今なりたいのはちょっとだけイケてる顔♡浮かないのに可愛い&今っぽなアイメイクのやり方

今っぽいアイメイクのやり方2パターン おすすめコスメも紹介

2022.06.02 09:00

今っぽいこなれたメイクをしたい!でもどのコスメを使ったらいいかわからない…という方向けに、今回はおすすめのアイテムやメイク方法をご紹介します!プチプラアイテム中心に、すぐマネできるメイクレシピを2つご紹介するのでぜひチェックしてみてください。

アイシャドウが主役のこなれカラーメイク

まずご紹介するのは、アイシャドウを主役にした、大人でも派手になりすぎないカラーメイクです。

アイシャドウはブラウン以外使わない!という方はぜひ一度挑戦してほしいメイクです。

今回使用したものはこちら。

キャンメイク シルキースフレアイズ 08
D-UP シルキーリキッドアイライナーWP BRBK
キャンメイク クイックラッシュカーラー ロングマスカラ ブラウン

ポイントは、締め色にパレットの中でポイントカラーとなっているカラーを使うこと。色味を加えることで、アクセントとなり一気にこなれ感が出ます。

アイシャドウベースはブラウンを使い、アイライナー感覚でポイントカラーを引きます。

「締め色」となるブラウンカラーは今回使っていません。

アイライナーは、目立たない程度に控えめに引くか、アイシャドウの色味に合わせたものを使うかのどちらかがおすすめ。

せっかくアイシャドウでふわっとした目元を作っても、黒のアイライナー等をしっかり使ってしまうとふんわり感や抜け感がなくなってしまいます。

他、おすすめのアイテムです。

セザンヌ ニュアンスオンシャドウ 03
キャンメイク クリーミータッチライナー 06

アイシャドウはパレットの中に1色、ポイントとなるカラーが入っているものがおすすめ。カラーはレッド、ピンク、オレンジなどが特に使いやすいです。

キャンメイクのこのアイライナーはカラバリ豊富で、締め色にぴったりなカラーが見つけやすいと思います!

普段のメイクを変えてみるには、まずアイシャドウを変えるのが手っ取り早いです。

いつもと違うメイクのためのアイシャドウをまずは1つ用意してみるといいと思います!

目元の透明感が引き立つ軽やかアイメイク

次にご紹介するのは、今っぽさのある透明感メイク。

やりすぎ感がないのにキレイ見えするアイメイクなので、抜け感やトレンド感がほしい方はチェックしてみてください。

今回使用したものはこちら。

エテュセ アイエディション(カラーパレット) 08
キングダム ニュアンスジェルアイライナーWP アッシュグレー
ミュード ロングラッシュカーリングマスカラ

発色薄めの、透け感を引き出すアイテム中心に揃えました。

しっかりと発色するアイテムを中心にメイクすると、どうしても重ためな仕上がりになってしまうため、アイテム選びや使い方がポイントになります。

マスカラはしっかりと使いつつ、目元の存在感を多少出すためにブラウン系を使用しました。

ベースにピンク、キワにブラウンを使い、ざっくりと塗っています。

アイライナーは太く引きすぎるのはNGですが、目元の存在感を出すためにしっかりと引きました。カラーはグレージュというグレー系のカラーを使うことで、強い印象になりにくいです。

マスカラもしっかり使うことでメイク感を出しています。

他、おすすめのアイテムです。

セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 02
エクセル スキニーリッチライナーRL03

トレンドのため、透け感のあるアイシャドウはかなり増えてきています。こちらのセザンヌのアイシャドウはどの色も今っぽい抜け感のあるメイクが作りやすいです。

肌になじむマット寄りのカラーとラメカラーが入ったものがおすすめです。

アイライナーは、最近はくすみカラーがトレンド。プチプラでもまるでデパコスで取り扱いのあるような色味のアイライナーがたくさん出てきました。

明るいカラーのアイライナーを使うと透明感がグンと上がり、目元も一気に明るくなります。

アイシャドウはグラデーション、アイライナーは黒…という定番のメイクも良いですが、今回ご紹介したようなメイクに挑戦してみると気分も変わり楽しいです。

メイクを変えてみるきっかけになれば嬉しいです!

関連リンク

関連記事

  1. 【2022春夏メイク】一重・二重・奥二重別おすすめアイシャドウ&アイライナー
    【2022春夏メイク】一重・二重・奥二重別おすすめアイシャドウ&アイライナー
    michill (ミチル)
  2. お古メイクvs今っぽメイクの違いを徹底解説 垢抜ける方法は?
    お古メイクvs今っぽメイクの違いを徹底解説 垢抜ける方法は?
    michill (ミチル)
  3. アーチ眉のNGメイク&解決テク3選 プロが教える!
    アーチ眉のNGメイク&解決テク3選 プロが教える!
    michill (ミチル)
  4. 【2022年版】基本のアーチ眉の描き方 プロが教える2つのポイントとは?
    【2022年版】基本のアーチ眉の描き方 プロが教える2つのポイントとは?
    michill (ミチル)
  5. 櫻坂46・森田ひかるがお手本!「ぬけ感ヘアメイク」のポイント3つ徹底解説
    櫻坂46・森田ひかるがお手本!「ぬけ感ヘアメイク」のポイント3つ徹底解説
    Ray
  6. 2022年はアイラインが垢抜けのカギ!今っぽアイラインメイク4選
    2022年はアイラインが垢抜けのカギ!今っぽアイラインメイク4選
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」と「今っぽメイク」のちがいって?
    アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」と「今っぽメイク」のちがいって?
    michill (ミチル)
  2. ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」
    ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」
    fashion trend news
  3. 週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  4. せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    michill (ミチル)
  5. 大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    michill (ミチル)
  6. 元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    michill (ミチル)
  7. マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マイナビウーマン
  8. 干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    VOGUE
  9. やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事