濃すぎても薄すぎてもダメ!40代にちょうどいいメイクマニュアル
メイクアップアドバイザーの伊早坂美裕です。メイクが濃すぎても老けて見えるし、逆に薄すぎても疲れた印象に見えて盛れない…。40代はメイクの加減が難しい年代ですよね。そこで今回は、濃すぎても薄すぎてもダメ!40代のちょうどいいメイクをご紹介します。
1.ベースメイクは8割カバーを意識

40代になると、シミやくすみ、くまや肝斑など、お肌の悩みが多様化してくるため、ベースメイクで完璧にカバーしたくなり、気が付くと仕上がりが厚塗りになってしまいがちです。
厚塗りを避けるために、ベースメイクでは8割カバーを意識してメイクしてみましょう。8割カバーで仕上げると、厚塗りにはならず、でも手抜き感はないちょうどいい仕上がりになります。
ベージュ系のカバー力のある下地で肌の粗をある程度カバーして、ファンデーションを薄く重ねた状態で、まだ気になる箇所がある場合は、ファンデーションを重ね塗りせずに、コンシーラーでピンポイントカバーしましょう。
2.アイメイクは陰影よりも血色感を

40代のみなさんは、アイメイクといえば陰影をしっかり入れた立体感のあるものがなじみ深いと思いますが、それを今やってしまうと濃いメイクになってしまいます。
濃い締め色がセットされているアイシャドウパレットを使っていると、気付かないうちに馴染みのあるメイクに寄っていってしまうため、思い切ってアイシャドウパレットをアップデートしましょう。オススメなのは、昔の感覚で見たら締め色が入っていないと思えるものです。
さらに、ザ・ブラウンというものよりも、まろやかなコーラルやオレンジ系のカラーで構成されているアイシャドウパレットが40代の目元のくすみをカバーしながら血色感をプラスしてくれるので、いきいきした目元に見せることができます。
3.リップメイクは色よりもボリュームとツヤが重要

トレンドカラーや大人っぽいカラーなど、リップメイクはどんな色を使うかということを意識している方が多いと思いますが、40代を素敵に見せるちょうどいいリップメイクにするなら、使う色よりもボリュームとツヤを意識してみましょう。
年齢を重ねると、唇のボリュームとツヤがなくなってくるので、ここを補ってあげることで、若々しい印象の唇に見せることができます。リップライナーで唇の輪郭を1mmオーバーに描き、ボリューム感を補正します。
リップカラーは好きなものでOKですが、前述したベースメイクとアイメイクと相性がいいのは、血色感のある粘膜カラーです。最後にグロスやプランパーでツヤをプラスすると、表情まで明るく見えるリップメイクの完成です。
使用アイテム
・ヴォワールコレクチュールn/クレ・ド・ポーボーテ
・ジェノプティクス CC プライマー ナチュラルベージュ/SK-II
・トーンパーフェクティング パレット00/コスメデコルテ
・ポッピングシルエットシャドウ OR-01/ケイト
・ブラウンズ クリーミィペンシル BR303/ヴィセ
・シャープ ソ シンプル ウォータープルーフ ペンシル ライナー05/クリオ
・ハイパーリフトマスカラ ブラックブラウン/ディーアップ
・ルージュ ディオール オン ステージ 120/ディオール
・クリスタルブルーム リップブーケ セラム04/ジルスチュアート
・オールインワンオーバーリップメーカー02/カラーグラム
いかがでしたか?40代のちょうどいいメイクをご紹介しました。気合を入れて100%の仕上がりを目指すと、仕上がりが濃くなってしまいがちなので、全体の仕上がりが80%くらいを目指してメイクをすると、がんばってる感が出ずに、ちょうどいい仕上がりになりますよ。ぜひ試してみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【厚塗り感を回避】肌印象を格上げする、注目のコンシーラー【色選びのコツも紹介】fashion trend news -
“くみっきー” 舟山久美子のスキンケアブランド「Herz skin」から“肌育2ステップ”を体験できるホリデーギフトボックスが限定登場!マイナビウーマン -
メイク苦手さんはやってみて!垢抜けメイク入門マニュアル〜ベースメイク編〜michill (ミチル) -
老け見えの原因は眉尻!?垢抜ける位置と角度の見直し術michill (ミチル) -
中国発のドクターズコスメ「KOMFYMED」が日本初上陸! バイオテクノロジー技術によるコラーゲンを配合したスキンケアが登場マイナビウーマン -
歯磨きしながらリフトケア?ヤーマン、新発想の電動歯ブラシ型美顔器「オーラルリフト」販売開始マイナビウーマン -
韓国コスメ「エチュード」からあどけない美少女EYE #童顔シャドウ「ぽよんアイメイカー」が登場マイナビウーマン -
ナチュラル眉とボサボサ眉はちがいます!正しいナチュ眉の作り方ガイドmichill (ミチル) -
ホリデーシーズンを心地よい香りで満たす。ジョンマスターオーガニックの初の水性フレグランス。VOGUE