その眉の描き方NGです!プロは絶対やらない「残念眉メイク」3選

その眉の描き方NGです!プロは絶対やらない「残念眉メイク」3選

2021.02.24 10:00

日本化粧品検定1級、コスメコンシェルジュの元美容部員、藤田あみです。眉の描き方、いつのまにか我流になっていませんか?「眉毛を描くのって苦手!」そんな人にありがちな、残念に見えてしまう眉メイクと改善テクニックをご提案します。

残念眉①眉頭濃すぎ眉

これは、初心者さんにありがちな残念眉です。

眉毛を描くときに眉頭から描くことで、眉頭がいつのまにか濃くなってしまう現象です。

眉頭が濃くなると、いかにも付け足して描いた不自然な眉に見えてしまうのでやめましょう。

改善策:眉頭は眉山と眉尻のあとに描きブラシでぼかす

眉毛には理想の濃淡があり、眉山を1番濃く、次に眉尻、最後に眉頭の順に薄くなっていきます。

つまり、眉頭は1番薄くてもいい場所。最初に書いしまうと、他がどんどん濃くなってしまい、結果不自然な眉になってしまうわけです。

眉を描くときは、眉頭を最初に描くのではなく、まずは眉山と眉尻から書き足していきましょう。

そして、眉頭を描いた後は必ずブラシでぼかすこと。それもブラシの向きが重要です!

毛の流れにあわせて、顔の内側から外側へぼかしましょう。

眉間に向けてぼかしてしまうと、パウダーの粉やペンシルの色素が内側へ滲んでしまい、眉頭が内側に伸びてしまうので注意が必要です。

残念眉②左右の眉の高さがチグハグ眉

これも街を歩けばたまに見かける、あるある残念眉です。

左右の高さがチグハグになる原因は、顔全体を見ながら眉を描いていないからです。つまり、自分の顔の大きさよりも小さなハンドミラーや、折りたたみミラーでメイクしている人に起こりやすい眉です。

自分の顔の大きさよりも小さな鏡の場合、メイクをしながら時々離れて顔全体を見ているようで、いざ眉を描くときには顔を近づけて、片方の眉しか見えていません。

さらに顔全体を見ようとすると鏡から距離を取らないと見えないために、修正しづらいという点も。これでは左右の高さを合わせるのは至難の技です。

改善策:自分の顔より大きな鏡でメイクする

左右のチグハグ眉にならないために最も大切なのは、まずは自分の顔より大きな鏡でメイクしましょう。

顔を後ろに下げたり離さなくとも、自分の顔全体を見れる大きさの鏡で一度メイクしてみると、左右のバランスがとてもわかりやすくなりますよ。

眉を描くときの姿勢も重要。意外と眉を描くときって、鏡に対して顔を斜めに向けがちなんです。その斜めの状態での仕上がりをそのままにしてしまうと、正面から見た時に左右にズレがあることも。

大切なのは、一度正面を向いて、左右の確認をすることです。

もし見るだけではわからないなら、アイブロウペンシルや綿棒を持って両目と水平に顔の前に置くと、左右のズレに気がつきやすいですよ。

残念眉③眉毛の距離感がおかしな眉

こちらは片方ずつ見れば美しいのに、印象に残るのは違和感、という残念眉です。

眉が離れすぎていると、間の抜けた顔にみえてしまいますし、逆に近すぎると怖い印象や男性っぽさを与えてしまいます。

パッと見ただけの印象で、なぜかわからないけれどあの人の眉って綺麗なのになんだか変...そんな風に思われてしまうので要注意。

改善策:眉頭の正しい位置を理解する

眉頭の正しい位置は、目頭からの延長線上またはやや内側です。内側といっても小鼻の延長線上までが目安。目頭から小鼻の延長線上の範囲内に眉頭があればOKです。

これを両眉とも正しい位置を理解していれば、眉毛の距離感がおかしくなることはありません。しかし、眉頭の正しい位置を知らずに、自眉の位置をそのままにしていると、眉毛の距離が離れすぎたり近すぎることもあるのですぐに確認しましょう。

確認方法は簡単!アイブロウペンシルや綿棒など細い棒状のものを持って、目頭から天井に向けて垂直に添わせます。

そこで眉頭のスタート位置が、棒と同じ位置なのか、やや眉間側にあればOK。

眉頭が棒よりも顔の外側にあったり、棒よりもだいぶ眉間側にあるとNG。正しい位置に修正が必要です。

残念眉は対策をすれば変えられる!

