

髪のお悩みこれで解決。ケラスターゼ、美髪ケアで頼りになるおすすめアイテム
空気の乾燥やエアコンの使用により、冬は髪の悩みが気になる季節。お家時間をヘアケアに充てて、新年は艶やかな美髪でスタートしてみませんか? 高品質なヘアケアでおなじみの【KÉRASTASE(ケラスターゼ)】から、お悩み別にアイテムをピックアップ。パサつきや乾燥が気になる髪の「乾燥ケア」、枝毛や切れ毛に特化した「毛先ケア」、カラーリングした髪にぜひ行いたい「カラーケア」、複合的なお悩みを解決する「スペシャルケア」、就寝中の摩擦や乾燥から髪を守る「睡眠ケア」、頭皮の乾燥にアプローチする「頭皮ケア」の6つから、おすすめのアイテムを厳選してご紹介します!
【乾燥ケア】乾燥が気になる季節にイチオシ!リッチな泡でなめらかに仕上げるシャンプー

あらゆるタイプのパサつき髪に対応すると評判の、ケラスターゼの「ニュートリティブ」シリーズの中でも、よりしっとり&なめらかな仕上がりに導くシャンプー。豊かな泡立ちで洗髪時の摩擦を減らし、優しい感触で洗い上げます。たっぷりと泡立ててから1〜2分置く「泡パック」を行うと、ツヤと柔らかさをさらに実感できるはず。
【乾燥ケア】パサつく髪を毛先まで集中ケアする、乾燥毛に特化したヘアマスク

パサつきが気になる髪を保湿し、指通りのいい髪へ導く集中ヘアトリートメント。髪のパサつきの原因である“プロテインの流出”に着目し、柔らかさを補給する植物由来のプロテイン(*1)と、ナイアシンアミド(*2)を配合。キューティクルをコーティングして、なめらかな髪に仕上げます。使い方は、シャンプー後に水分を拭き取りってから髪全体に塗布。3〜5分後に洗い流して。
*1=毛髪補修成分
*2=健やか成分
【毛先ケア】枝毛や切れ毛など、毛先特有のダメージに着目したオイル

毛先特有のパサつきやダメージをケアする、毛先用ヘアオイル。乾燥から髪を守るバリア機能により、指通りがよく、毛先までまとまる髪に仕上げます。使い方はタオルドライした毛先に5滴ほど塗布し、よくなじませて完了。ブロー前はもちろん、スタイリング剤としての使用もおすすめです。
【毛先ケア】カラー剤によるダメージを集中ケアする、カラーヘアに特化したマスク

カラーした髪のために開発された、髪の内側からダメージを補修するヘアマスク。カラー剤による縮れや切れ毛、枝毛を抑えて、ハリとコシを感じる髪に導きます。使い方はシャンプー後のタオルドライした髪全体に塗布し、3〜5分放置してから洗い流せばOK。ネロリカルダモンの洗練された香りにも癒されて。
【カラーケア】ダメージを抑えて鮮やかな色みを演出する、カラー後のプラスワンケア

カラーした後の髪にプラスワンアイテムとして使いたい、水状のトリートメント。使い方はトリートメントを洗い流した後に塗布し、1〜2分放置してから洗い流せばOK。髪の表面をコーティングすることでダメージを抑え、するっとした手触りと透明感のある鮮やかな色みを叶えます。
【カラーケア】ハイトーンカラーに特化した2週間の集中ケア美容液

髪をブリーチした後の2週間にぜひ使いたい、頭皮と髪を集中的にケアするオイル状のセラム。使い方はセラムを頭皮と髪に塗布し、軽くマッサージするだけと簡単。ヒアルロン酸DUO(*3)など、スキンケア発想の成分を配合しているので、頭皮をいたわりながら潤いをチャージできます。
*3=保湿成分
【スペシャルケア】洗いながら保湿する、髪と頭皮のための高品質なクレンジング

頭皮と髪を同時にケアできるハイブリッドなシャンプー。ヒアルロン酸Na(*4)を含むテクノロジーで頭皮と毛髪を洗浄しながら保湿して、健やかな状態へと導きます。おすすめの使い方は、洗髪時に頭皮をしっかりマッサージし、3〜5分ほどたっぷりの泡でパックすること。その後しっかりとすすいだら完璧!
*4=潤い、保湿成分
【スペシャルケア】クレンジング後にぜひ使いたい、頭皮と髪のための保湿マスク

頭皮と毛髪に潤いを与え、健康的で美しいツヤを与えるスカルプ&ヘアトリートメント。髪の表面をなめらかにケアし、ゴワつきを抑えて、まるで素髪のような質感へ導きます。使い方はシャンブー後、根元から毛先までまんべんなく塗布。そのまま5〜10分放置して洗い流せばOK。
【スペシャルケア】上質なツヤとエレガントな香りが楽しめるフレグランスオイル

スペシャルケアの仕上げとして使いたい、自慢のヘアを完成させるフレグランスオイル。自然で健康的な輝きを髪に与えて、高級感のあるフローラルシプレーの香りでリラックス。髪をなめらかに整えながら、日中もダメージケアを叶えます。使い方はブローした髪に1〜2プッシュ塗布し、軽くなじませて。
【睡眠ケア】朝、なめらかさを実感!スタイリングしやすい髪へ導くナイトセラム

パサつく髪やクセのある毛をサポートする、ミルクタイプの夜用美容液。植物由来プロテイン(*1)やナイアシンアミド(*2)などの成分が寝ている間に髪に浸透し、朝目覚めたときになめらかでまとまりのある髪に導きます。湿度に関わらず、日中の髪の広がりを抑えてくれるのも◎。
*1=毛髪補修成分
*2=健やか成分
【頭皮ケア】ミルクタイプのアウトバスセラムで、頭皮の乾燥にアプローチ

頭皮の乾燥はもちろん、髪のパサつきが気になる人も、頭皮の保湿ケアにぜひ注目を。「ニュートリティブ」シリーズの頭皮セラムは、スキンケアで話題のナイアシンアミド(*2)を配合し、乾燥した頭皮をしっかりと保湿。瑞々しいミルク状のテクスチュアでベタつかず、健康な頭皮へと導きます。使い方はタオルドライした頭皮に塗布し、マッサージするようになじませて。
*2=健やか成分
Writer:miki kuruma
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)