脱マンネリメイク!マネするだけで印象が変わる♡4つの顔タイプ別おすすめ「冬メイク」

脱マンネリメイク!マネするだけで印象が変わる♡4つの顔タイプ別おすすめ「冬メイク」

2021.01.29 08:00

いつもメイクが同じで飽きてしまった…という方も多いはず。そんなときは季節感のあるメイクをしてみて。顔タイプに合ったメイクをすれば、誰でも可愛くなれますよ!今回は専門家監修の顔タイプ診断を元に、4つの顔タイプ別におすすめの冬メイクをご紹介。脱マンネリメイクで印象をガラッと変えちゃいましょう!

いつものメイクから脱却!4つの顔タイプ別おすすめ「冬メイク」

冬

いつものメイクから脱却するには、季節感を取り入れたメイクをするのがポイント!今回は、顔タイプ別のおすすめ冬メイクをご紹介していきます。

まずは、顔タイプメイクアドバイザー&イメージコンサルタントの新木ひとみさん監修の「顔タイプ診断」で自分の顔タイプをチェックしてみて!

あなたの顔タイプは?セルフチェック方法

自分の顔タイプは、次のステップの結果で分かります。

ステップ①子供顔か大人顔か
ステップ②顔の形状が曲線か直線か

1つずつ説明しましょう。

ステップ①子供顔か大人顔か

自分が子供顔か大人顔かは「顔の形」「目の間隔」「鼻根の高さ」の3つで診断できます。

1. 顔の形

A.顔の縦の長さが短い(丸顔・横長の顔)
B.顔の縦の長さが長い(卵形・面長・縦長のベース顔)

2. 目の間隔

A.目間の位置が、目の幅よりも離れている
B.目間の位置が、目の幅よりも離れていない

3. 鼻根の高さ

A.鼻根が低い
B.鼻根が高い

3つの診断項目で、Aが多い人は「子供顔」、Bが多い人は「大人顔」です。

ステップ②顔の形状が曲線か直線か

顔の形状が曲線か直線かは「顔の輪郭」「頬の丸み」「目の形状」の3つで診断できます。

1. 顔の輪郭

C.骨っぽさを感じない
D.骨っぽさを感じる

2. 頬の丸み

C.頬に厚みがあって丸く、ふっくらしている
D.頬に厚みや丸みはなく、すっきりしている

3. 目の形状

C.目が丸く、縦幅がある
D.目が切れ長である

3つの診断項目で、Cが多い人は「曲線タイプ」、Dが多い人は「直線タイプ」です。

自分の顔タイプが分かったらおすすめの冬メイクをチェック!

A「子供タイプ」×D「直線タイプ」→1.「子供顔×直線タイプ」さんにおすすめの冬メイクをチェック!

A「子供タイプ」×C「曲線タイプ」→2.「子供顔×曲線タイプ」さんにおすすめの冬メイクをチェック!

B「大人タイプ」×D「直線タイプ」→3.「大人顔×直線タイプ」さんにおすすめの冬メイクをチェック!

B「大人タイプ」×C「曲線タイプ」→4.「大人顔×曲線タイプ」さんにおすすめの冬メイクをチェック!

「子供顔×直線タイプ」さんにおすすめの冬メイク

冬

お肌はツヤ感のあるファンデーション、アイシャドウは旬カラーのボルドー系を使ってみて。

まつ毛はしっかりカールさせて、ブラウンカラーのマスカラを塗りましょう。

眉はふんわり感のあるストレートの短め眉にすれば、魅力が引き立ちますよ!

「子供顔×曲線タイプ」さんにおすすめの冬メイク

冬

お肌にはツヤ感のあるファンデーション、アイシャドウはラメをチョイスして。

全体的にブラウン系カラーでまとめて、ゴールドのラメをまぶたの中心と涙袋に入れてアクセントをプラスするとGood!

眉はアーチ型で、やわらかい雰囲気にするのがおすすめです。

「大人顔×直線タイプ」さんにおすすめの冬メイク

冬

ブラウン系のアイライナーを少し長めに引くと、一気に冬っぽくなります。

アイシャドウは旬のカーキ系、もしくはグレー系を薄めに塗って、アイラインを強調するのがおすすめ!

眉は長めにすると「大人顔×直線タイプ」さんのシャープさが際立ちますよ!

「大人顔×曲線タイプ」さんにおすすめの冬メイク

冬

お肌は透明感が出るように薄めにするのがポイント。

目元はバーガンディのマット系アイシャドウ、目のキワには細めのブラウンアイラインを使って。

まつ毛は、特に目尻を強調するようにカールして、ブラウンマスカラをオンすれば色っぽく、目力のある冬メイクの完成です。

いかがでしたか?季節に合うメイクをすれば、いつものマンネリメイクから脱却できます。ぜひご自分の顔タイプをチェックして、チャレンジしてみてくださいね!

顔タイプ診断:新木ひとみ/イラスト:chon


関連リンク

関連記事

  1. 目の形で垢抜けメイクは違います♡一重・奥二重・二重別「垢抜けマスクアイメイク」
    目の形で垢抜けメイクは違います♡一重・奥二重・二重別「垢抜けマスクアイメイク」
    michill (ミチル)
  2. 【一重・奥二重・二重】ナチュラルなのに効果絶大♡最強に盛れる「デカ目メイク」
    【一重・奥二重・二重】ナチュラルなのに効果絶大♡最強に盛れる「デカ目メイク」
    michill (ミチル)
  3. 2021年の垢抜けメイクはコレ♡どんなシーンでも使える「今っぽ眉&アイメイク」
    2021年の垢抜けメイクはコレ♡どんなシーンでも使える「今っぽ眉&アイメイク」
    michill (ミチル)
  4. 最強の垢抜けのコツは「時短」です!今っぽ顔を作る「抜け感時短メイク」
    最強の垢抜けのコツは「時短」です!今っぽ顔を作る「抜け感時短メイク」
    michill (ミチル)
  5. マスクをしていても!垢抜け美人メイクのポイント
    マスクをしていても!垢抜け美人メイクのポイント
    michill (ミチル)
  6. やってない人すぐやって!「究極のナチュラルデカ目」を作る簡単メイクテク3選
    やってない人すぐやって!「究極のナチュラルデカ目」を作る簡単メイクテク3選
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪
    今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪
    Emo! miu
  2. ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜け
    【PR】ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜け
    ロート製薬株式会社
  3. その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレ
    その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレ
    michill (ミチル)
  4. ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズ
    ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズ
    michill (ミチル)
  5. 実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテク
    実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテク
    michill (ミチル)
  6. hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェック
    hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェック
    fashion trend news
  7. 24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場
    24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場
    マイナビウーマン
  8. アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試し
    アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試し
    マイナビウーマン
  9. 母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場
    母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事