顔型で可愛く見える眉は違うんです♡顔型別「垢抜け眉」の作り方
コスメコンシェルジュ・美容ライターの斎藤明子です。顔の印象を大きく左右する眉毛。垢抜けて見える眉毛メイクの重要なポイントは、何と言っても顔型とのバランスになります。そこで、今回は、丸顔さん、面長さん、逆三角さん、ベース型さんそれぞれに似合う、垢抜け眉メイクをイラストでご紹介します。
まずは顔型をチェック!
顔の理想の縦横比は、図のように横1に対して縦が1.4です。この縦横比で、骨や肉感が目立たず全体になだらかな曲線を帯びているのが理想の卵型。
理想の縦横比より横に長く丸い印象なのが丸顔さん、縦に長いのが面長さん、そしてエラが張っているのがベース型さん、顎が鋭角的でとがっているのが逆三角さんです。それぞれの顔型に似合うのはどんな眉なのか?を見ていきましょう。
丸顔さん
顔の縦幅と横幅の比率がほぼ同じで、輪郭が曲線で構成されている丸顔さん。可愛らしい印象が魅力です。
直線の眉毛では丸い輪郭がかえって目立ってしまうので、なだらかなカーブのアーチ眉がおすすめです。細すぎると顔が大きく見えてしまいます。
ただし、太すぎても垢抜けた印象にならないので、ほんの少し太めという印象を目指してフォルムを整えましょう。
眉メイクポイント
眉が濃い人
眉が濃い人は全体をアーチ眉型にカットして、パウダーで色をのせて抜け感を出すようにメイクしましょう。眉マスカラも毛流が整っておすすめです。
眉が薄い人
眉が薄い人は、1本1本毛をプラスするように足りない部分を描き足すし、全体をパウダーで軽やかに。
面長さん
顔の横幅に対して縦幅の比率が多い面長さん。大人っぽく、落ち着いた印象が特徴です。
顔の縦幅をカバーするために、眉毛は少し長めのストレート眉に整えましょう。スタイリッシュな印象の眉毛に整えると大人顔さんの魅力が引き立ちます。
眉が濃い人
長い毛足ははさみでカットして、きれいなストレート型に整えていきます。
眉頭から眉尻までびっしり色を重ねると平面的な印象になってしまうので、眉頭は少し薄めに、真ん中は濃い目に、抜け感をまとうイメージで色を乗せていくようにしましょう。
眉が薄い人
ペンシルでストレートなフォルムに整えようとするとのっぺりした印象になってしまうので、パウダーで色を乗せながらペンシルで足りない部分に眉毛をプラスしていきます。
繊維入りの眉マスカラもおすすめです。
ベース型さん
エラが張っていて骨ばった印象のベース型さん。骨がしっかりしていることから信頼感のある雰囲気なのが魅力です。
顔型にフィットするのは太めで長いアーチ眉。眉山はぜったいに目立たない方が似合います。
また、長めにスタイリングすることで顔の横幅とエラ張りが目立ちにくくなりおすすめです。
眉が濃い人
スクリューブラシでしっかりと毛流れを整えて、もともときれいに整ったようなナチュラルな太めのアーチ眉にスタイリングします。眉マスカラがおすすめです。
長さが足りないときはペンシルで眉尻を足すように描いていきます。
眉が薄い人
もともとの眉毛が薄くても、眉山のない太めで長めのアーチ眉を目指した方がバランスがいいので、しっかりと発色する顔色に合った柔らかめのペンシルを用意して丁寧に描いていきましょう。
発色が強いと不自然な印象になってしまうことがあるので、ブラシでぼかしてナチュラルな印象に仕上げましょう。
逆三角さん
顔の縦横幅には関係なく顎が尖っていて鋭角的な印象の逆三角さん。ちょっとクールに見える方も多いようですね。
顎が細い分、ハチというおでこから頭にかけての横幅が張って見えることがあるので、眉毛は長めに整えます。
鋭角的な輪郭なので弧を描く曲線眉毛よりも平行眉毛が似合います。
眉が濃い人
平行眉毛のフォルムにしっかり整えることが大切です。
目の角度に対しての角度がきれいな仕上げのポイント!目の下の輪郭の角度と平行になるよう鏡を遠くから見てしっかりチェックし、スタイリングするようにしましょう。
眉が薄い人
まずペンシルで平行眉毛の外枠だけを描き、その枠の中にパウダーで色を付けていくとうまくいきます。
最後に、遠くから見たときにのっぺり見えないよう、眉頭と眉尻を少し薄く仕上げていきます。
それぞれの顔型に似合う垢抜け眉毛のスタイリングをご紹介しました。
眉毛が濃い人と薄い人では、それぞれスタイリングのやり方が違うので、ご自分の顔型とともに眉毛の状態をチェックして、似合う方法を選んで眉メイクしてみてくださいね!
関連記事
-
やってない人すぐやって!意識すれば絶対変わる♡ナチュラルデカ目を作る簡単テク4選michill (ミチル)
-
時間をかけるほどNG眉に!?プロが教える「眉メイク」力の抜きどころと入れどころはココ♡michill (ミチル)
-
そのメイク、顔が大きく見えてない?「丸顔さんのNGメイク」michill (ミチル)
-
どうメイクしてもこなれて見える♡垢抜けアイメイクのやり方&おすすめアイテム教えますmichill (ミチル)
-
アラサー女子は絶対チェック!老け見えしちゃうNG眉メイクを今っぽ若見え眉にする方法michill (ミチル)
-
ダサ見えメイクがここまで変わる!?NG秋メイクを垢抜けメイクにする方法michill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売マイナビウーマン
-
有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話マイナビウーマン
-
あらゆる肌悩みにアプローチ。「ファンケルの新スキンケア」が働く女子におすすめな理由マイナビウーマン
-
ノーファンデでもめっちゃキレイ!そのままお出かけできる「ノーファンデ下地」10連発michill (ミチル)
-
セリアで見つけたら即レジへ!今マニアが探し回ってる、コスパの良さが半端ない話題の商品michill (ミチル)
-
限定ノベルティが待望の定番化! vim BEAUTYからふわもち感触パフ「soft touch wide puff」が登場マイナビウーマン
-
スティックフレグランス「ミス ディオール ミニ ミス」を彩る限定ケースが登場VOGUE
-
ユナイテッドアローズ、コスメで新規客開拓へ 第2弾は「あると便利なアイテム」繊研plus
-
【ベスコス】長年愛される名品ばかり!ママとシェアした《憧れのスキンケア》Ray