

あんまり知られてないけど美容のプロが実はやってる!垢抜け眉メイクの上級テク
2024.11.26 11:00
こんにちは、アイラッシュ・アイブロウアドバイザーのasami.tです。眉毛を描くのが苦手…と感じている方いらっしゃいませんか?今回はプロ直伝の誰でも簡単に眉メイクが上手く描けるテクニックのご紹介です。
テク1 ハイライトを使う
ペンシル、パウダー、眉マスカラで眉メイクを描いているとどんどん濃くなってしまった…という経験はございませんか?
上級テクは【足すのではなく引き算眉メイク】です。
おすすめのアイテムが【ハイライト】です。
眉毛が足りないところにハイライトをのせると眉周りが明るくなるのでより眉毛が自然に際立ちます。
おすすめコスメは写真右から【moppy シフォン、ヴィセ アイブロウエンハンサー】
テク2 スクリューブラシを使う
スクリューブラシを使うことで眉メイクの仕上がりがグッと上がります!
使うポイントは、
1、眉メイクをする前に眉毛の毛流れを整える
2、ペンシル後のぼかし
3、パウダーの調整
4、眉マスカラを伸ばす&毛流れの調整
眉メイクが濃くなってしまう方には特におすすめです。
テク3 眉頭を足す時は点描き
眉頭を描くとだんだん濃くなってしまったり、四角くなってしまったりしたことはございませんか?
眉毛は【眉頭は薄く、眉尻は濃くなるようにグラデーションで描くのが理想です。】
眉頭が濃くなってしまったり、形が歪になってしまう方は【点で描く】のがおすすめです。
毛を1本1本足すよりも点で描く方が簡単で楽です。
足りないところを点で埋めてパウダーで馴染ませると自然に眉頭が描けるのでおすすめです。
いかがでしたでしようか?
ご紹介したテクニックの他に、柔らかい印象にしたい、キリッとした印象にしたいなど理想の仕上がりをイメージして、ブラシを選ぶことも大切です。
眉毛は、お顔の印象を大きく左右するパーツです。ぜひ明日のメイクからこのテクを試してみてください。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代のメイク、いつものコスメがしっくりこないときやってみて欲しいこと3つmichill (ミチル)
-
デイジーのリースに願いを込めて。クレ・ド・ポー ボーテの限定ギフトコレクションVOGUE
-
ピールオフで唇が染まる♡ Oiad.のリップティークが超便利!CuCu.media
-
知らないと損です!垢抜けたいなら今すぐやるべき!アイメイクの新常識michill (ミチル)
-
ファンデの仕上がりを最大限生かす!ツヤ肌を作る「ベースメイクアイテム」とは?Ray
-
似合うデカ目メイクは一重・奥二重・二重で全然違います!目の形別♡デカ目メイクのやり方michill (ミチル)
-
バズりまくってます!元CAも愛用中、今話題の「これは買うべき」コスメ10連発michill (ミチル)
-
垢抜けたいならコレはやめて!逆効果な眉メイクの落とし穴michill (ミチル)
-
眉頭で印象がガラッと変わる!ナチュラルなのに垢抜ける眉の整え方&描き方michill (ミチル)