難しいテク一切ナシ!マネすれば誰でも「垢抜けアイ」になれる♡超簡単アイメイク

難しいテク一切ナシ!マネすれば誰でも「垢抜けアイ」になれる♡超簡単アイメイク

2021.09.06 11:00

目元のメイクは繊細な作業だから無理…そう思ってアイメイクを諦めている人必見!今回は誰でも簡単に「垢抜けアイ」になれるアイメイク術をレクチャーします。使う道具は3つだけ、コンビニのコスメコーナーで手に入れられるものでもOKです!イラストの手順をマネするだけでできますよ!

マネすれば誰でも即「垢抜けアイ」になれる♡簡単アイメイクテクをレクチャー!

垢抜け目 アイメイクテク 簡単 みゅもも イラスト トップ画

目元のメイクは繊細な作業。目を閉じながら片方の目元にアイシャドウを塗ったり、アイラインを引いたり…時間はかかるし難しい!そう思ってアイメイクを諦めていませんか?

今回はマネするだけで誰でも垢抜けた目元になれるアイメイクテクニックをご紹介します。

使用するコスメは3つ、今はコンビニでもコスメが買えるからすぐにトライできますよ。さっそくチェック!

使用するコスメはコレ!

垢抜け目

マットの単色シャドウ

マットな単色シャドウは肌なじみのいいカラーを選ぶと自然な陰影がつくれて◎コーラル系ブラウンのカラーがおすすめです。

単色ではなく、アイシャドウパレットの中の1色を選んでもOK。

ラメの単色シャドウ

マットの単色シャドウと同系色のラメ入りシャドウを選ぶと、目元にのせてもやりすぎ感が出にくいです。

ラメシャドウもアイシャドウパレットの1色を選んでも◎

ペンシルアイライナー

濃すぎるアイライナーは「垢抜けアイメイク」からは遠くなってしまいがち。

ペンシルタイプ&ブラウンカラーのものを選ぶと、目元に今っぽいナチュラルな抜け感が出せます。

アイシャドウの塗り方

マットなシャドウでグラデーションを

垢抜け目 アイメイクテク 簡単 みゅもも イラスト マットカラーの塗り方

まずは単色シャドウを使って目元に陰影をつくりましょう。

垢抜けるコツで一番重要なのは「やりすぎない」こと。マットな単色カラーのアイシャドウでグラデーションをつくると、自然に彫りをつくりながら抜け感が出て一気に今っぽ顔になれます。

上まぶたは中央から右と左に広げていくよう、指で塗り広げていきます。

アイシャドウは「指で」

垢抜け目 アイメイクテク 簡単 みゅもも イラスト 上まぶたメイクのポイント

上まぶたはブラシではなく指で塗り広げることで、発色がよくなり綺麗に仕上がります。

上まぶたの中央を濃く、目頭を目尻にかけて薄く塗り広げると綺麗なグラデーションになります。

下まぶたはブラシでON

垢抜け目 アイメイクテク 簡単 みゅもも イラスト 下まぶたメイクのポイント

指だとしっかり発色しすぎてしまうので、下まぶたにのせてしまうと不自然な仕上がりに。

下まぶたにアイシャドウをぬるときはブラシでふんわりとのせましょう。

ラメは部分的にのせる

垢抜け目

ラメ感のある目元は煌びやかで印象的ですが、やりすぎはNG!ラメ入りのアイシャドウは「部分的」にのせることで自然な仕上がりになります。

上まぶたの中央と下まぶたの中央、涙袋にのせることで目元の立体感がアップします。

アイラインの描き方

アイラインは3段階に分けて描く

垢抜け目 アイメイクテク 簡単 みゅもも イラスト アイライナーの描き方

目元の印象をグッと引き締めるアイラインは入れないと損!

ペンシルアイライナーは初心者でも扱いやすいのが魅力。でも描きやすい分、線が太くがたつきやすいのが難点…。

アイラインは一気に描くのではなく「目頭」「中央」「目尻」と3段階に分けて描くと綺麗に描けます。線ではなく「点と点をつないでいく」イメージで描くと◎

アイラインをぼかす

垢抜け目 アイメイクテク 簡単 みゅもも イラスト アイライナーの仕上げ方

ペンシルアイライナーで描き終えたら、描いたラインをチップでぼかします。

ぼかすことで「アイライナーを描いています!」という感じが薄まって、ナチュラルなのにしっかり目力のある目元になります。

いかがでしたか?自然なデカ目をつくるには「グラデーション」と「ぼかし」が重要。コツさえつかめれば簡単に垢抜けた目元になれます。さっそくチャレンジしてみてくださいね。

イラスト:みゅもも


関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. aespa NINGNINGが最近ハマっているマスカラの色は? メイベリン ニューヨーク人気マスカラ新色発売記念イベントに登場
    aespa NINGNINGが最近ハマっているマスカラの色は? メイベリン ニューヨーク人気マスカラ新色発売記念イベントに登場
    マイナビウーマン
  2. aespa・GISELLEが美肌の秘訣を語る! SENKA グローバルアンバサダー 日本初解禁 新CM発表会に登場
    aespa・GISELLEが美肌の秘訣を語る! SENKA グローバルアンバサダー 日本初解禁 新CM発表会に登場
    マイナビウーマン
  3. 韓国発の人気フレグランスブランド、タンバリンズの新店舗が伊勢丹新宿店に誕生
    韓国発の人気フレグランスブランド、タンバリンズの新店舗が伊勢丹新宿店に誕生
    VOGUE
  4. 今話題の薄肌って?プロが教える薄肌さんのスキンケアのコツ
    今話題の薄肌って?プロが教える薄肌さんのスキンケアのコツ
    michill (ミチル)
  5. ダイソーで220円の新作とりあえず買ってみたら…理想形見つけちゃった!2WAYお風呂グッズ
    ダイソーで220円の新作とりあえず買ってみたら…理想形見つけちゃった!2WAYお風呂グッズ
    michill (ミチル)
  6. 王道ブラウンこそ差が出ます!マネしたら垢抜ける最新ブラウンアイメイク術
    王道ブラウンこそ差が出ます!マネしたら垢抜ける最新ブラウンアイメイク術
    michill (ミチル)
  7. 【BURBELLY】よりコスメラインがデビュー!英国的な“しゃれみ”をまとえる名品コスメ8選
    【BURBELLY】よりコスメラインがデビュー!英国的な“しゃれみ”をまとえる名品コスメ8選
    Ray
  8. 韓国で人気のブラーパウダー、ABOUT TONEのパウダーパクトを使ってみた!
    韓国で人気のブラーパウダー、ABOUT TONEのパウダーパクトを使ってみた!
    CuCu.media
  9. お手軽な“飲む美容”はコレ。無印良品「肌のことを考えてつくったゼリー」が美容マニアの味方
    お手軽な“飲む美容”はコレ。無印良品「肌のことを考えてつくったゼリー」が美容マニアの味方
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事