今回はプロは絶対にやらない3つのありがちなNG眉とその対策について提案させていただきました!

とくに今回盲点だったのは「鏡」ではありませんか?灯台下暗しとはまさにそのとおりで、眉を描く前に目の前の鏡を変えてみると、案外簡単に書けたりします。

3つの対策を実践して、美眉を手に入れてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. やってない人すぐやって!すぐできるのに見違える♡誰でも垢抜け眉&アイメイクのコツ
    やってない人すぐやって!すぐできるのに見違える♡誰でも垢抜け眉&アイメイクのコツ
    michill (ミチル)
  2. マネして即今っぽ♡アイシャドウ×眉の組み合わせ別「垢抜け春メイク」3選
    マネして即今っぽ♡アイシャドウ×眉の組み合わせ別「垢抜け春メイク」3選
    michill (ミチル)
  3. いつもと同じはNG!マスクメイクで垢抜ける眉の描き方のコツ
    いつもと同じはNG!マスクメイクで垢抜ける眉の描き方のコツ
    michill (ミチル)
  4. コレが2021年垢抜け眉の正解♡プロが教える「今っぽ眉」の作り方
    コレが2021年垢抜け眉の正解♡プロが教える「今っぽ眉」の作り方
    michill (ミチル)
  5. 顔の印象を決めるのはまゆ毛です!なりたい雰囲気別♡今っぽ眉メイクのポイント
    顔の印象を決めるのはまゆ毛です!なりたい雰囲気別♡今っぽ眉メイクのポイント
    michill (ミチル)
  6. 第一印象は眉でキマるって知ってた?「人からこう見られたい」を叶える眉の描き方3選
    第一印象は眉でキマるって知ってた?「人からこう見られたい」を叶える眉の描き方3選
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 「可愛くなった」褒められそう! “重ため”がポイントの【ぱっつん前髪ヘア】って?
    「可愛くなった」褒められそう! “重ため”がポイントの【ぱっつん前髪ヘア】って?
    fashion trend news
  2. 一度使えば沼る使用感!INNISFREE(イニスフリー)人気クレイマスクに数量限定で“クールミントチョコレート”登場!! 皮脂コントロール・角質オフで透明感もアップ♪
    一度使えば沼る使用感!INNISFREE(イニスフリー)人気クレイマスクに数量限定で“クールミントチョコレート”登場!! 皮脂コントロール・角質オフで透明感もアップ♪
    Emo! miu
  3. まつ毛が今っぽなら垢抜ける!元美容部員が教えるマスカラメイクで失敗しないポイント
    まつ毛が今っぽなら垢抜ける!元美容部員が教えるマスカラメイクで失敗しないポイント
    michill (ミチル)
  4. アディクションが煌めきに満ちた夏のメイクアップコレクションをリリース
    アディクションが煌めきに満ちた夏のメイクアップコレクションをリリース
    VOGUE
  5. 抜け感メイクと地味見えメイクは紙一重!しっかり盛れる今っぽ抜け感アイメイクって?
    抜け感メイクと地味見えメイクは紙一重!しっかり盛れる今っぽ抜け感アイメイクって?
    michill (ミチル)
  6. 待ってました!【キャンメイク】人気アイシャドウパレットにジューシーピンクの「新色」が登場
    待ってました!【キャンメイク】人気アイシャドウパレットにジューシーピンクの「新色」が登場
    fashion trend news
  7. かわいいデザインで生理中も気分アップ! 「エリス×ヒグチユウコ」のコラボデザイン第2弾を数量限定発売
    かわいいデザインで生理中も気分アップ! 「エリス×ヒグチユウコ」のコラボデザイン第2弾を数量限定発売
    マイナビウーマン
  8. 花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイント
    花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイント
    michill (ミチル)
  9. ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツール
    ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツール
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事