これを使えば今っぽ淡眉に♡プロ直伝!誰でも失敗ナシに垢抜け眉になる方法

これを使えば今っぽ淡眉に、プロ直伝!誰でも失敗ナシに垢抜け眉になる方法

2023.12.23 08:00

こんにちは、アイブロウアドバイザーのasami.tです。今回は今流行りの【淡眉】のポイントのご紹介です。眉を淡く仕上げるとお顔全体に透明感が出ます。また一気に垢抜け眉にも。簡単なポイントですので是非チャレンジしてみてください。

ポイント①ハイライト

今っぽな淡眉になるにはハイライトや眉コンシーラーを使う

(写真左から)Visee アイブロウエンハンサー/moppy 眉毛専用ハイライトグロー/moppy 眉毛専用ハイライトシフォン

眉メイクは眉自体を描くだけで終わりだと思っている人も多いかと思いますが、今っぽ淡眉にするにはもうひと手間加えたいところです。

眉毛が足りないところ、薄いところにハイライトまたはコンシーラーで縁取りすると眉が立体的に見え、ペンシルやパウダーで沢山描き足さなくても済みます。

また、眉周りをワントーン明るくできるので透明感のある垢抜けた印象になります。

ポイント②スクリューブラシ

スクリューブラシを使うとワンランク上の眉メイクに

スクリューブラシを使うことでワンランク上の眉になります。使うタイミングは、3回あります。

眉メイクをする前のコーミング

この時に毛が重なっている部分の毛流れを整えます。

ペンシル、パウダー後のぼかし

濃さのバランスを整えます。

眉マスカラを伸ばす&毛流れ調整

最後にマスカラを全体に伸ばし、毛流れを整えます。この一手間を加えることで淡眉に近づきます。

ポイント③点で書き足す

描き足すときは縁取らずに点で淡く描き足すのがポイント

ペンシル、パウダーで描き足す時は縁取らずに足りないところのみ【点】で描き足します。淡く描き足してもふちどりされているとのっぺりな眉に見えてしまいます。

また線で描き足してしまうと濃さが出やすいので細いペンシルで点を描いて埋めるのがおすすめです。

いかがでしたでしようか?

淡眉だとニュアンスメイクも似合います。いつもの眉メイクにひと手間加えるだけで今っぽ眉になりますので明日からぜひチャレンジしてみてください。

関連リンク

関連記事

  1. 【上西星来】愛嬌とお色気のバランスが大事!深みのあるピンクメイク術
    【上西星来】愛嬌とお色気のバランスが大事!深みのあるピンクメイク術
    Ray
  2. 老け見えしたくない人絶対やって!プロ直伝の-5歳が叶う若見え眉&アイメイク
    老け見えしたくない人絶対やって!プロ直伝の-5歳が叶う若見え眉&アイメイク
    michill (ミチル)
  3. メイクと色っぽさでムードをつくりだす!まわりをトリコにするコツって?
    メイクと色っぽさでムードをつくりだす!まわりをトリコにするコツって?
    Ray
  4. 人それぞれ正解は違う!目の形と顔型に合う基本&垢抜け見えを叶えるアイメイクとアイブロウ6選
    人それぞれ正解は違う!目の形と顔型に合う基本&垢抜け見えを叶えるアイメイクとアイブロウ6選
    michill (ミチル)
  5. やってる人は絶対やめて!実は古くなってるダサ見えアイライン3選
    やってる人は絶対やめて!実は古くなってるダサ見えアイライン3選
    michill (ミチル)
  6. やってる人は今すぐやめて!不機嫌顔&老けて見える眉メイクのポイント
    やってる人は今すぐやめて!不機嫌顔&老けて見える眉メイクのポイント
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレ
    その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレ
    michill (ミチル)
  2. ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズ
    ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズ
    michill (ミチル)
  3. 実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテク
    実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテク
    michill (ミチル)
  4. hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェック
    hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェック
    fashion trend news
  5. 24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場
    24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場
    マイナビウーマン
  6. アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試し
    アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試し
    マイナビウーマン
  7. 母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場
    母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場
    マイナビウーマン
  8. 悪くないけどなんとなく微妙…2024年っぽヘアメイクvs2025年っぽヘアメイクのちがい
    悪くないけどなんとなく微妙…2024年っぽヘアメイクvs2025年っぽヘアメイクのちがい
    michill (ミチル)
  9. 今すぐ試したくなる!眉毛のプロ直伝♡簡単なのに効きまくりの裏ワザ3選
    今すぐ試したくなる!眉毛のプロ直伝♡簡単なのに効きまくりの裏ワザ3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事