30代は盛らない方が美人見えします♡やらない方が垢抜けるメイク術4選

30代は盛らない方が美人見えします!やらない方が垢抜けるメイク術4選

2024.07.16 08:00

30代になってから、メイクのアップデートはしていますか?10代、20代の頃から同じメイクをしている人は、一度見直してみると今っぽく垢抜けられるかもしれません!今回は、大人世代ほどやらない方が垢抜けるメイク方法を4つご紹介します。

厚塗りマット肌

厚塗りマット肌 正解の説明

シミやシワなど、大人ならではの悩みが出てくる30代。

でも、そんな肌悩みを隠そうとファンデーションを均一に塗ってしまうと、厚塗り感のあるマット肌になってしまい、老け見えしてしまう原因に。

ベースメイクでは「素肌っぽさ」を意識して、カバーする部分とそうでない部分にメリハリをつけて、薄づきながらも立体感のあるツヤ肌を目指すのが正解です!

化粧下地とファンデーションで1番カバーしたい部分は、目の下の三角ゾーン。

この部分にしっかり塗ったあと中央から放射線状に伸ばしていくと、立体感のある素肌っぽいベースメイクが完成します。

気になる部分はファンデーションやコンシーラーをピンポイントで重ね塗りし、テカリが気になるTゾーンや小鼻の脇などをパウダーで抑えたら、薄めのベースメイクでも丁寧に作り込んだかのような美肌仕上がりに!

薄めに仕上げることで崩れにくさもアップして、時間が経っても綺麗なままでいられるというメリットも◎。

薄すぎ眉毛

薄すぎ眉毛 正解の説明

昨年からトレンドが続いている、存在感を薄めた薄眉。

30代が同じように薄眉メイクをしてしまうと、大人世代ならではのカッコよさや知的さが薄れ、目もとがぼんやりすることで印象に残らない顔つきに。

だからといって濃すぎると、目もとの印象が強くなってしまい、キツく見られる可能性も。

ですので、トレンドの薄眉よりももう少し存在感をプラスしたニュアンス眉がおすすめです。

とくに重視すべきは「眉マスカラ」のカラー。淡いベージュ系ではなく、トーンの落ち着いたニュアンスカラーの眉マスカラを選ぶと、やりすぎ感なく垢抜け印象を与えられます。

また、眉のフォルムはパウダーのみでふんわり仕上げ、眉の下ラインを曖昧にしすぎないことで、柔らかなやさしい印象を与えつつもきちんと感のある美人眉に仕上げられますよ!

盛り盛りアイメイク

盛り盛りアイメイク 正解の説明

目を大きく見せたいからといって、つい盛りすぎてしまうアイメイク。

10代、20代の頃は、可愛く見せることがゴールだったため、濃いめのアイシャドウにしっかりとアイライナーを引き、ボリューム感のあるマスカラを合わせても違和感がなかったかもしれません。

でも、大人世代が全てを盛り盛りに仕上げてしまうと、抜け感がなく古臭い印象に見えたり、目の印象が強すぎて威圧的に見えてしまったりと、残念な印象に。

ですので、アイシャドウでは色を盛るのではなくさりげない色の違いや質感で奥行きを作り、アイラインを引く場合は目尻のみ、もしくはシャドウライン、マスカラはボリューム感よりも長さを重視するなど、品のよさや柔らかさを意識して仕上げるのが正解です!

さらに垢抜けた印象にしたい人は、アイライナーやマスカラに黒以外のカラーを選んで、さりげなくオシャレ度をアップさせるのもオススメ。

盛らずとも素敵に見えるアイメイクを研究してみてください♡

ツヤツヤすぎるリップ

ツヤツヤすぎるリップ 正解の説明

水あめでコーティングされたフルーツ飴のような、ぷるぷるツヤツヤに仕上げる「タンフルリップ」。

10代、20代の間で流行していますが、30代が同じようにタンフルリップを取り入れると、なんだか頑張りすぎている印象に。

でも、マットリップにすると唇のかさつきや縦ジワが目立つので、ある程度のツヤは必要です。

また、唇に血色感がないと疲れた印象になってしまうので、ヌードすぎるカラーも避けたいアイテムのひとつ。

リップには上品なツヤがあり、派手すぎず地味すぎない落ち着いた色味を選び、きちんと感のある大人っぽい仕上がりを目指しましょう。

お仕事メイクでは、唇の山と口角のラインをていねいに取ると、より洗練された仕上がりに。

さらに、リップだけではなく、ハイライトやツヤ系アイシャドウを使ってツヤを散りばめると、メイク全体で見たときにぐっとオシャレ見えさせられるので、ぜひ取り入れてみてください!

30代以降は抜け感のあるナチュラルメイクで好感度アップ♡

大人世代のメイクは、ポイントをおさえながらも抜け感のあるナチュラルメイクに仕上げるのがおすすめです。

今までしていた盛りメイクを引き算して、ぐっと垢抜けた印象をまとい、好感度アップの洗練顔を手に入れましょう!

関連リンク

関連記事

  1. セルフのお手入れ難易度NO.1!垢抜け眉を作る失敗しない間引きのやり方
    セルフのお手入れ難易度NO.1!垢抜け眉を作る失敗しない間引きのやり方
    michill (ミチル)
  2. やってる人は明日からSTOP!やめたほうがいいハイライト・チーク・シェーディングメイク
    やってる人は明日からSTOP!やめたほうがいいハイライト・チーク・シェーディングメイク
    michill (ミチル)
  3. まつ毛変えれば垢抜ける!今っぽマスカラメイクvsちょい古マスカラメイクのちがい
    まつ毛変えれば垢抜ける!今っぽマスカラメイクvsちょい古マスカラメイクのちがい
    michill (ミチル)
  4. “目尻グリーン”で差をつける!モード顔で印象変える【夏カラーメイク】って?
    “目尻グリーン”で差をつける!モード顔で印象変える【夏カラーメイク】って?
    Ray
  5. 40代はココさえ変えれば今っぽ顔に!垢抜けフェイスになるためのマストチェンジポイント4選
    40代はココさえ変えれば今っぽ顔に!垢抜けフェイスになるためのマストチェンジポイント4選
    michill (ミチル)
  6. あなたもやってる可能性大!やってたら残念見え確実なベースメイクの落とし穴
    あなたもやってる可能性大!やってたら残念見え確実なベースメイクの落とし穴
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 毛穴ケアにハリ、透明感も! プチプラから買える2025年春おすすめ新作スキンケア
    毛穴ケアにハリ、透明感も! プチプラから買える2025年春おすすめ新作スキンケア
    マイナビウーマン
  2. ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法
    ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法
    michill (ミチル)
  3. アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」と「今っぽメイク」のちがいって?
    アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」と「今っぽメイク」のちがいって?
    michill (ミチル)
  4. ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」
    ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」
    fashion trend news
  5. 週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  6. 「ReFa」ハートブラシに新カラー登場。ユニコーンピンク&ブルー、PLAZAにて限定発売
    「ReFa」ハートブラシに新カラー登場。ユニコーンピンク&ブルー、PLAZAにて限定発売
    マイナビウーマン
  7. せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    michill (ミチル)
  8. 大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    michill (ミチル)
  9. 元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク
    元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事