そのメイク時代遅れかも…「オバ見えメイク」の特徴6つとがっかりエピソード

そのメイク時代遅れかも…「オバ見えメイク」の特徴6つとがっかりエピソード

2023.05.17 18:23
提供:恋学

オバ見えメイクという言葉を聞いたことがありますか? どんなにおしゃれをしていても、オバ見えメイクをしてしまっただけでなんだか古臭く見えたり、年齢より年を取ってみられたりしてしまう魔法のメイク術です。そんなオバ見えの魔法にかからないように、今日はオバ見えメイクの特徴とエピソードを詳しくご紹介したいと思います。

オバ見えメイクの特徴6つとエピソード

ラインが長い
ラインが長い
恋学[Koi-Gaku]

「ついつい若いころの癖で、アイラインを目尻より長めに引いてしまう癖があります。アイブロウも眉頭から眉山、眉尻までが1:1。そのことを後輩に指摘されたときはちょっと恥ずかしかったです。せっかく美人なのにもったいないと言われて指摘されたのですが、褒められたのかけなされたのかわからなくなりました。」(40代女性/看護師)

アイラインやアイブロウなど、メイクで一番目が行くといってもいいのがラインです。そのラインが異常に長いと古臭さを強調してしまうことになるようです。

アイラインは真っ黒で目じりの先まできゅっと描くのが流行ったのはもう数十年も前のこと。周りを見わたしてもそんなにきついメイクをしている人はいないのではないでしょうか。


全体的に色が濃い

「フルメイクをするなら、コンシーラーやシャドウを駆使して陰影のある顔にするのがメイクでしょ、と疑っていなかった女子大生時代から、ずっと同じメイクをしてきました。出産後、パートに出ることになって久しぶりにメイクをしてレジを打っていると、こそこそとお客様から話声が……。バブリーメイクだと言われてハッとしました。」(50代女性/パート)

アイシャドウはブルー系のラメ入り、チークと口紅はボルドーで濃いめにばっちり。ほお骨とエラ、鼻筋にシャドウを入れてこそ陰影メイクの出来上がり! なんてバブリーなメイクをしている人はいませんか?

いかにメイクをしていることを気付かせないかに重点を置いている現代のメイクとは間反対のこのバブリーメイク。ジュリアナ東京へ羽根つきのセンスとボディコンで乗り込んだ時代から一歩も動けずにいるのは何の怨念なのでしょうか?


ファンデーションだけ厚塗り

「シミやそばかすを隠したくてとにかくファンデーションを何重にも重ねていました。そうすることで肌がきれいに見て、若く見えると思っていたんです。それなのに夫に顔色が悪いとか、能面だとか言われてショックを受けました。撮った写真を見ると確かに真っ白に塗りたくったお化けのような私……。厚く塗ればいいってものではないのですね。」(40代女性/専業主婦)

下地を塗り、リキッドファンデーションを塗り、その上にパウダーファンデーションを塗り、さらにお粉も振って「素肌は全部隠せば万事OK! なんてナチュラルのかけらもないメイクをしているのはどこの誰でしょうか?

笑ったらぱきっと割れるのではないかと思うほどの厚塗りは現代ではありえない話。メイクは足し算ばかりではなく、引き算も重要なのです。


つけまつげバチバチ

「コギャル世代だった私。メイクと言えば、つけまつげ!と言っても過言ではないくらいバサバサのつけまつげをしていました。もちろん今でもメイクの総仕上げとしてつけているのですが、勤務先の子供に『○○ちゃんのママはそんなにまつげがいっぱいないよ』と言われてドキッ……。メイクを一から勉強しなおすことにしました。」(40代女性/保育士)

つけまつげを付けているから目が大きく見えると信じて疑わない人、いますよね。実際に、瞼を持ち上げている人はもちろん目が大きく見える効果はあるのですが、瞼への負担は尋常じゃないほどかかってしまっています。

