垢抜けたいならこの順番でやってみて!眉・アイメイクの黄金ルール
2025.10.18 11:00
皆さまこんにちは、美眉のプロSAORIです。顔全体の印象を決めるのは眉と目元。ちょっとした描き方や順番で洗練度が変わります。今回は美眉のプロの視点から、垢抜ける眉、アイメイクの黄金ルールをご紹介します。
POINT①アイメイクを先に仕上げる
まずは軽くアイシャドウやアイライン、マスカラで目元を整えます。
この時点でアイメイクを完成させておくことで、眉の形や濃さを目元に合わせて調整しやすくなります。

POINT②骨格に沿って眉のベースを描く
次に眉。眉頭・眉山・眉尻の3点を意識してガイドラインを描きましょう。

ここで形を整えるだけで、顔全体の印象が引き締まりアイメイクとの調和もとれます。
POINT③仕上げに毛流れとカラーを調整
次にガイドラインの中に、アイブロウペンシルを使って毛流れをプラスします。

アイブロウパウダーで眉尻の隙間を埋め、眉マスカラで毛流れを整えます。



髪色よりワントーン明るめのカラーを選ぶと、自然で垢抜けた印象に。
立体感のある眉は、目元をさらに引き立ててくれます。
眉メイクはアイメイクとセットで考えるのが黄金ルール。アイメイクを先に軽く仕上げその後で眉を描くと、全体のバランスがとりやすく洗練された仕上がりになります。今日からこの順番を取り入れて、自然で垢抜けた大人の目元を手に入れましょう!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【厚塗り感を回避】肌印象を格上げする、注目のコンシーラー【色選びのコツも紹介】fashion trend news -
“くみっきー” 舟山久美子のスキンケアブランド「Herz skin」から“肌育2ステップ”を体験できるホリデーギフトボックスが限定登場!マイナビウーマン -
メイク苦手さんはやってみて!垢抜けメイク入門マニュアル〜ベースメイク編〜michill (ミチル) -
老け見えの原因は眉尻!?垢抜ける位置と角度の見直し術michill (ミチル) -
中国発のドクターズコスメ「KOMFYMED」が日本初上陸! バイオテクノロジー技術によるコラーゲンを配合したスキンケアが登場マイナビウーマン -
歯磨きしながらリフトケア?ヤーマン、新発想の電動歯ブラシ型美顔器「オーラルリフト」販売開始マイナビウーマン -
韓国コスメ「エチュード」からあどけない美少女EYE #童顔シャドウ「ぽよんアイメイカー」が登場マイナビウーマン -
ナチュラル眉とボサボサ眉はちがいます!正しいナチュ眉の作り方ガイドmichill (ミチル) -
ホリデーシーズンを心地よい香りで満たす。ジョンマスターオーガニックの初の水性フレグランス。VOGUE