やめれば即垢抜ける!実はやりがちな「メイクの落とし穴」4選

やめれば即垢抜ける!実はやりがちな「メイクの落とし穴」4選

2025.10.18 08:00

毎日時間をかけてメイクをしているのに「なぜか垢抜けない」「いつも同じ顔になってしまう」と悩んでいませんか?実は、あなたのその頑張りや無意識のクセこそが、洗練された印象を遠ざけている“メイクの落とし穴“かも。今回は、多くの人がやりがちな4つのNGメイク習慣を徹底解説。早速見ていきましょう♪

【イラストで解説】垢抜けない原因はコレ!美人度を下げるNGメイク4つの罠

垢抜けない原因はコレ!美人度を下げるNGメイク4つの罠

鏡を見るたびに「なんかイマイチ…」「メイクが垢抜けない」と感じていませんか?それは、あなたの顔立ちが悪いのではなく、無意識に続けているメイクの「悪いクセ」が原因かもしれません。

実は、多くの女性が「頑張って手をかけている部分」にこそ、垢抜けを遠ざける大きな落とし穴が潜んでいます。一見正しそうに見える習慣が、あなたの魅力を半減させているかも?!

今回は、あなたが今すぐやめるべき4つのNGメイク習慣をご紹介します。その習慣を「やめる」だけで、印象がガラッと変わるはず。早速チェック!

垢抜けないメイクの“落とし穴”① キレイに描きすぎの眉

キレイに描きすぎの眉

形が整いすぎている眉は、逆に不自然!

眉を描くとき、鏡をグッと顔に近づけて完璧すぎる形の眉を描いてはいませんか?

眉単体で見るとキレイだけど、形が整いすぎている眉は、顔から浮いてしまってなんだか不自然…。

眉を描くときは、眉だけを見るのではなく、顔全体を見ながら描くと◎

垢抜けないメイクの“落とし穴”② アイシャドウのベースカラーに白っぽい色を使う

アイシャドウのベースカラーに白っぽい色を使う

白っぽいカラーを広めに塗ると、時代遅れのメイクに見えがち

アイシャドウのベースカラーとして「明るい色」を塗ると、まぶたのくすみをカバーし、アイシャドウも浮かずに塗れるのでとてもおすすめ。

なのですが…。そのベースカラーの色選びも重要です!

あまりに白っぽいシャドウをアイホール全体に塗ると、ちょっぴり時代遅れのメイクに見えてしまいます。

ベースカラーには、肌なじみの良い色を選びましょう。

垢抜けないメイクの“落とし穴”③ ブラシを縦にしてマスカラを塗る

ブラシを縦にしてマスカラを塗る

下まつ毛にマスカラを塗るときに、マスカラブラシを縦にしない

とくに、下まつ毛にマスカラを塗るときにやってしまいがちなNGテク。

ブラシを縦にすると、マスカラの液がドバっとついてしまい、ダマができやすくなってしまいます。

下まつ毛にマスカラを塗る際、ブラシは横にして、小刻みに揺らすことで短いまつ毛もキャッチできます。

垢抜けないメイクの“落とし穴”④ 眉マスカラを眉毛の毛の裏表に塗る

眉マスカラを眉毛の毛の裏表に塗る

逆毛を立てながら塗るのはNG

ムラなく眉マスカラを塗るために、毛流れに逆らうようにして、眉マスカラを塗るのが定番でした。

しかし、最近は眉マスカラを“毛先”だけに塗って、抜け感を出すメイクが主流です。

眉毛の根元は黒いままでOKなので、毛先だけにふんわり塗るイメージで、眉マスカラを使ってみてください。

今回は、垢抜けの邪魔になるメイクのテクニックをご紹介しました。ついやってしまいがちなこと、あなたはどのくらい当てはまりましたか?

この記事を読めば、もう大丈夫!ぜひ参考にして、垢抜けを叶えてくださいね♡

イラスト:あおいみのこ/監修:まる

関連リンク

関連記事

  1. 美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    【PR】美肌&免疫力UP!”元祖”スーパーフード「アセロラ」のすごさとは?
    株式会社ニチレイフーズ
  2. 最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    最新おこもり美容は“ハイブリッド入浴”でリラックス
    モデルプレス
  3. 「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    「−5度の涼感メイク」をレクチャー 人気ヘアメイクアップアーティスト・美舟が公式YouTube開設
    モデルプレス
  4. 出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    出会った瞬間から心を掴む!モテ女子の共通点が“透明感”な理由
    モデルプレス
  5. おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    おこもり美容で始めたいシミ対策!10年後あなたの肌は大丈夫?
    モデルプレス
  6. 【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    【PR】【読者プレゼント】“イケメンボイス”でお家時間に癒やし!声優サイン色紙&「ボタニカル フォース」を5名様に
    ボタニカルフォースPR事務局

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 【厚塗り感を回避】肌印象を格上げする、注目のコンシーラー【色選びのコツも紹介】
    【厚塗り感を回避】肌印象を格上げする、注目のコンシーラー【色選びのコツも紹介】
    fashion trend news
  2. “くみっきー” 舟山久美子のスキンケアブランド「Herz skin」から“肌育2ステップ”を体験できるホリデーギフトボックスが限定登場!
    “くみっきー” 舟山久美子のスキンケアブランド「Herz skin」から“肌育2ステップ”を体験できるホリデーギフトボックスが限定登場!
    マイナビウーマン
  3. メイク苦手さんはやってみて!垢抜けメイク入門マニュアル〜ベースメイク編〜
    メイク苦手さんはやってみて!垢抜けメイク入門マニュアル〜ベースメイク編〜
    michill (ミチル)
  4. 老け見えの原因は眉尻!?垢抜ける位置と角度の見直し術
    老け見えの原因は眉尻!?垢抜ける位置と角度の見直し術
    michill (ミチル)
  5. 中国発のドクターズコスメ「KOMFYMED」が日本初上陸! バイオテクノロジー技術によるコラーゲンを配合したスキンケアが登場
    中国発のドクターズコスメ「KOMFYMED」が日本初上陸! バイオテクノロジー技術によるコラーゲンを配合したスキンケアが登場
    マイナビウーマン
  6. 歯磨きしながらリフトケア?ヤーマン、新発想の電動歯ブラシ型美顔器「オーラルリフト」販売開始
    歯磨きしながらリフトケア?ヤーマン、新発想の電動歯ブラシ型美顔器「オーラルリフト」販売開始
    マイナビウーマン
  7. 韓国コスメ「エチュード」からあどけない美少女EYE #童顔シャドウ「ぽよんアイメイカー」が登場
    韓国コスメ「エチュード」からあどけない美少女EYE #童顔シャドウ「ぽよんアイメイカー」が登場
    マイナビウーマン
  8. ナチュラル眉とボサボサ眉はちがいます!正しいナチュ眉の作り方ガイド
    ナチュラル眉とボサボサ眉はちがいます!正しいナチュ眉の作り方ガイド
    michill (ミチル)
  9. ホリデーシーズンを心地よい香りで満たす。ジョンマスターオーガニックの初の水性フレグランス。
    ホリデーシーズンを心地よい香りで満たす。ジョンマスターオーガニックの初の水性フレグランス。
    VOGUE

あなたにおすすめの記事