

流行ってるからって適当にやるのはNG!ミュートメイクの落とし穴
こんにちは。元美容部員・コスメコンシェルジュのアヤです。今流行のミュートメイクをご存じですか?全体的に肌に近い色のワントーンメイクで、比較的ナチュラルで上品に仕上がります。しかし、一歩間違えるとメリハリのない地味なメイクに…。そこで今回は、適当にやるのはNG!ミュートメイクの落とし穴3選を紹介します。
1.肌悩みはしっかりカバーする
肌もナチュラルに仕上げてしまいがちですが、ワントーンメイクだからこそいつも以上に肌悩みや色むらはしっかりカバーしていきます。
まずはイエロー系の下地で、小鼻周りの赤みや色むらを均一に整えたあと、陶器のような仕上がりのマットタイプのファンデーションを使ってフラットな美肌に仕上げます。
ミュートメイクでは、ベースメイクで肌を作りこむことがポイント。
おすすめアイテム
CANMAKE マーメイドスキンジェルUV SPF50+ PA+++ サニーイエロー
hince セカンドスキンメッシュマットクッション SPF40 PA++
2.マスカラやアイラインは黒で締める
ミュートメイクで作る目元は、濃淡なベージュ系を使用し締め色を使わないのが主流です。
アイシャドウはそれぞれ淡いカラーを重ねていくことで目元の陰影を深め、ナチュラルで立体感のある目元に仕上がります。
全体的に淡いカラーを使うからこそ気をつけてほしいのが、マスカラやアイラインの色味です。
アイシャドウと合わせてブラウン系を使うとメリハリのないぼんやりとした仕上がりになるので、黒を使って締めるのがポイントです。
おすすめアイテム
KATE ポッピングシルエットシャドウ グレージュポップ
メイベリン スカイハイ01
セザンヌ 極細アイライナーEX ブラウンブラック
3.リップで唇に立体感を演出
リップは輪郭を取りすぎるとのっぺりとした印象になってしまうため、グラデーションリップにするのがコツ。
リップを唇の中央に付けてから指で外側に向かってなじませると、立体感が出てきれいなグラデーションに仕上がります。
おすすめアイテム
&be シアーリップ ヌードピンク
セザンヌ チークブラッシュ01
ツヤ過ぎずマット過ぎない「&beのリップ」と「セザンヌのチークブラッシュ」は肌馴染が良く自然に溶け込んでくれます。
いかがでしたか?今回は流行りのミュートメイクのNGと押さえるポイントを紹介しました。
プチプラコスメを使ったメイクなので真似しやすいかと思います。
まだミュートメイクに挑戦したことがない方は、ぜひチャレンジして旬なトレンドメイクを取り入れてみてくださいね。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
まつ毛が今っぽなら垢抜ける!元美容部員が教えるマスカラメイクで失敗しないポイントmichill (ミチル)
-
アディクションが煌めきに満ちた夏のメイクアップコレクションをリリースVOGUE
-
抜け感メイクと地味見えメイクは紙一重!しっかり盛れる今っぽ抜け感アイメイクって?michill (ミチル)
-
待ってました!【キャンメイク】人気アイシャドウパレットにジューシーピンクの「新色」が登場fashion trend news
-
かわいいデザインで生理中も気分アップ! 「エリス×ヒグチユウコ」のコラボデザイン第2弾を数量限定発売マイナビウーマン
-
花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイントmichill (ミチル)
-
ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツールmichill (ミチル)
-
暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方michill (ミチル)
-
輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポfashion trend news