみ」が出てきやすくなります。

肌を明るく見せようとして明るめのファンデーションを使って首との境目がくっきり出てしまうと、顔だけ浮いて見えたり顔が大きく見えたりすることも…。

首にもトーンアップ下地を塗っておく

首の色味がかなり暗い場合は、顔のファンデの色味を首に合わせすぎると顔全体が暗く見えすぎるので、首にもトーンアップ下地を塗っておくと顔との色味のバランスがとりやすくなります。

ファンデーション 塗る位置

顔のくすみをカバーするのに少し明るめのファンデーションを使う場合は、顔の中心部分だけにファンデーションを使ってフェイスラインは塗らずに残しておきます。

使用アイテムのトーンアップ下地はd'Albaのウォータフル サンクリーム パープル、ファンデーションはAMUSEのデューパワーヴィーガンクッションです。

③簡単にパウダーファンデーションで仕上げる

カンタンなパウダーファンデーションで仕上げる

30代になると時短でパウダーファンデーションだけで仕上げる!となると時間が経つとテカリや乾燥、毛穴落ちなどがしやすくなります。また、パウダーファンデーションだけで肌の色ムラをカバーしようとすると厚塗りでパサついて見えてしまうことも。

パウダーファンデーションで時短メイクしつつも30代の肌でも厚塗り間なく化粧持ちさせるコツは、まずは肌をしっかり保湿しておいてうるおいを保ちながらベースメイクを仕上げることです。

そして、下地の時点で毛穴が目立ちやすい箇所にしっかりたたきこんでなじませます。カバーしたい箇所はコンシーラーを仕込んで重ねなくても肌をカバーできるように整えておきましょう。パフでパウダーファンデーションをつける方は、パフの持ち方にも一工夫が必要です。

パフの端を持つ

パフの端を持ってパフの弾力で肌に滑らせるようにフィットさせていく

パフにファンデーションを取ったら、パフの端を持ってパフの弾力で肌に滑らせるようにフィットさせていくと、厚塗りを防ぎつつ均等な力加減でファンデーションをのせられます。

ファンデーションブラシを持っている場合は、ファンデーションブラシで肌に押し付けず滑らせるようにふんわりのせるとナチュラルでセミマットな肌に仕上げられます。

使用アイテムファンデーションはファンケルのシルキーエッセンスファンデーションです。

いかがでしたか?20代とは違って肌の変化を感じる30代さんは、ベース作りで若見え、老け見えするかに違いが出ます。30代からは自分の肌に合ったベース作りができるよう試してみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    【PR】美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    株式会社ニチレイフーズ
  2. 最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    モデルプレス
  3. 「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    モデルプレス
  4. 出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    モデルプレス
  5. おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    モデルプレス
  6. 【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    【PR】【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    ボタニカルフォースPR事務局

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 覚えたら一生使えます!ヘアメイク直伝の正しい眉の描き方マニュアル
    覚えたら一生使えます!ヘアメイク直伝の正しい眉の描き方マニュアル
    michill (ミチル)
  2. セグレタ「Glow Collection」限定ボトルで輝く髪に 11月20日から日比谷でポップアップイベント開催
    【PR】セグレタ「Glow Collection」限定ボトルで輝く髪に 11月20日から日比谷でポップアップイベント開催
    花王株式会社
  3. SUQQUベースメイクの“重ねの技”をお得に体感。@cosme BEAUTY DAYの限定キットが熱い!
    SUQQUベースメイクの“重ねの技”をお得に体感。@cosme BEAUTY DAYの限定キットが熱い!
    マイナビウーマン
  4. 手抜きに見えない!ベースメイク・眉メイク・アイメイク別♡時短メイクのやり方
    手抜きに見えない!ベースメイク・眉メイク・アイメイク別♡時短メイクのやり方
    michill (ミチル)
  5. 100円ってマジ?正直持ち運びに困ってた…!ケース付きで便利な立体パフ
    100円ってマジ?正直持ち運びに困ってた…!ケース付きで便利な立体パフ
    michill (ミチル)
  6. ロエベ パルファムから極上の原料を調合した上質な香り「クラフテッド コレクション」が誕生
    ロエベ パルファムから極上の原料を調合した上質な香り「クラフテッド コレクション」が誕生
    VOGUE
  7. 眉メイクが苦手な人に使ってほしい…垢抜け眉に仕上がる優秀プチプラアイブロウ
    眉メイクが苦手な人に使ってほしい…垢抜け眉に仕上がる優秀プチプラアイブロウ
    michill (ミチル)
  8. 「d プログラム」がこの秋一新!土台から美肌を育てる【敏感肌ケア】アイテムが登場♡
    「d プログラム」がこの秋一新!土台から美肌を育てる【敏感肌ケア】アイテムが登場♡
    Ray
  9. 小杉湯原宿で美髪体験! melt“生炭酸シャンプー”とパナソニック話題のシャワーヘッドでご自愛ヘアケア
    小杉湯原宿で美髪体験! melt“生炭酸シャンプー”とパナソニック話題のシャワーヘッドでご自愛ヘアケア
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事