40代はあえてファンデなしが正解!アラは隠して今っぽ感が出せる♡ベースメイクの作り方

40代はあえてファンデなしが正解!アラは隠して今っぽ感が出せる♡ベースメイクの作り方

2024.05.13 08:00

美容ライターの遠藤幸子です。「ファンデを塗ると夕方くすむ」「ファンデがシワにたまる」などの理由で、ファンデーションを使う機会が減った40代の方が多いのではないでしょうか。今回は、肌のアラを隠して今っぽい印象に仕上がるベースメイクの作り方を紹介します。

【ポイント①】肌のアラをカモフラージュする化粧下地を主役にする

くすみや色ムラが気になる方が多い40代には、肌の透明感を上げつつ、色ムラをカバーして肌のトーンを整える化粧下地がおすすめです。

さらに、乾燥やしぼみが気になる肌にツヤのある化粧下地を塗ることで、うるおい感とハリ感を与えることができます。

ただし、パールが配合されている場合は毛穴や小ジワを目立たせる可能性があるので、粒子が細かく肌のアラを悪目立ちさせないものを選びましょう。

毛穴の凹凸が特に気になる方は、顔全体に塗る化粧下地の前に、凹凸を埋める専用の下地を使うのがおすすめです。

<化粧下地の塗り方>

化粧下地の塗り方

化粧下地は均一に塗らないのがポイントです。

目の下に点で置いてからフェイスラインに向かって徐々に薄くなるように塗りましょう。

クマが気になる目の下に明るさを出し、顔全体に立体感を出すことができます。

化粧下地を塗るツールは、ムラにならずに塗り広げやすいブラシやスポンジがおすすめです。

【ポイント②】適材適所がキモ!コンシーラーを駆使して肌のアラをカバー

40代の肌のアラといえば、目の下のクマ、まぶたのくすみ、シミや肝斑、小鼻の赤みなどですが、それらをひとつのコンシーラーでカバーするのは至難の業。

それぞれに合ったコンシーラーを使用しましょう。

例えば、頑固なクマをカバーするにはオレンジのコンシーラーと、イエローもしくは淡いベージュのコンシーラーが必要です。

肝斑やシミをカバーするには肌より暗めでカバー力が高く、ピタッと密着するコンシーラーが必要で、小鼻の赤みにはグリーンのストレッチ性に優れたコンシーラーがおすすめです。

<コンシーラーの塗り方>

コンシーラーの塗り方

一度にたくさんの量を肌にのせると厚塗りになってしまうので、少量ずつ重ねて調整しましょう。

また、指でなじませるとムラになったり、指紋がついてしまったりすることがあるので、コンシーラー用のブラシを使うことをおすすめします。

肌のキメに入り込んで自然な仕上がりになります。

【ポイント③】多幸感のあるツヤ感をプラスするハイライトを重ねる

血色感が足りなく感じられる40代の肌には、多幸感のあるツヤを添えるハイライトが欠かせません。

ピンク系で繊細な輝きを放つハイライトを使い、輝くような美しいツヤのある立体的なベースメイクに仕上げましょう。

<ハイライトの塗り方>

ハイライトの塗り方

光を集めて高さを強調したい部分にハイライトを塗ります。

量が多いといかにもハイライトを入れたのがわかってしまうので、少量塗り重ねるのが自然に仕上げるポイントになります。

仕上げにフェイスパウダーを重ねるかどうかは、化粧崩れしにくく艶やかな肌を好む方はなし、化粧崩れしやすい方はありというように、肌質やお好みに合わせて選びましょう。

いかがでしたか。今回は、肌のアラを隠して今っぽい印象に仕上がるベースメイクの作り方を紹介しました。

ぜひ参考にしていただき、ノーファンデでも今っぽい美肌で毎日のメイクを楽しんでください。

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 垢抜け感レベチ!簡単なのに今っぽなアイシャドウの塗り方3選
    垢抜け感レベチ!簡単なのに今っぽなアイシャドウの塗り方3選
    michill (ミチル)
  2. フィール ミント! ジョンマスターオーガニックの冷んやりスクラブで夏のボディを心地よくケア
    フィール ミント! ジョンマスターオーガニックの冷んやりスクラブで夏のボディを心地よくケア
    VOGUE
  3. “ミドルコスメ”の逆襲?【@cosme上半期ベスコス】人気の理由とは──?
    “ミドルコスメ”の逆襲?【@cosme上半期ベスコス】人気の理由とは──?
    fashion trend news
  4. カラフルでツヤのあるデザイン。究極のコスパを実現した速乾ヘアドライヤー「Laifen SE Lite」新登場
    カラフルでツヤのあるデザイン。究極のコスパを実現した速乾ヘアドライヤー「Laifen SE Lite」新登場
    マイナビウーマン
  5. あなたのやり方間違ってるかも!プロが教える垢抜け眉の描き方&整え方の正解って?
    あなたのやり方間違ってるかも!プロが教える垢抜け眉の描き方&整え方の正解って?
    michill (ミチル)
  6. 透明感あふれるピュアカラー。かわにしみきプロデュース「muice」の「ちゅるリップランパー」に初夏の限定色が登場
    透明感あふれるピュアカラー。かわにしみきプロデュース「muice」の「ちゅるリップランパー」に初夏の限定色が登場
    マイナビウーマン
  7. ちょっと前は流行りだったけど今は大間違い!今やったら老け見え間違いなしのメイク
    ちょっと前は流行りだったけど今は大間違い!今やったら老け見え間違いなしのメイク
    michill (ミチル)
  8. さらにパワーアップ! RIKACO主催のキュレーションイベントの開催が今年も決定
    さらにパワーアップ! RIKACO主催のキュレーションイベントの開催が今年も決定
    VOGUE
  9. 気になる「最新のマスク」が登場!FEMMUEで夏のインナードライ肌をケア
    気になる「最新のマスク」が登場!FEMMUEで夏のインナードライ肌をケア
    fashion trend news

あなたにおすすめの記事