これさえやらなきゃ大丈夫!40代向け”涙袋メイク”のNGポイント&おすすめのやり方

これさえやらなきゃ大丈夫!40代向け”涙袋メイク”のNGポイント&おすすめのやり方

2023.05.27 11:00

ここ最近よく見かけるのが「涙袋メイク」。涙袋専用の影色ライナーやアイシャドウなども多数のブランドからお目見えしています。そんな涙袋メイク、10代~20代の若い方が好むメイクですが、実は40代からでも楽しめるんです!今回は、40代でも浮かない涙袋メイクのテクニックをご紹介します。

涙袋の影は入れないor細くが鉄則

涙袋を作る際、まずは好きな位置に影を入れ、ふっくら見せたいところにハイライトカラーのペンシルやパウダータイプのアイシャドウを馴染ませます。涙袋の影を作ることで、よりふっくらとした立体感のある涙袋に仕上がるのですが、どちらかといえば若者向けのテクニックです。

40代以降は、少し控えめな涙袋メイクを楽しみ、上品に仕上げるのがおすすめです。

涙袋の影は入れず、ハイライトカラーのみを使用して明るさをプラスしましょう。もし、それでも物足りないと感じたら、目頭から中央まで短く涙袋の影を描いてみたり、影の位置を調節して涙袋の太さを細く設定しましょう。

影を下に入れて涙袋を太くすると、大人世代は腫れぼったい印象になってしまうので注意しましょう。

明るさはラメよりパールに頼るべし

涙袋をふっくら見せるために、肌色より明るいハイライトカラーを涙袋に入れる方や、目もとに華やかさをプラスするためにラメやパールがザクザク入ったものを選ぶ方もいらっしゃるでしょう。40代以降は、目もとのくすみやしぼみが気になり始める時なので、目の下を明るく整えるのはとても効果的です。

その際気をつけたいのが「華やかさの度合い」です。大粒のラメがザクザク入ったラメ系のハイライトカラーは派手に感じやすく、さらに大粒のラメは目もとの小じわに入り込むととても目立ち、崩れが気になります。

上品に輝く繊細なパールが入ったハイライトカラーを選ぶのがポイントです。

ちなみに明るさをプラスしたいならベージュホワイトを。パールの力で明るさや華やかさを自然にプラスしたい方は、肌色に近いベージュカラーを選ぶといいでしょう。

白さが強いハイライトカラーは肌色から浮いてしまうので、色味にも気をつけてみてくださいね。

ナチュラルに涙袋を作る方法とは?

さて、涙袋の影は「入れないor細く」、涙袋のふっくら感は「パール系アイテム」を使うことをおすすめしました。ここではどのように涙袋を作っていくかをご紹介します。

① まずはベースメイクの段階で、目まわりのクマやくすみはカバーしておきます。(暗さが残ったまま涙袋を作ると、作り込んだ感が出てしまい不自然に見えるので注意が必要です)

② 涙袋の影を、涙袋専用アイライナーかアイブロウペンシルで細く入れます。(一般的な綿棒ぐらいの太さであれば、涙袋を自然に仕上げることができます)

③ 目のキワと影の間にパール系のハイライトカラーを薄く馴染ませます。(ペンシルタイプのアイシャドウは密着感も高く崩れにくいのでおすすめです)

いかがでしたか?

ナチュラルに仕上げる涙袋は、実は難易度は低いです。涙袋に使うツールや色にこだわることで、より自然で上品な仕上がりが叶います。

もういい大人だし…と、涙袋を諦めていたアラフォーの皆さん、ぜひ試してみてくださいね!

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. メイク苦手さんは今すぐチェック!2025年版アイシャドウの塗り方の基本って?
    メイク苦手さんは今すぐチェック!2025年版アイシャドウの塗り方の基本って?
    michill (ミチル)
  2. 垢抜け眉の新常識知ってる?プロが教える2025年版今っぽ眉の描き方
    垢抜け眉の新常識知ってる?プロが教える2025年版今っぽ眉の描き方
    michill (ミチル)
  3. (G)I-DLEのミヨン(MIYEON)が「ONE THING」初のブランドミューズに就任!透明感あふれる新ビジュアル&ブランドムービーが公開!
    (G)I-DLEのミヨン(MIYEON)が「ONE THING」初のブランドミューズに就任!透明感あふれる新ビジュアル&ブランドムービーが公開!
    WWS channel
  4. ほてった心身をクールダウン。セルヴォークからひんやり限定コスメが到着
    ほてった心身をクールダウン。セルヴォークからひんやり限定コスメが到着
    VOGUE
  5. そのメイク2025年っぽくないです!変えるだけで一気に今っぽ顔になれるメイクポイント4選
    そのメイク2025年っぽくないです!変えるだけで一気に今っぽ顔になれるメイクポイント4選
    michill (ミチル)
  6. 40代の「垢抜けない原因」は眉にアリ!若見えも叶う今っぽ淡眉のつくり方
    40代の「垢抜けない原因」は眉にアリ!若見えも叶う今っぽ淡眉のつくり方
    michill (ミチル)
  7. ヘアメイクアップアーティストが選ぶUVケアアイテム 「しっとりして、みずみずしい」3本はコレ
    ヘアメイクアップアーティストが選ぶUVケアアイテム 「しっとりして、みずみずしい」3本はコレ
    Sirabee
  8. 人気アイテムが進化!【プリマヴィスタ】注目の「新作下地」4色をレビュー
    人気アイテムが進化!【プリマヴィスタ】注目の「新作下地」4色をレビュー
    fashion trend news
  9. ひと手間で垢抜ける!アイシャドウの塗り方だけで垢抜けるテク3選
    ひと手間で垢抜ける!アイシャドウの塗り方だけで垢抜けるテク3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事