あなたに似合うメイクは?【パーソナルカラー診断】

あなたに似合うメイクは?【パーソナルカラー診断】

2024.07.18 21:00
提供:トラマガ

出典:新しいアイシャドーやリップを買っても、「あってないかも?」とコスメ選びに失敗したことはありませんか?

( https://trami.jp/tramaga/wp-content/uploads/2020/10/1617648.jpg ) イラストAC ( https://www.ac-illust.com/ )

そんな方に向けて、今回はパーソナルカラー別のコスメ選びやメイク方法についてご紹介します。

ぜひ、この記事を参考に自分にあったメイクを楽しんでみてください。

パーソナルカラーとは?

( https://trami.jp/tramaga/wp-content/uploads/2020/10/2820230_m.jpg ) 写真AC ( https://www.photo-ac.com/ )
パーソナルカラーは、その人に似合う色。つまりは、その人の個性を引き出して、より素敵に演出してくれる色のことを指します。

自分にあった色の洋服やメイクをすることで、顔が華やかになりいつもより素敵にみせてくれます。

一方、自分に合わない色の洋服やメイクを施すと、顔がくすんで見えたり顔色が悪く見えたりしてしまうのです。

では、そのパーソナルカラーはどこで決まるのか?
目の色や肌の色、髪の毛の色によって診断を行います。

私たちの肌色は主に「イエローベース」と「ブルーベース」の2タイプに分類され、さらに「4シーズン:春・夏・秋・冬」のグループに分けることができます。

以下の項目をご自身でチェックしてみましょう!

パーソナルカラー自己診断①

【手首の内側に透けて見える血管の色】
A 緑の色が強い
B 青色・赤紫色が強い
【アクセサリーの色】
A ゴールドのほうが似合う
B シルバー・ローズゴールドのほうが似合う
【髪の毛の色】
A 茶髪のほうが似合う
B 黒髪のほうが似合う
【目の色】
A 黄みがかった茶色
B 焦げ茶・黒目がち
【服の色】
A ベージュやブラウンの方が似合う
B グレーやブルーのほうが似合う 診断結果

Aが多かった方はイエローベース肌!
Bが多かった方はブルーベース肌!

パーソナルカラー自己診断②

【見た目年齢】
A 実年齢より若く見られやすい
B 大人っぽく、落ち着いて見られやすい
【輪郭】
A 丸みを帯びている
B 骨ばっている
【眉毛】
A 眉毛が薄い
B 眉毛が濃い
【目の形】
A 丸目がちで目尻が下がっている
B 切れ長で目尻が上がっている 診断結果

Aが多かった方は女顔
Bが多かった方は男顔

①&②総合診断結果

【A✕A】→イエベ春タイプ
【A✕B】→イエベ秋タイプ
【B✕A】→ブルベ夏タイプ
【B✕B】→ブルベ冬タイプ

“イエベ春”向けメイク&コスメ

( https://trami.jp/tramaga/wp-content/uploads/2020/10/972330.jpg ) イラストAC ( https://www.ac-illust.com/ )
「イエベ春」のパーソナルカラーを持つ方にオススメのカラーは、コーラル系!

イエベ春タイプの方は、キュートで可愛らしい印象があるためピンクやオレンジなど温かみのある黄みがかったカラーが良いでしょう。

ファンデーションは、みずみずしいテクスチャーで薄付きのものを選ぶと◎

アイシャドーは濡れ感のあるクリームタイプや、ゴールド系のラメタイプがおすすめです。

一方で、イエベ春タイプの方にオススメできないカラーは黒や青みピンクなどの彩度が低めの色。

「どうしても取り入れたい!」という方は、ラメを加えたり自分に似合う色を重ねて馴染ませると良いですよ◎

【“イエベ春”向けメイク動画】

“ブルベ夏”向けメイク&コスメ

( https://trami.jp/tramaga/wp-content/uploads/2020/10/972331.jpg ) イラストAC ( https://www.ac-illust.com/ )
「ブルベ夏」のパーソナルカラーを持つ方にオススメのカラーは、パステルカラーのような明るく柔らかな色!

