

2022年はアイラインが垢抜けのカギ!今っぽアイラインメイク4選
こんにちは、mimiです!目元の印象をアップさせるために欠かせないアイライン!しっかりフルラインより “ 目尻だけ ”に描くのが今のトレンドです。ただ、ブラックやブラウンだとマンネリしがち。そんな時はカラーアイライナー!!カラーアイライナーと聞くと難しそう…と、感じる方もいると思いますが、実はそんな事ないんです!今回は、いっきに旬顔になれるカラーアイライナーの引き方をご紹介します。
オレンジアイライナーで旬顔
オレンジのアイライナーは肌なじみがよいだけでなく、旬顔にもなれる優秀カラー!
カラーアイライナー初心者の方でも挑戦しやすく、誰でもこなれ感のあるアイメイクに仕上がります。
紹介している画像では、目尻ラインと下まぶたにアイラインを仕込んでいますが、カラーライナー初心者の方は目尻にのみから挑戦してみてください。
それだけでもこなれ感は出ますが、上級者の方は目尻ラインプラス下まぶたにもラインを入れると更に統一感が出てアイメイクがワンランク上がった仕上がりになります。
下まぶたにピーチカラーでうるうる目
ピーチカラーや、コーラルピンクのアイライナーは可愛らしさを主張できます!
こちらも初心者の方は挑戦しやすいカラーなので、目元を柔らかい印象にしたい方や、甘めのメイクが好きな方にオススメです。
下まぶたに目頭から目尻にかけてピーチカラーのアイライナーを引きます。
少しぼかすことで、ほわんとした可愛らしいアイメイクに仕上がります。
泣いたあとのようなあざと可愛い目元になるので、可愛いを最大限に引き出したい時にはもってこいのメイクです!
二重線にカラーライナー
遊び心のあるアイラインの引き方です。
あえて、アイシャドウの色味と同化しないカラーを使うことでいつもと違う雰囲気になります。
派手になりそうと思われがちですが、目尻にちょこっとカラーを足すだけなので意外にも派手さは際立たず、初心者の方でも挑戦しやすいです。
今回はミントグリーンを使用しましたが、ミントグリーンはなんとなく使いにくそうと思う方も多いと思います。
ですが、グリーン系は瞳の色にマッチしやすいカラーでもありますので、ぜひ試して欲しいカラーです!
グリーンやブルーなど寒色系のアイラインは涼し気な印象になるので、これからの時期にもピッタリだと思います!
白ラインでオシャレ顔
オシャレさんはみんなやっている白アイライナー!
膨張色でもある白アイライナーを引くことで、目力をアップ!さらに目元が明るくなり抜け感を出すことができます。
いつもアイラインを引いている所を白ラインにするだけ!
これだけで、インパクトのある目元に仕上がります。
目尻部分を白ラインだけにするのは少し抵抗がある方は、普段のアイラインの上にプラスするとナチュラルだけど、いつもより抜け感のあるオシャレな目元に仕上がります!
いかがだったでしょうか?
カラーアイライナーはカラーメイク初心者さんでも挑戦しやすいし、使用するカラーで雰囲気もガラッと変わります。
マンネリしがちなアイメイクをアップデートするにはもってこいのアイテムなので、ぜひ挑戦してみてください♪
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
推しに会う日はいつもよりキラキラしたい!崩れにくさ重視の【参戦コスメ】特集Ray
-
ベージュが再燃中だけど気をつけて!40代さんがやらないほうがいいベージュメイク3選michill (ミチル)
-
パファーデザインに昇華。イヴ・サンローランの限定クッションファンデーションVOGUE
-
セリアにこんなのあったんだ!すべてのタイプに使えるって凄い!本格的なメイクツールmichill (ミチル)
-
流行りだからってマネするのはちょっと待って!実はやめた方が垢抜ける眉の描き方michill (ミチル)
-
目のタイプでこんなにちがう!出目・奥目別の垢抜けるアイシャドウの塗り方michill (ミチル)
-
NG眉は「眉頭」で解決!今すぐやめた方がいい眉頭メイク3選michill (ミチル)
-
【SK-Ⅱ】スキンケアUVでオーラ肌へ!美白シリーズから新作クリームが登場!Ray
-
4200万本突破の名品!【INTO U】進化した『泥リップ』って?fashion trend news