これやるだけで髪質が変わる!美髪にこだわる美容ライターがやってる簡単ヘアケア6選

これやるだけで髪質が変わる!美髪にこだわる美容ライターがやってる簡単ヘアケア6選

2024.09.25 11:00

ヘアケアに力を入れているのに、理想の髪に近づけない……。そんなときこそ、いつものヘアケア習慣を見直してみるのがおすすめです!今回は、ヘアケアにこだわりのある美容ライターの筆者が行っている「美髪習慣」を6つご紹介します。

トリートメントはコームとセット使い

コーム 髪の毛をとかす

美髪のために欠かせない、毎日のトリートメント。手ぐしでなじませるよりも髪にムラなく塗布できることを知り、トリートメントをなじませるときは必ず「コーム」をセット使いするようにしています。

使っているのは、ダイソーの「バスコーム/110円(税込)」。トリートメントを毛先中心になじませたあとにコームでとかし、髪全体にまんべんなく塗布するだけで、洗いあがりの髪がしっとり&ツヤ髪に大変身♡

とても簡単なことなのに、続けるほどに髪の手触りとツヤ感の違いを実感できるので、これだけでもぜひ取り入れてみてほしいです!

週に1回、ヘアパックでスペシャルケア

フィーノ プレミアムタッチ

トリートメントよりも、うるおい成分や美容成分の濃度が高く、じっくり念入りなケアができる「ヘアパック」。週に1回のペースでトリートメントの代わりに取り入れて、スペシャルケアを行っています。

愛用しているのは、フィーノの「プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアマスク/1,078円(税込)」。たった一度のケアでも、洗い流している最中から指通りが変わり、ぷるんとしたまとまりと輝くようなツヤが生まれ、サロン帰りのしなやかな美髪にチェンジ!

置き時間がなくても使えるアイテムなのですが、時間がある日は蒸しタオルで包み込み、約10分置いてから洗い流して、効果アップを狙っています。もちろん、なじませるときはコーム必須です!

シャンプー中はスカルプブラシで頭皮を刺激

SHEIN シャンプー用マッサージ ウサギ形状ブラシ

シャンプーをするときは、「頭皮」を意識して髪を洗うようにしています。毛穴に残った汚れを取り除くことで髪のうねりを防いだり、健康的な髪が生えやすくなるのはもちろん、頭皮の血行を促すことで顔のリフトアップ効果も期待できたりといいことだらけ!

使っているのは、SHEINの「シャンプー用マッサージウサギ形状ブラシ/414円(税込)」。頭皮をジグザグと動かすだけで、毛穴の汚れを取り除けるうえに、適度な硬さがあり、頭皮が刺激されることで血行がよくなり、気分もリフレッシュ!

シリコン製で水はけもよく、フックにかけられる穴もついているので保管場所にも困りません。先が丸くなっても気軽に買い替えやすい価格も魅力のひとつです。

頭皮のうるおいケアも欠かさずに

イヴ・ロシェ AHL

年齢を重ねるごとに髪質の変化を感じるようになり、老け髪に見えてしまわないように、頭皮の「うるおいケア」を強化することにしました!

取り入れたのは、イヴ・ロシェの「AHL スカルプケア美容液/3,080円(税込)」。週に2~3回、髪をかき分けながら地肌に塗布して指でマッサージするだけで、うねり、ゆがみ、パサつきが気になる髪と、年齢や外的ストレスで乱れがちな頭皮環境を整えて、美髪に導くアイテムです。

洗い流し不要&直接塗布しやすい形状で、ちょっとした隙間時間で手軽に頭皮ケアできるのがうれしいポイント!みずみずしいジェルテクスチャーで、うるおい感はしっかりあるのに髪や頭皮がべたつかない、さっぱりとした使用感も気に入っています。

お風呂上がりはヘアオイルでコーティング

ナチュラルアイランド カレンデュラのいたわりヘアオイル 金木犀の香り

シャンプー後の髪は、キューティクルが開いている無防備な状態です。ダメージを受けやすくなっているので、お風呂上がりは必ず「ヘアオイル」で髪をコーティングしてからドライヤーを使い、乾燥やダメージに強いツヤ髪を育てています。

最近の愛用品は、ナチュラルアイランドの「カレンデュラのいたわりヘアオイル(金木犀の香り)/2,365円(税込)」。オイルがさらっと軽く、しっとり感やまとまり感がありながらも、髪がぺたんこにならないサラサラ仕上がりという点が、細髪の筆者にとっては高ポイント!

