![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/kgkK/nm/kgkKhfJBMzobG8nGtUruGFLfLUMlwldJQGyG9vxy_IY.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
一重・二重・奥二重の目の形別・2023年っぽアイになる!似合うアイシャドウ×メイクのやり方
美容ライター・コスメコンシェルジュの斎藤明子です。似合うアイメイクは目の形によって変わってきます。でも、相性のよくないアイシャドウでは、似合うメイクを叶えることはできません。そこで今回は、一重・二重・奥二重別におすすめのアイシャドウとそれを使ったメイク法をご紹介します。
二重さんに似合うアイメイク
今年の春にトレンドの透明感のあるきれいな色のアイシャドウは、二重さんにとてもよく似合います。自然をイメージさせるピンクやオレンジのパステル調カラーで、上まぶたと下まぶたを彩るメイクが二重さんにぴったり。
あえてのノーグラデーションも可愛いですし、またはアイホール全体にベースカラーを塗り、二重幅に抜け感のある淡いベージュを塗り、パステルカラーを重ねてもきれい。
下まぶたには明るめのカラーを塗り、さらにグリッターを重ねれば、二重さんならではの春らしい華やかでみずみずしいアイメイクが完成します。
おすすめアイシャドウ
セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 04ミモザベージュ 748円(税込)
透明感のある色揃えで人気のアイシャドウパレット。なかでも、04ミモザベージュは、くすみのないイエローとコーラルピンク、そして柔らかなベージュと粒のそろったラメの組み合わせで、透明感が長く続く二重さんにぴったりのカラー。
アイホール全体と下まぶたにイエローを塗り、二重幅のにベージュブラウンを塗ってコーラルピンクを重ねたメイクや、コーラルピンクとラメを下まぶたに塗った涙袋メイクにもぴったり。
一重さんに似合うアイメイク
まぶたをすっきり見せながらもデカ目効果を狙いたい一重さんは、パール感のあるアイシャドウは避けた方が無難。今っぽさを狙うならマットブラウンのアイシャドウを上まぶたに入れて、さらに同じ色を目のキワに塗ったワンカラーのグラデーションがおすすめ。
また、一段濃いブラウンを下まぶたにラインのように引き、上まぶたにつなげずに入れると、縦にも横にも目が大きく見えて目ヂカラが宿ります。上まぶたの黒目の上に立体感グリッターを入れれば、一重さんならではの凛とした女っぽさもアップ!
おすすめアイシャドウ
画像上:キャンメイク パーフェクトマルチアイズ 05アーモンドモカ 858円(税込)
画像下:セザンヌ グロウリキッドライナー 20ムーンベージュ 638円(税込)
メイク効果を得たいならキャンメイクのパーフェクトマルチアイズが一重さんにぴったり。05アーモンドモカはイエベにもブルべにも似合う万能ブラウンで、簡単に濃淡の強弱がつけられるのと、濃いブラウンはラインとしての使用にもちゃんと発色するのがおすすめポイント。
ただし、上まぶたに濃いブラウンを使うと重苦しくなってしまうので、薄いブラウン(上の段の右の色)だけを内側からつけていくと◎。
華やかさと立体感をまとえるグリッターは、筆ペンタイプなら下まぶたのキワや黒目の上下など狙いたいところだけに塗れて便利です。
奥二重さんに似合うアイメイク
奥二重さんは上まぶたに塗った色が見えにくく、また二重幅いっぱいに締め色を入れるとくっきりアイラインで目を囲んだようになり、目が小さく見えてしまいます。
マットカラーが目を引き締めて見せるのは一重さん同様ですが、発色が淡く透明感をキープできるものをチョイスして上まぶた全体に広めに塗ると、メイク効果がはっきり得られて目が大きく見えます。
下まぶたには明るめのピンクを全体に塗り、グリッターを黒目の下にプラスすると白目がきれいに見え、表情が明るくいきいきとした印象になります。
おすすめアイシャドウ
ウォンジョンヨ W デイリームードアップパレット 01ソフトモーブピンク 2,420円(税込)
透け感のあるマットなくすみピンクは、奥二重さんのまぶたをきれいに彩ってくれる絶妙カラー。まぶたをすっきり引き締めつつも軽やかに今っぽい抜け感も纏えます。
また粉質がとても柔らかなので、まぶたにフィットして下まぶたの細かいしわにもたまらないのが使いやすさのポイント。シルバーのグリッターは細かくて濡れたように輝くので、下まぶたや上まぶたの真ん中につけるととってもきれいです。
目の形別に似合うアイメイクとアイシャドウをご紹介しました。ぴったりのコスメで垢抜け春メイクを楽しんでくださいね。
関連記事
-
失敗したくない人はやってみて!メイク苦手さん・初心者さんでも失敗ナシの簡単眉メイクテク3選michill (ミチル)
-
やってる人多いけどぶっちゃけそれNGです!眉毛のプロが見た「実録NG眉メイク」3選michill (ミチル)
-
似合うがわかれば垢抜ける!プロが教える「8つの顔タイプ別の垢抜けアイメイク」michill (ミチル)
-
35歳からの眉メイクはこうやって!大人女子向け「正解今っぽ眉の描き方」michill (ミチル)
-
抜け感が決め手!プロ直伝、2023年版今っぽアイの作り方michill (ミチル)
-
ココさえ押さえれば失敗しない!2023年の最新垢抜けアイメイクポイント3つmichill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
カサカサ唇は「老け顔」の原因に…リップケア商品で脱・老け見え!【美容家のおすすめ5選】All About
-
韓国コスメブランド『GLYF』の可愛さに夢中♡CuCu.media
-
永野芽郁のネイルのこだわりは? NAILIE AWARD 2024授賞式&Beauty of the year 2025発表会レポートマイナビウーマン
-
YOLUが初のリニューアル! 紫外線による髪ダメージに着目した新ブランドも【I-ne新商品発表会レポート】マイナビウーマン
-
充血&疲れ目ケア。アイケアブランド「Tearal」から2アイテムが新発売マイナビウーマン
-
これやめたら垢抜けた!意外とみんなやってるNGメイクを褒められメイクにする方法3選michill (ミチル)
-
現役眉スタイリストが教えます!一生使える♡垢抜け眉メイクの基本テク4選michill (ミチル)
-
ケラスターゼのヘアオイル3種がリニューアル! カラーケア特化の新作も誕生マイナビウーマン
-
今田美桜が春色カスミソウに囲まれる。ファシオ、新ビジュアルを公開マイナビウーマン