

とにかく不器用な人必見!不器用さんでも失敗しない♡超簡単な眉の描き方
こんにちは、アイブロウアドバイザーのasami.tです。眉メイクが苦手な人ほど、形や順番を少し変えるだけで驚くほど垢抜けます。今回は、サロンでもお客様にお伝えしている「失敗しない眉の描き方」をステップごとにわかりやすくまとめました。少しでも皆様の参考になると嬉しいです。
STEP①ガイドラインを決める
不器用さんほど「完璧な形を描こう」として失敗しがちです。そうならないためには、まずはガイドラインを軽く取りましょう。
眉頭・眉山・眉尻の位置を、アイブロウペンシルで「点」で描きます。その3点をふんわりつなぐだけでOK。
無理にアーチを作ったり、左右を完全に揃えようとしないことが大事です。
STEP②アイブロウパウダーでぼかす
アイブロウペンシルから描き始めると、線が強く出て失敗しやすいです。そこでまずはアイブロウパウダーでふんわり形を作ります。
描き足す時は、眉尻から暗めのカラーを使って描いていきます。眉頭〜眉山まではふわっと明るめのカラーを足しましょう。
もし眉頭が濃くなってしまう場合は、アイブロウブラシをラウンドの形のものにするのがおすすめです。
この段階で「7割完成」にしておくと、後から修正しやすいです。
STEP③アイブロウペンシルで足す
アイブロウペンシルは全体を描くのではなく、隙間を埋めるだけでOKです。特に眉尻や毛がまばらな部分を1本ずつ描くように描き足しましょう。
力を抜いて、毛流れに沿ってシュッシュと、線を引くというより「眉毛を生やす」イメージで描くと自然です。
STEP④スクリューブラシでふんわり整える
描いた後のひと手間で、仕上がりが一気に垢抜けます。スクリューブラシで全体をとかすと、濃淡が自然になります。
最後に眉マスカラで毛流れを整えると抜け感がUPします。もし濃くなりすぎた場合は、綿棒を使って軽くなじませれば即リセットできます。
いかがでしたか?今日のポイントを意識して描くだけで、明日のメイクがぐっと楽になります。「眉を描くのが苦手…」という気持ちが、少しでも軽くなりますように。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【THREE】国産精油の次なるストーリー! 蒸留所「THREE Aroma Distillery」が佐賀・唐津に誕生fashion trend news
-
30代さんは要注意!NGメイクになりがちなアイシャドウの使い方michill (ミチル)
-
垢抜けたいならこの順番でやってみて!眉・アイメイクの黄金ルールmichill (ミチル)
-
濃すぎても薄すぎてもダメ!40代にちょうどいいメイクマニュアルmichill (ミチル)
-
やめれば即垢抜ける!実はやりがちな「メイクの落とし穴」4選michill (ミチル)
-
肌悩みが増える40代こそ“成分買い”! ドラッグストアで買える「ビタミン系化粧品」5選All About
-
プラダ ビューティが切り絵で彩られた2025年ホリデーの魔法の世界を展開VOGUE
-
30代さんはこうやって!垢抜けるためのアイラインの引き方マニュアルmichill (ミチル)
-
まさか100均で買えるとは!海外通販でず~っと気になってた!カタツムリみたいな美容グッズmichill (ミチル)