メイク初心者さん必見!「デカ目メイク」はやりすぎ注意!自然に大きくみせる2つのポイント

メイク初心者さん必見!「デカ目メイク」はやりすぎ注意!自然に大きくみせる2つのポイント

2021.09.15 08:00

「デカ目メイク」と聞くと「盛り盛り」のメイクを想像するメイク初心者さんも多いのでは?でも自然に大きな目元をつくるには「やりすぎ」は厳禁!基本のメイクにちょっとの工夫を加えるだけでデカ目になれるんです。今回は、デカ目メイクの注意ポイントを分かりやすいイラストとともに紹介します。さっそくチェックしてみましょう!

基本のメイク方法にプラスαで十分!自然に目が大きくみえる「デカ目メイク」のポイントとは?

デカ目メイク

「デカ目メイク」と聞くと「アイラインは太めにしっかり!」「マスカラは重ね塗りがあたり前!」といった盛り盛りのイメージがありませんか?

自然に大きな目元をつくるには「やりすぎ」はNG。不自然で怖い印象になってしまいます。

今回は初心者さんがとくに間違えやすいデカ目メイクの注意ポイントをイラストで解説。ナチュラルなのに大きく見える目元は「基本のやり方」にちょっと工夫を加えるだけでつくれますよ。さっそくチェック♪

【デカ目メイクポイント①】アイラインの終点

デカ目メイク

アイラインは目元の印象を引き締めるのに重要なポイント。でも太すぎたり長すぎたり、アイラインの「やりすぎ」は怖い目元をつくりだしてしまいます。

自然に目を大きく見せるには「基本のやり方」にちょっと手を加えるだけでOK。まずアイライナーを引く前に「アイラインの終点」を決め、意識して描いていきましょう。

「目頭と目尻の点を結んだ延長線上」に終点がくると◎まつ毛とまつ毛の隙間を埋めるように小刻みにアイライナーを動かし、終点までラインを描いていきます。

終点に到達したら、さらに5mm程度はみ出すようにラインを描き足して。ちょっと長めにするだけで目の横幅が広がります。

わざわざラインを太くしなくても自然に目元全体が拡張してデカ目に見えますよ♪

【デカ目メイクポイント②】マスカラの塗り方

デカ目メイク

お花が開花したように広がるまつ毛は目元をよりぱっちり見せてくれるから、マスカラもデカ目メイクに欠かせないポイントです。でも欲張って塗り過ぎるとダマができやすくケバい印象に…。

マスカラはたくさん重ね塗りするのではなく「1~2回塗り」程度におさえましょう。最初にマスカラを塗るのはまつ毛の根元。ビューラーで根元から立ち上げたカールをキープするよう、ブラシを目の際ギリギリに当てましょう。

根元から「ジグザグ」させるよう、まつ毛の中間までブラシを小刻みに動かし、中間から毛先はスッと上方向へ抜いていきます。最初しっかり、だんだん力を弱めていくと綺麗なセパレートまつ毛に仕上がりますよ♪

ダマがあると清潔感が半減するので、できてしまったらコームかスクリューブラシでとかして!1本1本綺麗につくられたまつ毛は洗練された印象も生み出します。

いかがでしたか?アイラインを頑張って太く引かなくても、マスカラを何度も重ね塗りしなくても、ポイントをおさえれば簡単にデカ目になれます。

自然に大きな目元は男女問わず好印象間違いなし♡さっそくチャレンジしてみてくださいね。

イラスト:あおいみのこ


関連リンク

関連記事

  1. やってる人すぐやめて!そのアイシャドウの塗り方NGです!やりがちな5つの「残念アイメイク」
    やってる人すぐやめて!そのアイシャドウの塗り方NGです!やりがちな5つの「残念アイメイク」
    michill (ミチル)
  2. 描き方次第で簡単イメチェン!マネすれば即垢抜け♡「今っぽアイライン」の描き方4選
    描き方次第で簡単イメチェン!マネすれば即垢抜け♡「今っぽアイライン」の描き方4選
    michill (ミチル)
  3. 初心者さんはこれだけ覚えればOK!垢抜け確実♡ミニマム垢抜けメイクテク4選
    初心者さんはこれだけ覚えればOK!垢抜け確実♡ミニマム垢抜けメイクテク4選
    michill (ミチル)
  4. 一重さんがもっと可愛くなれる♡カンタン6STEPで完成!「基本の垢抜けアイメイク」
    一重さんがもっと可愛くなれる♡カンタン6STEPで完成!「基本の垢抜けアイメイク」
    michill (ミチル)
  5. ナチュラルデカ目の新常識は「インサイドライン」♡プロが教える正しいインサイドラインの描き方
    ナチュラルデカ目の新常識は「インサイドライン」♡プロが教える正しいインサイドラインの描き方
    michill (ミチル)
  6. 垢抜けたい人すぐやって♡プロが教える!こなれ顔を作るパーツ別NGメイク&OKメイク
    垢抜けたい人すぐやって♡プロが教える!こなれ顔を作るパーツ別NGメイク&OKメイク
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  2. せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    michill (ミチル)
  3. 大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    michill (ミチル)
  4. 元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    michill (ミチル)
  5. マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マイナビウーマン
  6. 干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    VOGUE
  7. やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    michill (ミチル)
  8. 質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    Ray
  9. 勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事