

やらないなんてもったいない!マスクメイクだからこそ似合う「垢抜け眉」の作り方
マスク生活になり、目元に重点を置いたメイクをするようになった方が多いかと思います。そこで今回は、マスクで顔の大半が隠れているからこそできる、目元と眉が引き立つ眉メイクをご紹介します。
マスクメイクの垢抜け眉
マスクメイクと相性の良い眉の形は、すっきりと細長く緩やかなアーチを描く眉です。
アイメイクに重点を置いた場合に、主張しすぎる眉もナチュラルすぎる眉もあまりバランスが良くありません。
そこで太さは少し細めに、長さは少し長めに、形は女性らしいアーチ眉にすることで、どんなアイメイクにも合わせやすい洗練された垢抜け眉になります。
ポイント①細め&長めのすっきりアーチ眉
それでは眉メイクのポイントを解説していきます
マスクメイクに合わせた細め&長めのアーチ眉を描いていきます。
眉メイクの際には、まずはじめにアイブロウペンシルで眉尻中心にアウトラインを取ることで、理想の形を簡単に作ることができます。
上側はアイブロウペンシルを使わずパウダーのみで仕上げるとこなれ感が出せます。
ポイント②眉頭はふんわり、眉尻はシャープ
アウトラインが描けたら、次はアイブロウパウダーで埋めていきます。
この時に使用するアイブロウパウダーは濃い色と薄い色の2色がセットになったものがおすすめです。眉頭はふんわりと自然に、眉尻はキリッとシャープに仕上げることで程よい抜け感が出せます。
まずは濃い色のアイブロウパウダーをブラシに取り、眉尻3分の1を埋めていきます。
次に同じブラシで明るい色のアイブロウパウダーを取り、眉の中央部分を埋めます。
最後にブラシに残ったパウダーをぽんぽんと眉頭に乗せ、仕上げに全体を軽くぼかしたら眉の形の完成です。
ポイント③アイブロウマスカラで立体感アップ
眉の形が完成したら、アイブロウマスカラを使用して仕上げていきます。アイブロウパウダーより少し明るい色を使用すると眉に立体感が出てこなれた印象になります。
アイブロウマスカラを塗る際は、眉頭は下から上に向かって毛を立ち上げるようなイメージで。それ以降は、毛流れを整えながら色を乗せていくイメージで塗っていくときれいな仕上がりになります。
完成した眉メイクがこちら
完成した眉メイクがこちらです。
マスクやアイメイクとのバランスが取りやすいすっきりしたアーチ眉に仕上がりました。
いつものメイクにほんの少しの工夫を加えて、マスク生活でもメイクを楽しんでくださいね。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
“色褪せたカラー”を生かす。SUQQUの2025年夏限定のカラーコレクションVOGUE
-
ブライトニング成分に注目! 1,500円以下の新作プチプラ日焼け止めツートップマイナビウーマン
-
やってる人はやめないとマズイ!プロがやらないメイクツールの残念な使い方4選michill (ミチル)
-
発色しない、浮いてる気がする…アイシャドウ難民さんを救う!お悩み解決テク4選michill (ミチル)
-
【L'OCCITANE】夏定番の香りが登場!忙しい朝にぴったりなボディケアアイテムRay
-
期間限定の新作。SHIROの限定フレグランスシリーズから「ピーチピオニー」が登場!マイナビウーマン
-
敏感に傾いた肌の救世主!ディセンシアの名品で自分史上最高の肌を更新fashion trend news
-
40代はブラウンよりグレー!マネすれば垢抜ける♡彩度低めグレー眉の作り方michill (ミチル)
-
英国生まれのバンフォードの新たなフラッグストアが表参道に移転オープンVOGUE