垢抜けない原因は眉にアリ!眉のスペシャリストが教える「残念眉を垢抜け眉にするコツ」

垢抜けない原因は眉にアリ!スペシャリストが教える「残念眉を垢抜け眉にする」コツ

2021.04.27 09:00

アイコーディネーターのYUKIです。「眉メイクがどうも野暮ったくなってしまう…」そんな方のために、眉メイクで垢抜けるポイントを年間3,000人以上の眉スタイリングを担当する眉のスペシャリストが徹底解説します!

眉を描くと野暮ったくなってしまうというお悩み、解消します!

皆さんは、眉を綺麗に描けていますか?

毎日のようにたくさんの方に眉メイクのレクチャーをしていると、「眉メイクすると野暮ったくなってしまう」そんなお悩みをよく耳にします。

そんなお悩みを解消すべく、今回は明日からすぐ実践できる垢抜け眉メイクについて解説していきます。

野暮ったく見える眉の特徴

まずは垢抜け眉メイクを習得する前に、野暮ったく見えてしまう眉メイクの特徴と、どこを直すべきか確認しましょう。

以下の写真は、野暮ったく見えてしまう眉の例です。

眉頭から眉尻まで濃くて貼りつけたような眉

眉頭から眉尻までを同じ濃さで描くと、ペタっと貼りつけたような平面的な仕上がりになってしまいます。平面的な眉は顔から浮いてしまい、不自然で野暮ったい印象に…。

眉メイクするときは「立体感」を意識することが大切です。

暗い色で描かれた眉

暗い色で眉メイクをしてしまうと顔から眉が浮いて見えやすくなります。

髪色よりワントーン明るめになるように意識してみましょう。

垢抜け眉ってどんな眉?

・描いた感がなく自然な眉

・平面的でなく立体感のある眉

・髪色や瞳の色になじんでいる眉

この3点が揃っているとぐっと垢抜けます。

眉頭がふんわりはじまると描いた感がなく、眉尻にかけて徐々にくっきり仕上げると立体感が出ます。

これを意識して眉メイクしていきましょう。

明日から実践できる垢抜け眉メイク術

今回使用したアイテムは眉ペンシル、眉パウダー、眉マスカラの3点です。

眉メイクの仕上がりに高いクオリティを求めるのであれば、コスメやツール選びが重要になります。ですが、今回はお手持ちのアイテムでも気軽にできるように「使い方」にポイントを置いて解説していきます。

暗めのブラウンペンシルで眉尻の枠を描く

眉尻をくっきりさせる為に眉ペンシルでラインを描きます。

個人的なおすすめは繰り出し式の細芯タイプです。太いペンシルだと眉尻が太くなったり、ラインがぼやけやすいので注意してください。

暗めのブラウンパウダーで眉尻に色をのせる

斜めカットの眉ブラシで暗めのブラウンパウダーをとり、眉尻の隙間を埋めていきます。

ブラシは初めに色をのせたところが1番強く発色します。

眉尻の先から色をのせていくとムラを防げるので、必ず「眉尻の先から」ブラシを入れてください。

明るめのブラウンパウダーで眉頭に色をのせる

丸く柔らかいブラシに明るめのパウダーをとり、眉頭の隙間を埋めていきます。

この工程で、眉頭が濃くなってしまう方が多いのではないでしょうか。

そこでとっても大切なポイント。

前述の通り、ブラシは初めに色をのせたところが1番強く発色します。眉頭から色をのせてしまうと濃くなってしまうので、中間から眉頭に向かってブラシを動かすと失敗しにくいです。

また、パウダーの色を眉尻と眉頭で2色使いわけるのもグラデーションをつくるコツです。1色しか使っていなかった方はぜひ使いわけてみてくださいね。

髪色より少し明るめの眉マスカラでトーンアップする

眉マスカラは眉頭にたっぷりのせるのが個人的なおすすめ。そうすると、眉頭が明るくふんわり見えて、グラデーションが簡単に作れます。

以上で垢抜け眉メイクの完成です♡

眉を描く時はご紹介したポイントをひとつずつ意識しながらメイクすることが大切です。

ご紹介したメイク方法で野暮ったい眉メイクは卒業して、垢抜け眉メイクで毎日を過ごしてくださいね。

ぜひ明日からの眉メイクに役立てていただけたら幸いです♡

関連リンク

関連記事

  1. こんな眉NGかも!実は意外と悩みが多い「濃い眉さんの垢抜け眉」の作り方
    こんな眉NGかも!実は意外と悩みが多い「濃い眉さんの垢抜け眉」の作り方
    michill (ミチル)
  2. 誰でも簡単おしゃれ顔!垢抜け眉の描き方をイラストで解説♡
    誰でも簡単おしゃれ顔!垢抜け眉の描き方をイラストで解説♡
    michill (ミチル)
  3. まゆ毛だけでこんなに変わるの?!なりたいイメージに変身できる眉デザイン4選
    まゆ毛だけでこんなに変わるの?!なりたいイメージに変身できる眉デザイン4選
    michill (ミチル)
  4. 眉難民さんはコレだけおさえて!どんなメイクにも合うベーシック眉&簡単な応用眉の作り方
    眉難民さんはコレだけおさえて!どんなメイクにも合うベーシック眉&簡単な応用眉の作り方
    michill (ミチル)
  5. 美人見え確実♡絶対マスターしたい「平行眉」&さらに垢抜ける「応用眉」の作り方
    美人見え確実♡絶対マスターしたい「平行眉」&さらに垢抜ける「応用眉」の作り方
    michill (ミチル)
  6. 眉と目元をマネすれば可愛いくなれる♡なりたいイメージ別「おすすめ眉&アイメイク」3選
    眉と目元をマネすれば可愛いくなれる♡なりたいイメージ別「おすすめ眉&アイメイク」3選
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. THREEが贈る1カ月限定の“香りで整う”浄化体験。東京・渋谷で開催
    THREEが贈る1カ月限定の“香りで整う”浄化体験。東京・渋谷で開催
    VOGUE
  2. カンヌ発、梅雨シーズンを乗り切る最新まとめ髪集【ファッション賢者たちのヘアアレンジ術】
    カンヌ発、梅雨シーズンを乗り切る最新まとめ髪集【ファッション賢者たちのヘアアレンジ術】
    VOGUE
  3. 内田理央が家での“ながら習慣”を語る! 世界No.1光美容器ブランド「Ulike」新商品発表会
    内田理央が家での“ながら習慣”を語る! 世界No.1光美容器ブランド「Ulike」新商品発表会
    マイナビウーマン
  4. ハート型に胸がときめく! ReFa、持ち運びに便利な“お直しヘアメイクミラー”新発売
    ハート型に胸がときめく! ReFa、持ち運びに便利な“お直しヘアメイクミラー”新発売
    マイナビウーマン
  5. 暑い夏を快適に。ジョンマスターオーガニックの冷涼感コスメでスキンケア
    暑い夏を快適に。ジョンマスターオーガニックの冷涼感コスメでスキンケア
    VOGUE
  6. 目元も頬もまるっとおまかせ!セザンヌ「新作フェイスアイパレット」をレビュー
    目元も頬もまるっとおまかせ!セザンヌ「新作フェイスアイパレット」をレビュー
    fashion trend news
  7. 夏のモーニングルーティンに迷わず追加! ひんやりクールダウンコスメ5選
    夏のモーニングルーティンに迷わず追加! ひんやりクールダウンコスメ5選
    VOGUE
  8. 生理前に肌荒れするのはなぜ? 生理周期に合ったスキンケア法とは
    生理前に肌荒れするのはなぜ? 生理周期に合ったスキンケア法とは
    マイナビウーマン
  9. ヘアメイク直伝!湿気でも汗でも崩れない!鉄壁メイク&崩れた時のお直しテク
    ヘアメイク直伝!湿気でも汗でも崩れない!鉄壁メイク&崩れた時のお直しテク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事