

元美容部員はこうやります!夏でも崩れない「鉄壁肌」を作る方法3選
こんにちは。元美容部員・コスメコンシェルジュのアヤです。本格的に暑さが厳しくなり、メイク崩れが気になりますよね。夏に起こるメイク崩れは、汗や皮脂、乾燥が原因で引き起こされます。夏でも崩れない肌を作るには、丁寧なスキンケアと肌に合わせたベースメイクで作ることができます。そこで今回は、夏でも崩れない鉄壁肌を作る方法を3つ紹介いたします。
1.夏こそしっかり保湿ケアを
べたつきが気になる夏は、スキンケアをおろそかにしてしまいがち。これは逆に乾燥を加速させてしまい、メイク崩れを引き起こす原因になります。
メイク前の保湿こそが鉄壁肌を作る鍵です。洗顔後、化粧水で肌に水分をたっぷりチャージし、乳液やクリームで蓋をしてうるおいが逃げないようにしましょう。
ここで注意してほしいのは、スキンケアのつけるタイミング。肌に馴染んでいないのに次のアイテムにいくのはNGです。
これこそがメイク崩れやヨレの原因になります。ハンドプレスでしっかり浸透させてから次のアイテムを塗布するようにしましょう。このひと手間でメイク崩れを防ぐことができます。
2.ファンデーションの厚塗りを避ける
皮脂や汗が出やすいこの時期にファンデーションを厚塗りにするのはNG。特に動きが多い目や口周り、皮脂が多いTゾーンやフェイスラインはつけすぎないよう注意しましょう。
また、肌悩みがある方は、部分的にコンシーラーを使うことでファンデーションの厚塗り防止にもなります。
最近のファンデーションは、汗や皮脂に強いアイテムもたくさんあるので、自分に合ったアイテムを使うことで、さらに崩れにくい肌を作ることができます。
3.フェイスパウダーとミストで相乗効果アップ
フェイスパウダーには、皮脂や汗を吸収して崩れを抑える効果があります。
フェイスパウダ―をパフやブラシにしっかりと含ませ、余分な粉は手で落としてから、Tゾーンやフェイスラインなどの崩れが気になるところにつけていきましょう。
パフでつけると、隙のない陶器のような仕上がりに。ブラシでつけると、ふんわりとツヤを残した仕上りになります。ご自分の好きな仕上がりで選んでみてください。
また、目周りや小鼻はアイシャドウブラシを使うことできれいに塗布することができます。仕上げにキープミストを吹きかければ、夏でも崩れにくい肌の完成です。
いかがでしたか?今回は、夏でも崩れない鉄壁肌を作る方法を3つ紹介いたしました。
メイク崩れが気になる方は、今回紹介した方法を実践するだけで仕上がりのクオリティが大きく変わります。
ぜひ取り入れて夏でもきれいな肌をキープしてみてくださいね。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪CuCu.media
-
老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャーmichill (ミチル)
-
暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方michill (ミチル)
-
【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?Ray
-
ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選Ray
-
「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?fashion trend news
-
トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方michill (ミチル)
-
“ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクションVOGUE
-
紫外線や毛穴ケアに役立つ!「高機能UV&最新ブライトニング」の名品集Ray