寝ぐせもつきにくくなりました。さらに、使っている最中やふとした瞬間に金木犀のやわらかな香りがふわっと広がり、心が安らぐのも◎。ヘアカラーの褪色を防いだり熱を味方にすることもできるので、機能面でも大満足のアイテムです。

ドライヤーによる熱ダメージを避ける

アレティ ハンズフリー&折りたたみヘアドライヤー

ロングヘアということもあり、「ドライヤー」は早く乾くもの一択だった筆者。ですが、髪のことを考えて温度設定が低めのものをセレクトしたところ、髪質が大きく変化したんです!

取り入れたのは、アレティの「ハンズフリー&折りたたみヘアドライヤー KOZOU d1621PK(ピンクゴールド)/16,280円(税込)」。大風量でありながら40~85℃という髪にやさしい温度設定で、頭皮の乾燥を防ぐ&熱ダメージを蓄積せずに、なめらかな指通りの髪を実現してくれるスグレモノ。

温度が低い分髪が乾くまでの時間は増えたのですが、ハンズフリーでも使えるので、別のことをしながら使えばあっという間。使うほどに髪のパサつきや絡まりが気にならないみずみずしいツヤ髪に変化したので、ドライヤーの見直しもおすすめです!コツコツとした積み重ねが大切なヘアケア。

他にも、「強い紫外線に当てない」「ゴムで髪をしばらない」「髪を自然乾燥しない」なども美髪をキープするうえで大切だと感じています。毎日のヘアケア習慣を見直して、ぜひ理想の美髪を叶えてくださいね♡

関連リンク

関連記事

  1. 【京都】ローズの香りの新作ヘアケアが登場!「NONFICTION」のポップアップストアが開催中
    【京都】ローズの香りの新作ヘアケアが登場!「NONFICTION」のポップアップストアが開催中
    anna
  2. 秋冬の乾燥対策コスメはロフトでそろう! 今注目のボディ・ヘア・オーラルケアアイテムを一気に紹介【ロフト コスメフェスティバル2024AW】
    秋冬の乾燥対策コスメはロフトでそろう! 今注目のボディ・ヘア・オーラルケアアイテムを一気に紹介【ロフト コスメフェスティバル2024AW】
    マイナビウーマン
  3. “いやしのバスタイム”を演出。プレディアのヘッドスパクリームがサンリオキャラクターズのデザインで限定登場
    “いやしのバスタイム”を演出。プレディアのヘッドスパクリームがサンリオキャラクターズのデザインで限定登場
    マイナビウーマン
  4. 汗も疲れもすっきり爽快! 夏のご自愛バスタイムにプレディア「クレイシャンプー」のすすめ
    汗も疲れもすっきり爽快! 夏のご自愛バスタイムにプレディア「クレイシャンプー」のすすめ
    マイナビウーマン
  5. タングルティーザーから、光沢感のあるプレミアムデザインの「ザ・アルティメットディタングラー Luxe」発売
    タングルティーザーから、光沢感のあるプレミアムデザインの「ザ・アルティメットディタングラー Luxe」発売
    マイナビウーマン
  6. 【加藤ナナ】ヘア&メイクさん直伝!美髪3割増しの「ブローテク」とは?
    【加藤ナナ】ヘア&メイクさん直伝!美髪3割増しの「ブローテク」とは?
    Ray

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    michill (ミチル)
  2. こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    michill (ミチル)
  3. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  4. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news
  5. 【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    Ray
  6. 「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    マイナビウーマン
  7. 春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  8. 顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    マイナビウーマン
  9. 2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事