

オトナ女子でもイタ見えの心配ナシ!目が丸く若く見える♡デカ目アイメイクのやり方
メイク講師のSAKIです。若々しく丸みのある可愛らしい目、誰もが憧れますよね。10代や20代のようなきゅるんとした可愛らしさは大人にはちょっと…という方も、大人らしく女性らしさを備えたデカ目メイクのやり方をご紹介します!
まぶたの中心にハイライトカラーを置いてみる
目の丸みや立体感を強調するために、まぶたの中心(黒目の真上辺り)にハイライトカラーをプラスすると、デカ目効果を得られます。まずはブラウンやお好きな色のアイシャドウで陰影をつけた後、最後に上からハイライトカラーのアイシャドウをプラスするのがおすすめです。
若い世代はグリッターや大粒のラメを乗せ、キラキラとした世界観を表現する方が多いですが、大人世代はもっと上品にいきたいところ。微細なラメやパール系など光に当たるとツヤを感じるようなものがいいでしょう。ベースの色も、ホワイトは白浮きする可能性もあるので、ベージュ系の明るいカラーを使ってみましょう!
下まぶた中央に細く、アイラインを仕込んでみる
下まぶたの中央(黒目の真下辺り)に、アイラインを細く仕込んでみるのもいいかと思います。上まぶたでなく下まぶたにこだわる理由としては、今は下まぶたメイクがトレンドでもあり、下まぶたの印象が少しでも変わると、それだけで目の印象もガラリと変えることができるからです。
下まぶたメイクは雰囲気をガラリと変えることができるのですが、目頭から目尻までしっかりアイラインを入れてしまうと目がキツイ印象に見えてしまうので、中央のみに入れるのがおすすめです。
黒目の下に仕込むことで目の縦幅が強調されて、丸みも強要されるので可愛らしさもアップしますよ。境目はブラシや綿棒でぼかすとより自然に馴染みます。下まぶたメイクのデカ目効果は期待大なので、ぜひ試してみてください。
アイシャドウは上下で色を統一してみる
先ほどの下まぶたメイクに加え、アイラインではなくアイシャドウを下まぶた全体に仕込むとさらにデカ目が期待できます。上まぶたに馴染ませた色を、上下囲むように入れるのがおすすめです。
よくある「目尻側の色を濃くする」というテクニックは、目の横幅が強調されるので丸い目から遠ざかってしまいます。目頭から目尻まで、均一な濃さで仕上げるのがいいでしょう。
目頭のキワにパール系ハイライトを馴染ませてみる
アイシャドウ、アイライン、マスカラ、全てのアイメイクが仕上がったら、最後に目頭のキワにハイライトカラーのアイシャドウを馴染ませてみましょう。目頭の凹んでいる部分にハイライトカラーを仕込むと、光がパッと中央に集まりデカ目効果も抜群です!
最初のまぶた中央に馴染ませたハイライトカラーで構いません。小さなブラシやアイシャドウチップを使って、狭く濃く馴染ませましょう。目頭のカーブに沿って、ゆるく囲むように馴染ませると失敗なく馴染ませることができます。あまり濃すぎると不自然に強調されてしまうので、少しずつ馴染ませて濃さを調整しましょう。
今回記事内でご紹介したコスメはこちらです。
画像左:CLIO プロアイパレット 12 オータムブリーズインソウルフォレスト/画像右:dasique アイシャドウパレット 09 Sweet Cereal
いかがでしたか?難しいテクニックはほとんどなく、明日のメイクからでも実践できるかと思います。ぜひこの記事を参考に、大人も楽しめる「可愛らしいデカ目メイク」にチャレンジしてみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
時間がなくてもすぐできる!ロング・ミディアムさん向け♡簡単!垢抜けヘアアレンジ24選michill (ミチル)
-
40代さんは絶対やっちゃダメ!老け見えアイラインと今っぽアイラインのちがいmichill (ミチル)
-
BLACKPINK リサ、ルイ・ヴィトンのシースルーストッキングで美脚を強調【メットガラ2025】VOGUE
-
のっぺりしてたら老け見え確実!オトナ女子こそやるべき立体メイクのやり方michill (ミチル)
-
悶絶級の可愛さ!【rom&Cipi】「限定ピンクコスメ」全アイテムをレビュー!fashion trend news
-
【≠ME・落合希来里】ポニテであざとく盛る!小顔見せ「ビッグシュシュ」活用術Ray
-
無加工で盛れる!肌の自然なツヤを引き出す「ナチュ盛りメイク」の秘訣って?Ray
-
メイク苦手さんは今すぐチェック!2025年版アイシャドウの塗り方の基本って?michill (ミチル)
-
垢抜け眉の新常識知ってる?プロが教える2025年版今っぽ眉の描き方michill (ミチル)