

毛量多めさん必見!ふくらむ髪をまとめて小顔に♡垢抜けヘアレンジ6選
髪が多すぎてまとめにくい!そんなお悩みを抱える「毛量多め」さんこそ、ヘアアレンジをして頭や顔回りをスッキリ見せましょう。今回は、誰でも簡単にできて垢抜けを叶えるヘアアレンジを6つご紹介します。ボリュームが出やすい毛量多めさんは巻く必要がないから時短で華やかに仕上がりますよ♡さっそくチェックしてみて!
毛量が多いからこそまとめて!「毛量多めさん向け」垢抜けヘアアレンジ
髪の毛が多いとボリューム感から顔や頭が大きく見えてしまう…でも扱いにくいからまとめられない!そんなお悩みの「毛量多め」さんに向けて、誰でも簡単にできるヘアアレンジを6つご紹介します。
巻く必要がないから時間もかかりません。毛量が多いからこそヘアアレンジをして、スッキリ&垢抜け、小顔見えを叶えちゃいましょう!
毛量多めさん必見!スッキリ見えする「垢抜けヘアアレンジ」6style
ゴムだけ!ローポニー
毛量多めさんは髪の毛が広がりやすくまとめにくいのが悩み。でも、ゴムでまとめるだけのローポニーなら、誰でも簡単にできます!
ボリューム感を落ち着かせるために、まずは少しきつめに一つに結んで。仕上げに指先でトップやサイドの毛束をほんの少し崩します。
多毛さんはふわっと感が出しやすいのがうれしいポイント。ゴムできっちり結んでいると崩れる心配がなく1日中可愛いが続きますよ♡
高めお団子
定番の可愛いアレンジ「高めお団子」は、ゆるっとボリューミーな感じが◎髪を高く上げて首元がすっきりすると小顔効果が得られます。
髪が多く重みがある毛量多めさんは、首を下に傾けながら髪の毛を上に持ち上げるとやりやすいですよ。結ぶときは根元にボリュームが出過ぎないよう少しきつめにして。
あとはお団子をつくるだけ。通常の毛量だと数ヵ所引っ張り出さないと出てこないボリュームも、毛量多めさんなら簡単に出せます。仕上げにえりあしやトップ、サイドの表面もちょっとだけほぐしましょう。
低めお団子
フェミニンな印象にしたい日は「低めお団子」がぴったり。髪の毛を下の位置でまとめると落ち着きますがやや寂しい印象に…。でも毛量多めさんはボリューム感があるから自然と華やかさが出ます。
髪の毛全体を後頭部よりも低い位置でゴムで結んで。もし毛量が多すぎて1本でまとまらない場合は髪の毛全体を上下それぞれを結んでから一つにまとめると崩れにくくなります。
あとは毛束でお団子をつくれば完成です。低めの位置だから髪の毛の重みでお団子が落ちてきてしまうことがありません。仕上げに程よく崩すと柔らかさが加わって女性らしさがアップ。
まとめ髪
毛量少なめ、または普通量で髪の毛をきちっとまとめるとシンプルになりすぎてさみしい印象になってしまいますが、毛量が多いとそんな心配がないんです。
髪の毛を一つにまとめて毛束を折り込み、ピンやバンスクリップで留めるだけ。そんな簡単なまとめ髪でも不思議とキマってしまうのが毛量が多いよいところ♡
毛が多いという悩みを逆手に取れば、髪の毛をわざわざ巻かずに華やかなスタイルが作れます。ボリューム感のあるまとめ髪は毛量多めさんにマッチして垢抜けを叶えてくれますよ。
ハーフアップ
頭や顔が大きく見えがちな毛量多めさん。ふわっと広がりやすい表面の髪の毛をスッキリまとめればお悩みも解消できます。
髪の毛の上半分を上げて、下半分はおろすハーフアップはボリューム感を減らしながら女性らしい印象に仕上がります。ポイントは上げる部分を多めに取ること。
さらにハーフアップ部分を編み込みするとデザインが出て崩れにくくなります。髪の広がりをおさえながら可愛くなれますよ♡
編み下ろし
編み込みは頭全体を華やかにしてくれるとともに、髪の毛を上手くまとめてくれるアレンジです。編みながら短い毛もキャッチするから、毛量調整で髪の毛をすいていても短い毛がぴょんと出てくるのをおさえられます。
ちょっとクセがあったほうが編み込みしやすいから、起き抜けのままの髪の毛でOK。髪の毛の爆発に悩んだ朝にぴったりです。
髪の毛をトップから毛先まで編み込み、ゴムで先端を結べば完成。仕上げに編み目やトップ、サイドをほぐせば、ゆるっと感がありながら崩れにくい髪型になります。
今回は「毛量多め」さん向けの簡単に垢抜けを叶えるヘアアレンジを6つご紹介しました。髪の毛がまとめにくいからこそ、ヘアアレンジを活用しましょう!
毛量が多いとボリューム感が出やすいから巻く必要がありません。やり方を覚えれば時短で毎日可愛くなれますよ。さっそくチャレンジしてみてくださいね。
イラスト:あおいみのこ
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
毛穴ケアにハリ、透明感も! プチプラから買える2025年春おすすめ新作スキンケアマイナビウーマン
-
ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法michill (ミチル)
-
アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」と「今っぽメイク」のちがいって?michill (ミチル)
-
ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」fashion trend news
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
「ReFa」ハートブラシに新カラー登場。ユニコーンピンク&ブルー、PLAZAにて限定発売マイナビウーマン
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テクmichill (ミチル)