40代がメイクで変えるべきはここ!今っぽ顔を作るためのマストチェンジのポイント4選
美容ライターの遠藤幸子です。年齢を重ねて肌のトーンが変わったり、シワやたるみなどの肌悩みが出てきたりする40代は、メイクの見直しどきです。今回は、今っぽい顔を作るために、40代が変えるべきポイントを4つ紹介します。
【マストチェンジのポイント①】細くてトーンが均一の眉
20代の頃のトレンドを引きずりがちな40代は、いまだに細い眉をキープしている方が多い印象です。
眉が細いだけでも古臭く見えてしまいますが、さらに、トーンが均一だと野暮ったく、よりトレンドとかけ離れた印象に見えてしまいます。
<アップデートの方法>
今っぽく仕上げるには、眉を太くすることから始めましょう。
カーブがきつい方はなだらかに整えると、より今っぽい印象に仕上がります。
眉のトーンは、中央部分で濃くするのが正解。
眉頭からしっかり描きすぎると均一に濃く描いてしまうことになるので、眉頭は最後にパウダーで微調整する程度に留めましょう。
【マストチェンジのポイント②】二重幅に締め色をしっかり効かせたアイメイク
締め色が手放せないと感じる40代は、二重幅にしっかりと締め色を効かせるアイメイクから抜け出せない方が多い印象です。
しかし、くっきり二重に入れた締め色が古臭く見える可能性があります。
<アップデートの方法>
締め色が絶対にNGというわけではありませんが、敢えて締め色を使わないほうがトレンドにマッチして今っぽい顔に仕上がります。
目元にハリ感を出す、シャンパンベージュやパールが効いたピンクなどのアイシャドウ、どれか1品で仕上げ、目元の引き締めはリキッドライナーに任せるのがおすすめです。
【マストチェンジのポイント③】丸く入れたチーク
チークは可愛らしく見せるアイテムとしていまだに40代に君臨しがちですが、その入れ方は40代にはもう厳しいです。
色選びだけでなく、チークの入れ方こそ見直すタイミングです。
<アップデートの方法>
チークはくすみがちな肌に血色感を与え、間延びしがちな中顔面を短縮するのに欠かせないアイテムとしてシフトチェンジするのが理想です。
そう考えると、チークの選び方や入れる位置、形が自ずと変わってきます。
40代は、顔のカーブを意識しながら楕円形に仕上げるのがおすすめです。
【マストチェンジのポイント④】血色感が足りないリップ
メイクが好きでいろいろなアイテムを試すのが好きな方や、ファッションやTPOに合わせたメイクを楽しみたい方は、数多くのアイテムを使い分けていることでしょう。
それ自体はとても素敵なことですが、今の自分には物足りなく感じられる、血色感が足りないリップやマットなリップなど、魅力を半減させるものを選んでしまうことがあるので要注意。
メイクで損をしないように、40代なら血色感重視でリップを選びましょう。
さらに、ツヤ感があるものを選ぶと、今っぽく若々しい印象に仕上がります。
いくつかのポイントを押さえてメイクするだけでも顔の印象が変わってきます。
ぜひ参考にしていただき、今のメイクをより良いものにアップデートしてください。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ヴァレンティノ ビューティの歴史に新たな1ページ。7つの夢を紡ぐ、クチュールフレグランスコレクションを発表VOGUE
-
知らないともったいない!プロがやってる”美まつ毛”をつくるテクニック5stepmichill (ミチル)
-
重たく見せずに華やかさをプラス♡冬コーデをもっと可愛く魅せるヘアアレンジ8選michill (ミチル)
-
ついにダイソーに帰ってきたよ!しかもパワーアップしてるじゃん!売り切れ間違いなしの電気小物michill (ミチル)
-
【Aぇ! group】スキンケアブランド「アベンヌ」イメージキャラクターに就任!インタビュー&メイキング動画も公開Ray
-
髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売マイナビウーマン
-
有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話マイナビウーマン
-
あらゆる肌悩みにアプローチ。「ファンケルの新スキンケア」が働く女子におすすめな理由マイナビウーマン
-
ノーファンデでもめっちゃキレイ!そのままお出かけできる「ノーファンデ下地」10連発michill (ミチル)