ブルベ夏タイプの方は、柔らかく優しい印象があるためラベンダーや青みピンクなど青みがかったカラーが良いでしょう。

ファンデーションは、ピンクオークル系で厚塗り感のないものを選ぶと◎

アイシャドーは繊細なラメやパール感のある上品な質感のものがおすすめです。

一方で、ブルベ夏タイプの方にオススメできないカラーは原色に近いはっきりとした色。

自分に似合う色合いを見ながらメイクを楽しむと良いですね◎

【“ブルベ夏”向けメイク動画】

“イエベ秋”向けメイク&コスメ

( https://trami.jp/tramaga/wp-content/uploads/2020/10/972332.jpg ) イラストAC ( https://www.ac-illust.com/ )
「イエベ秋」のパーソナルカラーを持つ方にオススメのカラーは、ブラウンやカーキなどの深みと温かみを感じる色!

イエベ秋の方は、シックで落ち着いた印象があるためテラコッタやダスティーオレンジなど、低彩度のくすみカラーが良いでしょう。

ファンデーションは、黄味よりのベージュオークル系でマットな質感のものを選ぶと◎

アイシャドーはブラウンやゴールドでグラデーションをつくるのがおすすめです。

一方で、イエベ秋の方にオススメできないカラーは派手なショッキングピンクやパステルカラー。

黒も地味な印象を与えてしまうので避けたほうが良いですが、ワンポイントで入れるのも良いですよ◎

【“イエベ秋”向けメイク動画】

“ブルベ冬”向けメイク&コスメ

( https://trami.jp/tramaga/wp-content/uploads/2020/10/972333.jpg ) イラストAC ( https://www.ac-illust.com/ )
「ブルベ冬」のパーソナルカラーを持つ方にオススメのカラーは、アイシーブルーやエメラルドグリーンなどの黄味の少ない色!

ブルベ冬の方は、青みのある白い肌とはっきりと濃い瞳の色を持っているためモノトーンやビビッドカラーなどの強い色合いにも負けません。

ファンデーションは、ブルーは避けて血色感をプラスしてくれるピンクベージュ系のものを選ぶと◎

アイシャドーはくすみや黃味のない鮮やかな色味がおすすめです。

一方で、ブルベ冬の方にオススメできないカラーはブラウンやイエローなどの黄みがかったカラー。

黃味の少ないグレイッシュブラウンやアイシーピンクなら、ブルベ冬タイプでも合いますよ◎

【“ブルベ冬”向けメイク動画】

自分に似合うカラーでメイクを楽しもう!

( https://trami.jp/tramaga/wp-content/uploads/2020/10/makeup-brush-1761648_1920.jpg ) Pixabay ( https://pixabay.com/ )
いかがでしたでしょうか。

この記事では、パーソナルカラー別のメイク方法についてご紹介しました。

それぞれのタイプにあったカラーで全く印象が変わりますね!

ぜひ、この記事を参考にメイクやファッションを楽しんでみてください。

出典:トラマガ

関連リンク

関連記事

  1. 美容のプロが集結?池袋に誕生した「Yodobloom池袋店」が究極の理美容体験スポットだった
    美容のプロが集結?池袋に誕生した「Yodobloom池袋店」が究極の理美容体験スポットだった
    マイナビウーマン
  2. メイクすると浮いて見える…盛り耐性なしさん向けアイメイクのポイント4選
    メイクすると浮いて見える…盛り耐性なしさん向けアイメイクのポイント4選
    michill (ミチル)
  3. 30代は盛らない方が美人見えします!やらない方が垢抜けるメイク術4選
    30代は盛らない方が美人見えします!やらない方が垢抜けるメイク術4選
    michill (ミチル)
  4. セルフのお手入れ難易度NO.1!垢抜け眉を作る失敗しない間引きのやり方
    セルフのお手入れ難易度NO.1!垢抜け眉を作る失敗しない間引きのやり方
    michill (ミチル)
  5. やってる人は明日からSTOP!やめたほうがいいハイライト・チーク・シェーディングメイク
    やってる人は明日からSTOP!やめたほうがいいハイライト・チーク・シェーディングメイク
    michill (ミチル)
  6. まつ毛変えれば垢抜ける!今っぽマスカラメイクvsちょい古マスカラメイクのちがい
    まつ毛変えれば垢抜ける!今っぽマスカラメイクvsちょい古マスカラメイクのちがい
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    michill (ミチル)
  2. こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    michill (ミチル)
  3. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  4. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news
  5. 【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    Ray
  6. 「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    マイナビウーマン
  7. 春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  8. 顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    マイナビウーマン
  9. 2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事