

【イヤリングカラー】ワンランク上の垢抜けが叶う髪色4選
夏が近づくにつれて、「おしゃれなヘアカラーにイメチェンしたい!」と考えているオシャレさんも多いですよね。そんな方におすすめなのが【イヤリングカラー】。顔周りに少し取り入れるだけで、ワンランク上の垢抜けが叶いそうです。耳掛けスタイルの際にオシャレなヘアカラーをチラッと覗かせれば、周囲の視線を独り占めできちゃうかも! 学校やお仕事の都合で髪を明るくできない方にもぴったりです。
インナーカラーでさりげない韓国風ヘアを楽しんで

まずは、「耳横だけにポイントで韓国カラー」を取り入れたこちらのヘアスタイルをご紹介します。スタイリストの@vivo_ten6さんによると、「耳にかけるとちらっと見えるデザインカラー」は「さりげなく楽しめるのでおすすめ」なのだとか。ヘアスタイル次第では隠してしまうこともできるので、「学校や職場でヘアカラーが思いっきり楽しめない」という方にも良さそうですね。
定番ヘアもイアリングカラーでグンと垢抜け

また、どんなヘアスタイルとも相性バツグンなのがイヤリングカラーの魅力です。こちらの@euphoria_aikiさんのスナップでは、定番の丸みボブに「アプリコットベージュ」をイヤリングカラーとして取り入れています。@euphoria_aikiさん曰く「一回のブリーチで可愛く」仕上がったのだとか。いつものヘアスタイルも、少しのイヤリングカラーでグンと垢抜けできそうです。
ホワイトベージュのインナーカラーが人気っぽい!

続いてご紹介するのは、ミディアムヘアに「ホワイトベージュ」のインナーカラーを取り入れた@ryoto_laundryさんによるヘアカタログです。なんでも、「インナーカラーのお客様が多い」という@ryoto_laundryさんのサロンでも「最近1番人気カラー」なのだとか。毛先のゆるカールで動きを出したヘアスタイルとも相性が良さそうですね。
ベースの髪色を暗めにすれば、コントラストのあるスタイルに

@ryoto_laundryさんの手掛けたインナーカラースタイルをもう一点ご紹介します。こちらは、「ブリーチ2回のインナーホワイトベージュ」。「全体は暗く、コントラストのあるスタイル」に仕上げたところがポイントなのだそうです。ベースの髪色が変わるだけで雰囲気がガラリと変化するインナーカラー。あなたもぜひ自分好みのスタイルを見つけてみてはいかがでしょうか。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@vivo_ten6様、@euphoria_aiki様、@ryoto_laundry様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:おきらら
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)
-
この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別、下地&ファンデーション最強コンビ3選michill (ミチル)