

失敗したくない人はやってみて!メイク苦手さん・初心者さんでも失敗ナシの簡単眉メイクテク3選
眉メイクはポイントメイクの中でも難易度が高く、また顔の印象をガラリと変えてしまうパーツでもあるため、毎日の眉メイクが憂鬱…なんて方も多いのでは?今回は眉メイクが苦手な方でも失敗せずに美眉に仕上がるテクニックを3つご紹介します。
使用アイテム
今回の眉メイクで使用したアイテムです。
【メイベリン ブロウインク カラーティントデュオ 01 クールアッシュブラウン】
ベーシックなブラウン系アイブロウペンシルと、こなれた印象のアッシュブラウン系アイブロウマスカラがセットになったアイテムです。
細芯ペンシルと極細マスカラブラシで細かい部分も描きやすく、この1本で眉メイクが仕上がるため、眉メイクが苦手な方や初心者の方におすすめです。
細芯アイブロウペンシルを使用する
まずはアイブロウペンシルの使い方です。
最近の眉のトレンドは、輪郭をはっきり描かずにラフに仕上げるスタイルです。
そのため眉メイクが苦手と感じる方は、最低限押さえておくポイントだけ描けばOKです。
そこでポイントとなるのが眉山〜眉尻と、眉の下側のラインです。
この部分のみややしっかりと描き、残りは自眉が薄い部分を軽く埋めたり、濃さを調節する程度で眉のベースは完成です。
眉頭をしっかり描くと抜け感がなくなってしまうため、眉頭は必要に応じて軽く描き足す程度に留めましょう。
スクリューブラシでしっかりぼかす
続いては眉のぼかし方です。
スクリューブラシを使用して、先に描いたアイブロウペンシルの線を馴染ませていきます。
少しずつ描き足してスクリューブラシでぼかす工程を繰り返し好みの濃さに仕上げることで、アイブロウパウダーを使用する手間を省くことができます。
アイブロウマスカラを丁寧に塗る
仕上げはアイブロウマスカラの塗り方です。
今回使用したアイブロウマスカラは極細のブラシが特徴です。
ブラシが細いことで余分な液が付きづらく、また細かい部分も塗りやすいため、地肌に付くなどの失敗が少なくなります。
アイブロウマスカラを塗るときは、ブラシを上下左右に動かして眉全体にしっかりと色を絡ませます。
眉頭は下から上に立ち上げるように塗ると、立体感のある美しい眉に仕上がります。
液が乾く前に流れを整えたら完成です。
3つのテクニックを取り入れた眉メイク
今回ご紹介した3つのテクニックを使って仕上げた眉メイクです。
ペンシルとアイブロウマスカラできちんと感を出しつつも、描き方を工夫してラフに仕上げることで、簡単にメリハリのある眉に仕上がります。
いかがでしたか?
毎日の眉メイクにお悩みの方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
関連記事
-
やってる人多いけどぶっちゃけそれNGです!眉毛のプロが見た「実録NG眉メイク」3選michill (ミチル)
-
似合うがわかれば垢抜ける!プロが教える「8つの顔タイプ別の垢抜けアイメイク」michill (ミチル)
-
35歳からの眉メイクはこうやって!大人女子向け「正解今っぽ眉の描き方」michill (ミチル)
-
抜け感が決め手!プロ直伝、2023年版今っぽアイの作り方michill (ミチル)
-
ココさえ押さえれば失敗しない!2023年の最新垢抜けアイメイクポイント3つmichill (ミチル)
-
垢抜け女子は目が違うんです!プロがやってる最新今っぽブラウンアイメイクmichill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
メイク迷子はもう卒業!このままマネして可愛くなれる♡イエベさんの鉄板コスメ&メイクmichill (ミチル)
-
一振りでドライヤーが美髪器に?GINZUBA人気の「パワーミスト」が、ユーザーの声に応えてバージョンアップマイナビウーマン
-
ゲランが継続して取り組むミツバチ保護活動のアンバサダーにシャルロット・ル・ボンが就任VOGUE
-
ヘアメイクが伝授!40代のメイクのお悩みまるっと解決できちゃう裏ワザテクmichill (ミチル)
-
2025年発売のパウダーはちょっと違う!? 進化し続ける「最新フェイスパウダー」のおすすめ6選All About
-
【Qoo10サンプルマーケット】汗の季節も爽やかに♡ 涼しげ美人になる初夏コスメ〜5月後半アイテムから5品をPick up!CuCu.media
-
夏の訪れを予感させる。エルメスのカラフルな限定ネイルカラーに夢中VOGUE
-
オトナ世代におすすめ!一手間加えるだけ!老け見えを回避するテクmichill (ミチル)
-
かわにしみきプロデュース。「muice」から“うるみ肌”を演出するピンク系ハイライター発売マイナビウーマン