

それ一昔前のアイメイクかも…ダサ見えしちゃうアイメイク3選
2020.11.29 21:45
こんにちは、mimiです。洋服と同じようにアイメイクにもトレンドがあるんです!そこから大きく外れているとちょっと古臭く見えてしまったり…。今回はそんなダサ見えしてしまうNGアイメイクと、それを今っぽアイメイクに改善するテクをご紹介します。
NGメイク1:くっきりすぎる涙袋メイク
涙袋メイクはデカ目に見せるために重要なポイントですが、くっきりはっきり作ってしまうと違和感たっぷりです。
自然なぷっくり涙袋を作る方法
1:肌なじみのいいハイライトカラーをのせる
ベージュやピンクベージュがオススメです。マットではなく、ツヤ感のあるものを選ぶと光が入って瞳が美しく見えます。
2:薄い色のアイライナーで涙袋の線を入れる
目頭から目尻まで入れるのではなく、黒目の下を中心に、短めに入れてください。
3:綿棒で線をぼかす
この一手間でグッと自然な涙袋になります。
NGメイク2:広範囲にがっつりアイシャドウ
アイシャドウで目の横幅や縦幅を出そうと広範囲にベッタリとのせてしまうと、腫れぼったく見えたり古臭く見えてしまいます。メインカラーは二重幅程度に留め、自然なグラデーションを作ることで目を大きく見せましょう。
簡単に今っぽグラデーションアイを作る方法
1:ハイライトカラーをまぶた全体にのせる
くすみを飛ばすことで、目元に透明感と明るさが出ます。
2:メインカラーをまぶたにのせて 二重幅、もしくは目を開けた時にチラッと見えるあたりまでしっかりぼかす
ぼかしが甘く境界がくっきりしていると、一気にダサ見えしてしまいます。
3:ミディアムカラーをその上から重ねてなじませる
メインカラーとの境目をしっかりなじませることで、簡単に自然なグラデーションができます。
NGメイク3:囲みライン
下まぶたのアイラインをキワに入れたり、上のアイラインと繋げて囲んでしまうと 目が小さく見えますし、かなり古臭い印象になります。
抜け感のある隠しラインの入れ方
黒目の下あたりから横に真っ直ぐ描く
目尻に向かって少し太くするとタレ目効果があります。
上のアイラインとは繋げずに、隙間を開けることで抜け感が出ますし今っぽいです。
使うアイテムは、アイシャドウでもジェルアイライナーでも大丈夫です。カラーは、ナチュラルなブラウンやピンクベージュがオススメ!
いかがだったでしょうか?とっても簡単なテクニックでグッと今っぽい目元にする事ができるので、ぜひ試して見てくださいね♡
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
つい触りたくなっちゃう!【プリマヴィスタ】“すべらか肌”が叶う「新作パウダー」fashion trend news
-
「体重い」「やる気出ない」→スッキリ解消!春の不調から抜け出す簡単3ステップSheage(シェアージュ)
-
色っぽ…大胆イメチェンするなら【茶髪 × レイヤーカット】が良いかも!fashion trend news
-
ジョー マローン ロンドンから植物にインスパイアされた2種類のフレグランスが限定発売VOGUE
-
アイテムの引き算が垢抜けのカギ!40代こそ絶対やるべきミニマムメイクmichill (ミチル)
-
眉頭がNGだと顔全体が残念見え!今すぐやめた方がいい眉頭メイク3選michill (ミチル)
-
春夏メイクの相棒に!【リンメル ロンドン】保湿からメイクキープまで!「新作マルチスプレー」をレポfashion trend news
-
あふれ出る透明感!ETVOS「万能パウダー」限定色が見逃せないfashion trend news
-
イエベでもうさぎ舌リップはできるんです!イエベ・ブルベ別の可愛くなれるメイクのやり方michill (ミチル)