

不器用さんでもすぐできる【梅雨のロングヘア】大人の簡単ヘアアレンジ3選
2021.06.13 09:20
髪の広がりやうねりが気になる梅雨の時期。そんな時は、お洒落にまとめてみてはいかがでしょう。今回は、自分でできるロングヘアのアレンジ方法をご紹介します。簡単な手順なのに、ヘアアクセサリーや小物使いがポイントになっていて、とても手の込んだアレンジに見えますよ。
シンプルポニーに紐を巻くだけの簡単アレンジ

<手順>
1) 髪を低めの位置の一つ結びにします。2) 結び目の位置から、紐をくるくると巻いて完成です。
面長の方はサイドをしっかりめに引き出すと、バランスよく仕上がります
アクセは少なめでも華やかに見える三つ編みアレンジ

<手順>
1) 髪をゴムで一つに結びます。2) 束ねた髪の中から、細い三つ編みを一本作ります。
3) 残りの髪を二等分し、片方はそのまま、もう片方は三つ編みにして、髪を引き出しておきます。
4) (2)と(3)を合わせて三つ編みにし、髪の長さの半分くらいの位置で一度ゴムでくくります。
5) くくった部分のゴムに髪を巻きつけて、結び目を隠します。巻きつけた髪の毛先はゴムに入れ込みます。
6) (5)の結び目から下をさらに数回三つ編みし、髪を引き出して完成です。
(1)の結び目にヘアアクセサリーをつけると、より華やかに
ピンは使わずスカーフで作るシニヨン

<手順>
1) 髪をゴムで一つに結びます。2) ゴムにスカーフを通します。このとき、スカーフの長さを左右対称にせず、片方を長めに垂らしておきます。スカーフの短い方は、一旦クリップなどで留めて、避けておきましょう。
3) スカーフの長い方を髪の毛と一緒に三つ編みにして、ゴムでくくり、髪を引き出しておきます。
4) 三つ編みを根元の結び目にぐるっと巻きつけるようにしたら、スカーフの先同士をギュッと結びます。
5) バランスを見て髪を引き出したら完成です。
今回のアレンジは、簡単で真似しやすいセルフヘアアレンジを発信しているManaさんに教えていただきました。様々なヘアアクセサリーの使い方や、イヤーアクセサリーとのバランスなど、参考になる情報が満載ですので、是非Instagram(@mana.mono96)をチェックしてみてくださいね。
writer / カナ photo / mana.mono96
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
2024年とはビミョーにちがうんです!2025年の垢抜け眉の基本知ってる?michill (ミチル)
-
抜け感と地味見えのちがいは紙一重!ちゃんと盛れて今っぽい抜け感アイメイクって?michill (ミチル)
-
【植物療法士おすすめ】ぐっすり眠ってキレイに。睡眠の質を上げる自然で簡単な方法Sheage(シェアージュ)
-
顔の“下半分”が勝負どころ!老け見えメイクをー5歳見えメイクにする方法michill (ミチル)
-
AINOKI、人気のリキッドアイシャドウがリニューアル。より簡単、ヨレない仕上がりにマイナビウーマン
-
ちょっと変えるだけでこんなに変わる!40代のお古見えをアップデートする方法michill (ミチル)
-
ボブ&ショートヘアさん向け♡3分でできる!簡単ヘアアレンジ24選michill (ミチル)
-
【≠ME・蟹沢萌子】後ろ姿にドキ!こなれて魅せる「ゆる巻きおくれ毛」のつくり方Ray
-
ナチュラルメイク派さんが陥りがち!「間違い眉」の見直しテクmichill (ミチル)