

冬のトレンドを押さえた「垢抜けアイメイク」の作り方 簡単で失敗しない!
2022.12.24 07:00
冬本番!メイクも冬に衣替えしたい今日この頃。季節やファッションに合わせてメイクを変えることで、グッと垢抜け度がアップします。今回は、この冬のトレンドをおさえた「冬の垢抜けメイク」をテクニックと一緒にご紹介します。
【POINT1】アイシャドウは「くすみ系シャドウ」1色で仕上げる
この冬は、くすみ系カラーを使った「ワントーンメイク」が垢抜けの秘訣です。
中でも、冬らしいこっくりとした赤系ブラウンは、肌馴染みも良く、程よい血色感も与えてくれるのでおすすめです。
上まぶたも下まぶたも同じカラーを使うことが大事なポイントですが、「上はふんわり、下はハッキリ」とメリハリをつけることで、ワントーンでも単調にならずに仕上がります。
【POINT2】マスカラ・アイライナーも同じカラーでとことん“ワントーン”
メイクもファッションも、簡単に垢抜けるコツは“ワントーン”にあり。
マスカラやアイライナーもアイシャドウと同系色を選びましょう。
アイラインは目尻のみにとどめておくことも、今っぽアイに仕上げるには重要です。
【POINT3】アイブロウメイクは脱・平行眉と立体感
長く続いた平行眉ブームにも少し終わりが見えてきた今、なだらかな角度のついたスッキリ眉がトレンドです。
ポイントはパウダーとペンシルのダブル使いにあり。
元々の眉の角度を生かして、全体をパウダーで整えたら、眉尻などの足りない部分だけペンシルで描き足します。
アイブロウマスカラで毛流れを整えると、より立体感が出るのでおすすめです。
ナチュラルに仕上げながらも、ポイントを押さえることで、メイク初心者さんでも簡単にトレンド垢抜けメイクができちゃいます。
ぜひ試してみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)
-
この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別♡下地&ファンデーション最強コンビ3選michill (ミチル)
-
今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪Emo! miu
-
【PR】ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜けロート製薬株式会社
-
ポーラ広報が実践! 春夏も透明感美肌をキープする紫外線対策&ケアマイナビウーマン
-
その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレmichill (ミチル)