

汗や皮脂でベタつく前髪に救世主!この時季のヘアケアにはレスキューアイテムを投入
この時期は汗や皮脂などで前髪などのセットも気になりまよね。そこで、出先でも使えるレスキューアイテムをご紹介します!
ただでさえ日本の夏は湿度が高いのに、最近は天候も変わりやすくてヘアスタイリングの悩みが尽きません。前髪が額に張りついたり、分け目がペタンコになったり困っちゃいますよね。そんな時に便利なのが、頭皮や前髪をサラサラにキープする専用パウダーやドライシャンプー。今回はQoo10で見つけた、このお助けアイテムを紹介します。
【ルシードエル】髪のべたつきリセットスプレー
汗や皮脂でベタついてペタっとなる髪をサラふわにリセットするスプレー。植物由来の吸油パウダーと海藻由来の吸湿パウダー配合です。UVカット処方で髪を紫外線から守ってくれるうれしい働きも!

▶▶商品ページは こちら
【プリュスオー】マエガミリセットパウダー
前髪のスタイリングをキープしたい人はコレ。外出前に額に塗っておくと皮脂を防いでくれます。汗や皮脂でベタついてしまった前髪につけて朝のサラサラに戻したい時にも使って。

▶▶商品ページは こちら
【粧美堂】前髪さらさらシート
汗や湿気でペッタリした前髪をサラサラに復活させるシート。二つ折りにして前髪をはさむだけと使い方も簡単です。コンパクトなので持ち運びにも便利!

▶▶商品ページは こちら
【&be】スムースパウダー
過剰な油分をブロックして、ふんわりサラサラの髪に。頭頂部がペタンコになる悩みや、生え際の立ち上がりをつけたい時に役立ちます。頭皮やうなじのニオイケアにも♡

▶▶商品ページは こちら
【ソーナチュラル】ヘアドライパウダー パフューム
メイクフィクサーが大人気の韓国コスメブランド、ソーナチュラルの頭皮用パウダー。皮脂が気になる頭皮のベタつきとニオイを防いで、快適なサラサラ感をキープします。

▶▶商品ページは こちら
【ダイアン】パーフェクトビューティー ドライシャンプー
大ヒット中のドライシャンプーといえばこれ! 汗で束になってしまった前髪にひと吹きすると朝のサラサラに戻ります。頭皮全体の汗やニオイ対策にも◎。フレッシュシトラスペアのいい香りで、ヘアフレグランスと使っても気持ちがいい。グレープフルーツ&ペパーミント、フレッシュマンゴー&ムスクの香りもあります。

▶▶商品ページは こちら
【メリットデイプラス】ドライシャンプー
パチパチはじける清涼感とバーベナ&レモンの爽やかな香りで、頭皮のニオイをケア。髪のベタつき防止にも使えます。汗や皮脂対策のほか、お風呂に入れない時のリフレッシュにも。

▶▶商品ページは こちら
【バティスト】ドライシャンプー フローラル
韓国ブランド、バティストのドライシャンプーは香りが楽しめることで人気です。ライスパウダー配合で頭皮の余分な皮脂を吸着し、自然なエアリー感ある髪に。華やかなフローラルの香りで気分もリフレッシュできます。

▶▶商品ページは こちら
【クロラーヌ】アクアミントクールセボムドライシャンプー
フランスのヘアケアブランド、クロラーヌのドライシャンプー。頭皮にスプレーして、髪をブラッシングして使います。スッキリと清涼感あるアクアミントのタイプは日本では手に入りにくいけど、Qoo10なら韓国から送ってもらえます!

▶▶商品ページは こちら
もともとシャンプーできない時に使われていたドライシャンプーも、今や汗や皮脂対策アイテムとしてヒット中。ライフスタイルに合わせてチョイスして、髪のベタつきやペタンコとサヨナラしてくださいね♡
関連記事
-
韓国ヘアケアブランドKUNDAL(クンダル)から濃密オイルでなめらかにまとまるヘアセラムが4つの香りで新登場Emo! miu
-
錦戸亮・赤西仁プロデュースSCENT OF NOTE(セントオブノート)&SCENT OF ETERNAL(セントオブエターナル)に第2弾・第3弾新作アイテム登場Emo! miu
-
猫っ毛でも使える!ツヤッツヤ髪になれる一押しヘアオイルって?fashion trend news
-
サラツヤ髪になれると話題騒然!【GROWUS】の洗い流さないトリートメントCuCu.media
-
スキンケア発想で美髪を作る!うるおいを保つ《頭皮ケアアイテム》4選Ray
-
「サラッサラになります」ドン・キホーテで買える!「最強ヘアケアアイテム」って?fashion trend news
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りをfashion trend news
-
話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪CuCu.media
-
老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャーmichill (ミチル)
-
暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方michill (ミチル)
-
【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?Ray
-
ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選Ray
-
「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?fashion trend news
-
トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方michill (ミチル)
-
“ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクションVOGUE