

【愛用コスメ見せて!】ポイントメイクが映える、ツヤ美肌へのこだわりって?
きれいなあの人は、どんなコスメを使ってメイクしている? キレイを作る愛用コスメを全部私物でご紹介します。今回はファッションブランド【ガジェス】ディレクターの三條場夏海さんの愛用コスメをチェック! 美肌の持ち主である三條場さんがメイクで最もこだわっているのは、やっぱりベースメイクでした。
メイクで一番重視するのは、適度なツヤ感のある肌

ナチュラルメイクの三條場さんがこだわっているのがツヤ感。
「厚塗り感のある肌が苦手というのもありますが、さりげないツヤのある肌って健康的だし、ポイントメイクも映える気がして。下地もファンデもパウダーもツヤがある薄付きタイプを愛用。さらにハイライトでもツヤを出しています」
仕切りがあって筆も収納しやすい、フルメイクセットが入るポーチ

当初は商談に必要な洋服の副資材などを入れ、仕事用にしようと思っていたポーチ。
「大きめサイズなので、仕切りがあるのでブラシやボトルも立てて収納できることに気づいて。以来、フルメイクのコスメを持ち歩く必要がある際はこのポーチで」
三條場さんのツヤ肌作りに欠かせないこの2つ

【バイユア】のベースメイクアイテムといえば、ツヤ。この下地は肌色をコントロールしながら、そのツヤがずっと続くのがお気に入り。薄めメイクの日はこれだけのこともあるそう。ファンデーションはクッションかリキッド派。
「軽いテクスチャーなのに、カバー力があるのが【セルヴォーグ】。みずみずしいのにフィットして、ツヤもちゃんと出ます」
ニュアンスある眉をメイクできる【セルヴォーグ】のパレット

眉毛は整える程度という三條場さん。隙間を埋めるのに活躍しているのが【セルヴォーグ】のパレット。
「パープルやオレンジは浮くのでは?と思っていたんですが、意外と髪色に合ってニュアンスのある眉をメイクできます」
最後に【ルナソル】の眉マスカラで眉毛の色をなじませて仕上げます。
三條場さん史上一番ハマっているアイライナーって?

捨て色なし、と三條場さんが全色使ってメイクしている【セルヴォーグ】のアイパレット。急いでメイクする日、アイカラーパレットを携帯しなければいけない日もこれ1つで完結します。
「こんなにハマったアイライナーは初めて」と絶賛するのが【ウズバイフローフシ】。
「軽くて持ちやすい軸で、目尻の跳ね上げラインがとにかく描きやすい! しばらくアイライナーはこれ一筋になりそうです」
マスカラはW使いで自然で長いまつ毛をメイク

マスカラはW使い。まずは入荷待ちまでして買ったという【ウォンジョンヨ】で長さを出します。
「コームが細かく、ダマにならず長さが出ますし、下まつ毛にも塗りやすいです。続けて【ミルキータッチ】でボリュームをプラスして、まつ毛メイクは完成です」
話題のブランドのリップを早くも愛用中!

素敵なデザインで、持っているだけでも気分があがるリップカラー。
「マットなピンクベージュが上品。肌なじみがよく、普段使いしやすいです」
メイクの仕上げもハイライターでツヤをプラス!

コンシーラーによる補正はメイクの最後に。【エトヴォス】は気になる部分に合わせ、色を混ぜられるので自然にカバーできます。
「メイクの仕上げもやっぱりツヤで。【ヒンス】のハイライターは鼻、頬の高い位置、アイホールに使っています」
※価格はすべて税込みです
Photograph:川本史織
Senior Writer:津島千佳
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りをfashion trend news
-
話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪CuCu.media
-
老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャーmichill (ミチル)
-
暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方michill (ミチル)
-
【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?Ray
-
ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選Ray
-
「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?fashion trend news
-
トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方michill (ミチル)
-
“ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクションVOGUE