![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/0r6n/nm/0r6nYYeGQ21awJ8FKUG7NFe7ebIX96eoNoX7_yPQdFU.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
こればっかりはセリアの圧勝!たった100円とは思えない!自分で育てるビューティグッズ
セリアのコスメ売り場を見ていると、天然の梨の木でできた大きな櫛が!木製の櫛は他の100均でも販売されていますが、このサイズのものはなかなか見かけません。しかもお値段は¥110(税込)。コスパの良さに驚きました…櫛はそのまま使っても良いのですが、とある工夫をするとさらに愛着が湧くんです♡必見ですよ◎
商品情報
商品名:木製櫛
価格:¥110(税込)
サイズ(約):15.7×5.1cm
販売ショップ:セリア
これ100円でいいの!?梨の木でできたセリアの美容グッズが優秀すぎる
セリアをパトロール中、コスメ売り場で見つけたこちらのアイテム。木製のクシは他の100均でも販売されていますが、セリアのものは比較的大きく、お値段はたったの¥110(税込)!気になったので早速購入してみました。
商品名は『木製櫛』。天然の梨の木でできており、なめらかな触り心地です。
サイズは約15.7×5.1cmと大きめ。髪に3回ほど櫛を通すとお手入れが完了しちゃいます!櫛の密度が高いので、パーマを当てている髪よりストレートヘアにおすすめしたいアイテムです◎
セルフでオイル櫛が作れる!セリアの『木製櫛』
なんといっても魅力なのが、オイル櫛を自作できちゃうところ!紙やすり、ヘアオイル、ラップ、チャック付き袋、キッチンペーパーを用意し、まずは櫛表面のニスを紙やすりで削り落としていきます。
櫛の歯の間を削る時は、歯が折れないように注意してください。
ラップの上に櫛を置いたら、片面ずつヘアオイルをたっぷりかけて染み込ませます。
オイルを浸透させたら、櫛をラップで包み、チャック付き袋に入れて3~7日間漬け込みましょう。
仕上げにキッチンペーパーで櫛表面の余分な油分をよく拭き取り、さらに1日ほど自然乾燥させればOKです!
自分好みの櫛に育てていけるので、愛着が湧いてきますよ♡
今回はセリアの『木製櫛』をご紹介しました。
頭皮に程よく刺激が伝わって心地良く、毎日のリラックスタイムに欠かせなくなりそう!静電気も起きにくいので、髪のお手入れにこだわりたい方にピッタリです♡
プチプラで美髪を目指せちゃうので、気になった方はぜひセリアをチェックしてみてください◎
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2024年6月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
カサカサ唇は「老け顔」の原因に…リップケア商品で脱・老け見え!【美容家のおすすめ5選】All About
-
韓国コスメブランド『GLYF』の可愛さに夢中♡CuCu.media
-
永野芽郁のネイルのこだわりは? NAILIE AWARD 2024授賞式&Beauty of the year 2025発表会レポートマイナビウーマン
-
YOLUが初のリニューアル! 紫外線による髪ダメージに着目した新ブランドも【I-ne新商品発表会レポート】マイナビウーマン
-
充血&疲れ目ケア。アイケアブランド「Tearal」から2アイテムが新発売マイナビウーマン
-
これやめたら垢抜けた!意外とみんなやってるNGメイクを褒められメイクにする方法3選michill (ミチル)
-
現役眉スタイリストが教えます!一生使える♡垢抜け眉メイクの基本テク4選michill (ミチル)
-
ケラスターゼのヘアオイル3種がリニューアル! カラーケア特化の新作も誕生マイナビウーマン
-
今田美桜が春色カスミソウに囲まれる。ファシオ、新ビジュアルを公開マイナビウーマン