つけまつげ派の女性は、メイクを落とした時のギャップもすごくあるので、すっぴんでは外を歩けないと思っている人も多いのでは。子どもにも指摘されてしまうほどの不自然なまつげは老け見えの原因の一つです。


チークを斜めに入れる

「チークを斜めに入れると顔がシャープに見えるということを20年信じて疑いませんでした。コスメカウンターに行ったときに、現在の流行はチークを丸く入れることと教えてもらい周りの人を見るとみなさん丸い頬に丸くチークを入れていることに気が付きました。おてもやんだと思って逆に恥ずかしかったのに、私の方が時代遅れだったとは気が付きませんでした。」(50代女性/会社員)

頬がこけて見えたほうがシャープな印象になるのは間違いではありませんが、年齢を重ねてシャープな印象を追い求めてしまうとやつれた印象になってしまいます。

年齢を重ねれば重ねるほど顔の肉は落ちて、同時に若さを失っていきます。ハリとツヤが重要視される丸い頬の方が幼く見えるのはもちろん、健康的に見えるので斜めチークはその真逆をいっているということになります。


眉山はくっきりと
眉山はくっきりと
恋学[Koi-Gaku]

「眉山をハッキリと描くのが、できる女の証。先輩にずっとそう教えられてOL時代を過ごしました。今でもキャリアウーマンは弓なりの眉や、眉山がハッキリとしたかくっととがった眉をしているとばかり思って自分もこれでいいのだと変える気はありませんでした。でも彼氏に『眉を変えたらもっと素敵になると思う』と言われ、初めて眉毛サロンに行ってびっくり。人相って眉毛だけでこんなに変わるのですね。」(40代女性/営業)

ナチュラルメイクが流行っている現代に、大きなカーブを描く眉やへの字に曲がった過度のとがった眉をしている人は絶滅寸前ともいえるでしょう。

いかに自然に見せるかが若見えのポイントなのに、わざとらしく不自然な眉毛はそれだけで印象をプラス10歳にしてしまうでしょう。


関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. アイメイクが古いと顔全体がダサ見え…「お古メイク」vs「今っぽメイク」のちがい
    アイメイクが古いと顔全体がダサ見え…「お古メイク」vs「今っぽメイク」のちがい
    michill (ミチル)
  2. 自眉が濃くても垢抜けられる!濃い眉さんが流行りの淡眉メイクで失敗しないテク
    自眉が濃くても垢抜けられる!濃い眉さんが流行りの淡眉メイクで失敗しないテク
    michill (ミチル)
  3. オンライン限定。イセハンラボからオートコントロールパウダーが登場
    オンライン限定。イセハンラボからオートコントロールパウダーが登場
    マイナビウーマン
  4. 【≠ME・尾木波菜】ショートでも挑戦できる!トレンドの「ちびクリップ」活用術
    【≠ME・尾木波菜】ショートでも挑戦できる!トレンドの「ちびクリップ」活用術
    Ray
  5. 更年期の“私らしいセルフケア”って? 更年期ケアは“寝てやり過ごす”が最多に
    更年期の“私らしいセルフケア”って? 更年期ケアは“寝てやり過ごす”が最多に
    マイナビウーマン
  6. アイライナーの引き方で今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるアイラインの引き方3選
    アイライナーの引き方で今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるアイラインの引き方3選
    michill (ミチル)
  7. マイメロ&クロミのアニバーサリーデザインの、キッズ向けコスメが新登場!
    マイメロ&クロミのアニバーサリーデザインの、キッズ向けコスメが新登場!
    マイナビウーマン
  8. ダメージ部分を集中ケア。ReFaからハートミストエアリー&ハートミストベースが発売
    ダメージ部分を集中ケア。ReFaからハートミストエアリー&ハートミストベースが発売
    マイナビウーマン
  9. もっさりさせない!毛量多めさんが垢抜ける♡簡単&今っぽな巻き方8選
    もっさりさせない!毛量多めさんが垢抜ける♡簡単&今っぽな巻き方8選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事