“360°分析”でお悩みを解決!資生堂ビューティ・スクエアで綺麗をアップデート

2024.03.16 05:00

原宿駅前の新名所として人気の「資生堂ビューティ・スクエア」で、季節に合わせた美容体験プロジェクト「360°Beauty」(サンビャクロクジュウド ビューティ)が開催中。その第1弾「360°Beauty -Spring-」を編集部が早速体験してきました。資生堂の全方位分析でキレイをアップデートできる企画とは? 資生堂ビューティ・スクエアで楽しめるコンテンツを詳しくお伝えします。

画像:
原宿駅の目の前に位置する資生堂ビューティ・スクエア。

新しいビューティのスイッチが見つかる「資生堂ビューティ・スクエア」

画像:

ビューティの楽しさや最先端のトレンドを満喫できるスポットとして、男女を問わず多くの美容ファンで賑わう資生堂ビューティ・スクエア。
一番の注目は、資生堂グループのアイテムをブランドを横断して自由にタッチアップできること。コスメの購入だけでなく、個別のカウンセリングやメイクアップ体験を通じて、キレイのアップデートが叶います。原宿駅の目の前なので、待ち合わせに利用したり、ショッピング前にメイク直しをするのもおすすめ。自然光が差し込む明るい店内なので、リアルな発色をチェックすることができます。

プロの並走で最高の美を叶える「360°Beauty -Spring-」が開催中!

そんな資生堂ビューティ・スクエアで2024年の1年間を通して開催される「360°Beauty」(サンビャクロクジュウド ビューティ)。春夏秋冬に合わせて、美容のプロによる資生堂の“全方位分析”を体験することができるプロジェクトです。

第一弾として、春に向けて美のアップデートをサポートする「360°Beauty -Spring-」が開催中。冬の乾燥による肌あれや春のゆらぎ肌など、季節特有のお肌悩みの要因を探し当てることができます。

画像:
水分量、透明感、ハリ、肌色、骨格、メーキャップシミュレーション、パーソナルカラーから自分が気になるカテゴリーを選べます。今回は「パーソナルカラー」を選択。

流れはとっても簡単。気になるお悩みを選んだあとは、タブレットで簡単な質問に答えていくだけ。すぐに結果が出るので、その情報をもとに自分にピッタリのアイテムを教えてくれます。プチプラからデパコスまで、ブランドを横断しながらアイテムを提案してくれるので、予算や好みに合ったものが見つかりそう。

画像:
パーソナルカラー別に並ぶコスメの中から、気になるものをピックアップできます。
画像:
セルフでタッチアップするか、店員さんに相談することも可能。自分のパーツの特徴に合わせたメイク方法なども提案してくれました。今後のメイクにも生かせそう。

気になるコスメはその場でお試しできます。タッチアップしながら、店員さんがおすすめの使い方を解説してくれました。気負わずじっくり悩みたい人は、セルフでのお試しもおすすめ。

画像:
「メーキャップシミュレーション」でもパーソナルカラーに合ったおすすめのコスメを試せます。試したいコスメをタッチすると、画面にはそのコスメが施された顔が映ります。想像以上にリアルな仕上がりで驚き。
画像:
肌色に合うファンデーションを見つけるならここ。
画像:
スキンケアもお悩み別にずらり。
画像:
分析体験をするとシールラリーに参加できます。化粧品購入でお肌に合わせたサンプルがもらえる。

コスメ好きにたまらない、ビューティを楽しみ尽くすコンテンツが勢揃い!

画像:
「Discovery Zone」

もっとコスメを楽しみたい人は、去年新しく誕生した「Discovery Zone」をチェックしてみて。「Discovery Zone」は、資生堂グループのアイテムをブランドを横断して自由に試せるエリア。ドレッサーを使って、友達や恋人と気になっていたメイクアップやスキンケアのアイテムを試すことができます。

画像:
気になったアイテムをトレーに載せて、ドレッサーでじっくり試すことができます。
画像:
ドレッサー

リーズナブル価格でプロと対話できる!「Salon Zone」

「Salon Zone」では、資生堂のヘアメイクアップアーティスト育成アカデミー「SABFA」で技術と感性を磨き上げたアーティストが時間制でセッションを開催。ファッションショーの舞台裏のような空間を楽しみながら、リーズナブルな価格でプロとの対話を体験できます。

画像:
「Salon Zone」メニュー例:アーティストセッション30(メイクアップ)¥3,300、眉カット & デザイニング ¥2,200、コスメアイテム診断 ¥2,200(全て税込・要予約)

さらに3月15日(金)からはファンデ総選挙2024がスタート。自分の「推し」ファンデーションに投票するだけでなく、みんなから支持を受けている人気アイテムをチェックすることができます。ファンデ比較 & レビュー投稿の場として活用してみて。

360°Beauty -Spring- 開催概要
期間:2024年1月19日(金)~2024年4月17日(水)
※2月15日(木)、3月14日(木)店休日
場所:原宿「資生堂ビューティ・スクエア」
住所: 東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU 1階
TEL:03-5413-7717

Writer:miki kuruma

関連リンク

関連記事

  1. 資生堂から美しさを内側から育むシセイドウ ビューティー ウエルネスがデビュー
    資生堂から美しさを内側から育むシセイドウ ビューティー ウエルネスがデビュー
    VOGUE
  2. 引き出す、育む。このツヤは、本物。SHISEIDOから“美肌育む”美容液下地発売
    引き出す、育む。このツヤは、本物。SHISEIDOから“美肌育む”美容液下地発売
    マイナビウーマン
  3. この春、資生堂「オイデルミン」が進化。「肌の可能性」に出会える体験イベントを開催!
    この春、資生堂「オイデルミン」が進化。「肌の可能性」に出会える体験イベントを開催!
    マイナビウーマン
  4. 宇多田ヒカル、ミーガン・ラピノーら共鳴 SHISEIDOとの“POWER IS YOU”に込めた思いとは
    【PR】宇多田ヒカル、ミーガン・ラピノーら共鳴 SHISEIDOとの“POWER IS YOU”に込めた思いとは
    株式会社資生堂
  5. 【SHISEIDO×2018ホリデーコレクション】プレゼントしたくなるゴージャスなリボンアートにうっとり
    【PR】【SHISEIDO×2018ホリデーコレクション】プレゼントしたくなるゴージャスなリボンアートにうっとり
    株式会社資生堂ジャパン
  6. リア充女子の頑張り過ぎないコツ 私だって、甘え上手になれる!
    【PR】リア充女子の頑張り過ぎないコツ 私だって、甘え上手になれる!
    資生堂ジャパン株式会社

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マイナビウーマン
  2. 干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    VOGUE
  3. やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    michill (ミチル)
  4. 質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    Ray
  5. 勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    マイナビウーマン
  6. DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動
    DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動
    マイナビウーマン
  7. コスパもタイパも両方叶える♡自分で簡単にできる「華やかヘアアレンジ」8選
    コスパもタイパも両方叶える♡自分で簡単にできる「華やかヘアアレンジ」8選
    michill (ミチル)
  8. それ、実年齢より老けて見えます!40代さんはやらないほうがいいNGメイク
    それ、実年齢より老けて見えます!40代さんはやらないほうがいいNGメイク
    michill (ミチル)
  9. 上がり目・下がり目・平行目♡目元の形別・似合う眉の描き方
    上がり目・下がり目・平行目♡目元の形別・似合う眉の描き方
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事