

アムラー世代の40代さんは有利かも♡眉の存在感うすめ忘れ眉の作り方
メイクアップアドバイザーの伊早坂美裕です。若い頃に眉を細くするために頻繁に剃っていて、眉尻の毛がほとんど生えてこなくなってしまったというのは、アムラー世代の40代あるあるですよね。でもそんな方に朗報です。今の眉のトレンドは、眉の存在感がうすめな忘れ眉。この眉毛は自眉の毛がしっかり太く、ふさふさしていると作りにくいけれど、自眉の存在感が薄いと相性抜群。そこで今回は、アムラー世代に向けた、眉の存在感うすめな忘れ眉の作り方をご紹介します。
1.ブラシで毛流れを整える
フェイスパウダーで眉の油分を抑えたら、スクリューブラシで毛流れを整えましょう。
眉頭は下から上に向かってブラシを動かし、眉中は眉尻に向かって横にスライドさせるように整えます。
眉山から眉尻に向かっては、斜め下方向に向かってブラシを動かしましょう。
2.足りない毛を描き足す
ブラシで毛流れを整えると、毛の足りないところが見えてくるので、その部分にアイブロウペンシルかリキッドアイブロウで1本ずつ毛を描き足していきましょう。
毛のように見せるのがポイントなので、なるべく先の細いタイプを使い、軽いタッチで描くようにしましょう。
3.アイブロウパウダーで整える
足りない毛を描き足したら、アイブロウパウダーで全体を色付けながら形を整えていきます。
眉山から眉尻にかけて一番濃く、眉頭に向かって薄くなるように意識してパウダーをのせていきましょう。
眉頭にパウダーをのせる前にはブラシにパウダーを付け足さず、ブラシに残ったパウダーをのせます。
付いているかどうかわからないくらい、ほんのり付いていればOKです。
4.アイブロウマスカラを塗る
アイブロウマスカラを塗る前に、ブラシに付いた余分なマスカラ液を容器の口で扱いて落としましょう。
まずは眉尻の方から眉頭に向かって毛を逆立てるように塗ります。
その後、アイブロウメイク前に毛流れを整えるのと同じやり方でマスカラを塗ったら完成です。
使用アイテム
・ヴィセ リシェ アイブロウペンシルS/ヴィセ・リシェ
・フィト オンブル エクラ N NO.15/シスレー
・ハンオールブロウカラー 05/ロムアンド
いかがでしたか?眉の存在感うすめな忘れ眉の作り方をご紹介しました。
アイブロウマスカラは、白みニュアンスのある明るめカラーを選ぶと、より完成度の高い忘れ眉が作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【植物療法士おすすめ】ぐっすり眠ってキレイに。睡眠の質を上げる自然で簡単な方法Sheage(シェアージュ)
-
顔の“下半分”が勝負どころ!老け見えメイクをー5歳見えメイクにする方法michill (ミチル)
-
AINOKI、人気のリキッドアイシャドウがリニューアル。より簡単、ヨレない仕上がりにマイナビウーマン
-
ちょっと変えるだけでこんなに変わる!40代のお古見えをアップデートする方法michill (ミチル)
-
ボブ&ショートヘアさん向け♡3分でできる!簡単ヘアアレンジ24選michill (ミチル)
-
【≠ME・蟹沢萌子】後ろ姿にドキ!こなれて魅せる「ゆる巻きおくれ毛」のつくり方Ray
-
ナチュラルメイク派さんが陥りがち!「間違い眉」の見直しテクmichill (ミチル)
-
ダイソーで充分かも…!もうドラコス買えなくなる、200円のリップケアグッズが高レベル!michill (ミチル)
-
夏のレジャーのお供に。ウカの限定ボディミストがパワーアップして復活VOGUE