

ダサ見えするかはアイシャドウの塗り方で決まる!垢抜けアイを叶えるアイシャドウの塗り方
日本化粧品検定1級、コスメコンシェルジュの元美容部員、藤田あみです。マスクメイクは目で顔の印象がほぼ決まります。そんな中、アイシャドウの塗り方や選び方で迷うことありませんか?今回はイマドキ感のあるおすすめアイシャドウの選び方と、さらに今っぽく仕上がるアイメイクの方法を解説します!
今っぽさを狙うならスモーキーかつセンシュアルなカラー
2021年におけるアイシャドウのトレンドは媚びない凛とした美しさを表現する色。具体的には、スモーキーかつセンシュアルなカラーです。
センシュアルとは、官能的という意味の込められた言葉で、メイクで使う場合は、知性や気品のある美しさのある色気を指します。
脱単色!4色アイシャドウで大人顔
さらに、近年4色アイシャドウが人気沸騰中。
ハイライトカラーからアクセントカラーまで、4色パレットに入った色を素直に塗るだけで簡単にグラデアイが完成し、深みが出て垢抜けします。
今回使うアイシャドウ
セザンヌ ニュアンスオンアイシャドウ 03ブロンズレッド
4色全てが主役級、セザンヌの大人気アイシャドウパレットから、まさにセンシュアルなカラーのブロンズレッドが新登場。
この垢抜けシャドウで、今っぽアイに仕上げていきましょう!詳しい塗り方を解説していきます。
①ベースにハイライトカラーを眉下へオン
眉下をさわると骨があるのがわかりますね。その骨がある部分(眉骨とも言われます)、眉山の下あたりにハイライトカラーを入れると、目元に立体感が出て、かなり垢抜けます。
ただし、このハイライトが目立ちすぎると古くさい印象に。大きめブラシでやわらかく、自然に入れましょう。
ハイライトがあるとないとでは目元のツヤ感、美しさが全く異なります。
②ミディアムカラーはアイホール外側から
次にメインの色となる、ミディアムカラーを塗りましょう。
アイホール外側から塗ることで、自然と外側が濃く内側が薄くなり、一色でも綺麗なグラデーションを作ることが出来るんです。
顔の外側を濃く暗くすることで、立体感のある垢抜け顔に近づきます。
ただし例外として、離れ目の人は、内側から塗るのがポイント。内側が濃くなることで目と目の距離が近づいてバランスがよく見えるからです。
③締め色は末広に!目尻に向かってやや太く
締め色となるメインカラーの塗り方も印象が変わる要所です。
1番濃い締め色をまつげのキワに入れることで、目元がグッと引き締まります。
目力が出て、より美しく仕上がります。
チップよりも細いアイシャドウブラシ・アイラインブラシを使い、目に対して垂直にブラシを持ち、先端を左右にスライドさせて塗ると、綺麗に細いラインがひけますよ。
④涙袋は2色使いで小粋に
涙袋を明るいハイライトカラーの単色塗りで済ませていると、いつまでもティーンのような若々しすぎる印象でアラサーには不向きです。
涙袋全体に明るめミディアムカラー、目尻2/3にライン使いで締め色をプラスします。
涙袋も上まぶたと色の統一感が出て、目が大きく見えるだけでなく、洗練された目元に見えます。
ダサ見えから垢抜け顔にアップデートしよう
アイシャドウの塗り方をちょこっと変えるだけで、簡単に垢抜け顔にチェンジできちゃいます。
とくに今はマスクで目の上しか他人に見せる機会がないので、アイメイクは絶対に手を抜けない肝心要なパーツですよね。
どれも今すぐできるワザなので、早速チャレンジしてみてくださいね♡
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン