

初心者でもここまでできる!マネすれば垢抜け確実♡簡単メイクガイド
メイクアップアドバイザーの伊早坂美裕です。自分なりにメイクをがんばっているのに、なんだか垢抜けない…。垢抜けなんて自分には無理!と思っていませんか?実は、各工程ごとの垢抜けポイントを押さえてメイクをすれば、誰でも簡単に垢抜けが叶うんです。そこで今回は、初心者でもここまでできる!マネすれば垢抜ける簡単メイクガイドをご紹介します。
1.ベース
ベースメイクは顔全体に厚塗りになると、一気に野暮ったい印象になるので、下地もファンデーションも、顔の中央から外側に向かって薄くなるように意識して塗りましょう。
その後、それでもカバーしきれていない、お肌のアラはコンシーラーでカバーしましょう。
ここ最近は、肌を明るめに仕上げるのがトレンドなので、トーンアップ下地を上手く活用して、少し明るめに仕上げると今っぽい雰囲気になります。
首との差が気になる場合は、トーンアップ下地を首にも塗ってみてください。
2.アイブロウ
アイブロウは明るめに仕上げるのが垢抜けて見えるポイントです。
黄色味のある明るいカラーや、鮮やかなカラーのアイブロウは一昔前のトレンドなので避けましょう。
少しくすんだ白みを感じるまろやかカラーを選ぶと垢抜け顔になれます。
眉の形は、自分の骨格に合ったものにするのが一番ですが、平行アーチ眉やアーチ眉にすると、より今っぽい顔になりますよ。
3.アイ
最近のアイシャドウパレットを見てもわかる通り、全体にコントラストが穏やかで、まろやかなカラーがトレンドとして続いています。そのため、鮮やかではっきりしたカラーを目元に使うのは避けましょう。
アイシャドウではナチュラルな陰影で、目の横幅を広げるように仕上げるのがトレンドです。まつげはしっかり上げて、マスカラで長さを出すことで、目の縦幅を広げましょう。
4.チーク
チークも一昔前とは違い、まろやかなカラーが主流になっています。
笑ったときに頬が1番高くなるチークトップを基準にチークをのせるのが一般的ですが、最近はそれよりも少し上にチークをのせるのがトレンドです。
ただし、顔の下半顔の長さが気になるタイプの方は、この方法だと長さがより気になってしまうので、チークトップを基準にチークをのせるようにしましょう。
5.リップ
垢抜けリップに欠かせないのが、リップライナーで唇の形を整えることです。
自分の素の唇の色に近いカラーのリップライナーで、唇のアウトラインよりも1mm程オーバーにリップラインを描きます。唇の山のラインは、鋭角にラインを描かずに、山を潰すように描きましょう。
余力のある方は、山の上の窪みと下唇の下、口角に影を仕込むと、より立体的な唇に見せることができます。最後にアウトラインと影を軽くぼかしてなじませましょう。後は、好みの口紅やティントなどを塗ったら完成です。
使用アイテム
今回使用したアイテムはこちらです。
・ヴォワールコレクチュールn/クレ・ド・ポーボーテ
・トーンパーフェクティング パレット00/コスメデコルテ
・ゼン ウェア グロウ/コスメデコルテ
・メロウブラウンアイズ EX-2/ケイト
・エクストリームジェルプレッソペンシルライナー04/クリオ
・ブラウンズ クリーミィペンシル BR303/ヴィセ
・シャープ ソ シンプル ウォータープルーフ ペンシル ライナー05/クリオ
・ハイパーリフトマスカラ ブラックブラウン/ディーアップ
・ジュ コントゥラスト 44/シャネル
・ルージュ デコルテ34/コスメデコルテ
・オールインワンオーバーリップメーカー02/カラーグラム
・ハンオールブロウカラー 05/ロムアンド
・ヴィセ リシェ アイブロウペンシルS/ヴィセ リシェ
・ブルームニュアンス ブロウパレット 02/ジルスチュアート
いかがでしたか?マネすれば垢抜ける簡単メイクガイドをご紹介しました。ポイントを押さえるだけで、垢抜け度が大きく変わるので、ぜひマネしてみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
多色パレットが使いこなせない人必見!色数別・垢抜けアイシャドウの塗り方michill (ミチル)
-
眉の太さ・濃さ、形、どれが正解?プロが教える!初心者向け基本の描き方ガイドmichill (ミチル)
-
たった5分でも激変!時間があったら10分で完璧!時間別「簡単メイク直しのやり方」michill (ミチル)
-
世界にひとつって、え…ニベア缶? 関西でも作れる大好評のイベント開催anna
-
プリマヴィスタから“0(ゼロ)テク発想”のクッションファンデーション誕生!マイナビウーマン
-
クラシエ「ディアボーテHIMAWARI」が、最高峰の新ヘアケアシリーズ「Bloom d’Or」を発売マイナビウーマン
-
BLEND BERRYから、“使うたび美白する”薬用クッションファンデが登場!マイナビウーマン
-
眉頭を描きすぎると古見え確実!プロが教えるNG眉の特徴&垢抜けテクmichill (ミチル)
-
ブラウンなのにやさしくて、スイート♡ 今年のトレンド「モカムース顔」のつくり方/うまくいくコツを特別にご紹介!Ray