いつも通りじゃブス見えします!マスクとバランスが悪い「NGアイメイク」4選

マスクとバランスが悪い「NGアイメイク」4選

2020.11.21 16:45

美容ライターの遠藤幸子です。長引くマスク生活の中で、メイクに悩んでいる人は多いのではないでしょうか。特にアイメイクは唯一露出するパーツなだけに、マスクとバランスをとる必要があり、悩みどころ。今回は、マスクとバランスが悪いNGアイメイクをご紹介します。

今回使用するコスメ

写真左から
アイシャドウ:コスメデコルテ アイグロウ ジェム #BE387 2,700円(税抜)
アイライナー:マジョリカマジョルカ ジェルリキッドライナー #BR660 950円(税抜)
マスカラ:カロミー リアルロングマスカラ #ブラウン 1,500円(税抜)

正解メイクのhow to

まずは正解メイクのやり方をご紹介します。

NGメイク1:肌に溶け込みナチュラルすぎるアイシャドウ

マスクとコントラストがつきすぎるアイメイクはNGですが、肌に溶け込みすぎるアイメイクもすっぴんのような印象を与えるのでNGです。

アイホール全体に使用するアイシャドウは、肌なじみのいいベージュや淡いブラウンなどが自然な印象になり、おすすめです。

しかし、マットな質感のものはNG。パールやラメなどで印象づけられるものを選びましょう。

NGメイク2:目元をくすませるダークカラーのアイシャドウ

マスクとコントラストがつきすぎるアイメイクはNG、とすでにお話ししました。とはいえ、ビビットなカラーなら浮いてしまうし、ダークカラーは目元がくすんで見えてしまうのでNGです。

マスクとアイシャドウの相性を見極めるなら、アイメイクする際にあらかじめマスクをしておくのもおすすめです。そうすることで、アイシャドウの濃さもマスクとバランスをとりやすくなります。

NGメイク3:薄盛りすぎて締まらない!中途半端なアイライナーとマスカラ

マスクをしている時は、いつも以上に目元を引き締める必要があります。それにもかかわらず、いつも通り細いアイラインと控えめなまつ毛メイクをすると、目元を引き締める効果が弱まってしまうので、NGです。

引き締め効果のあるダークカラーのアイシャドウを使って引き締めるという方法ももちろん有効です。しかし、広範囲にダークカラーを使うと、目元がくすんで見えることがあるので注意しましょう。

理想は、アイライナーやマスカラで目元をしっかりと引き締めること。アイライナーはまつ毛の隙間を埋めるように入れるのはもちろんのこと、適度な太さでインパクトをつける必要があります。

そのためリキッドライナーで適度な太さを出しつつ、ワイド感を出すために目尻側をまぶたのカーブに沿って軽く跳ね上げるのがおすすめです。

アイライナーに限らずマスカラもですが、ブラウンやブラックなど自然な色を選ぶ方が理想的です。

マスカラは、引き締めようとするあまりボリュームを重視すると、目の印象を薄らいでしまうので、長さやセパレート効果を重視することが大切です。

NGメイク4:アンバランスで目が小さく見える極太アイライナー

目元を引き締めようとするあまりアイライナーに太さを出しすぎてしまうことがあります。しかし、そうすると、目が小さく見え、マスクとのバランスも悪くなってしまいNGです。

そのためリキッドライナーを使う時も二重幅の2分の1までにアイラインの太さは止めることがベストです。

いかがでしたでしょうか。今回は、マスクとバランスが悪いNGアイメイクをしました。

ぜひ参考にしていただき、この機会にマスクをつけた時のご自分のアイメイクを見直してみてください。

※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。

関連リンク

関連記事

  1. 眉がイマイチだと顔全体が残念見え…!残念な眉メイク3選
    眉がイマイチだと顔全体が残念見え…!残念な眉メイク3選
    michill (ミチル)
  2. 1.5倍目が大きく見える!メイクの達人がたどり着いた「究極のデカ目メイク」
    1.5倍目が大きく見える!メイクの達人がたどり着いた「究極のデカ目メイク」
    michill (ミチル)
  3. 悩める奥二重さん全員やって!ナチュラルなのに目が大きく見える「奥二重デカ目メイク」
    悩める奥二重さん全員やって!ナチュラルなのに目が大きく見える「奥二重デカ目メイク」
    michill (ミチル)
  4. 【保存版】まゆ毛難民さんすぐやって!今っぽあか抜け眉の整え方&描き方
    【保存版】まゆ毛難民さんすぐやって!今っぽあか抜け眉の整え方&描き方
    michill (ミチル)
  5. あか抜けアイにはハイライトカラーの仕込み&仕上げがマスト!こなれ顔を作る簡単テク
    あか抜けアイにはハイライトカラーの仕込み&仕上げがマスト!こなれ顔を作る簡単テク
    michill (ミチル)
  6. 目の形ごとにあか抜けメイクは違います!一重・奥二重・二重別「今っぽブラウンアイメイク」
    目の形ごとにあか抜けメイクは違います!一重・奥二重・二重別「今っぽブラウンアイメイク」
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 「プロはやらないです!」40代さんがやめた方がいい美容テク4つ
    「プロはやらないです!」40代さんがやめた方がいい美容テク4つ
    michill (ミチル)
  2. アイシャドウパレット、何色使うのが正解?オトナ世代向けアイシャドウの使い方マニュアル
    アイシャドウパレット、何色使うのが正解?オトナ世代向けアイシャドウの使い方マニュアル
    michill (ミチル)
  3. 大胆なのに繊細!【ルナソル】人気アイシャドウに「夏限定カラー」が登場!
    大胆なのに繊細!【ルナソル】人気アイシャドウに「夏限定カラー」が登場!
    fashion trend news
  4. アルビオンの薬用化粧水“スキコン”が存分に堪能できるマストバイな限定キット
    アルビオンの薬用化粧水“スキコン”が存分に堪能できるマストバイな限定キット
    VOGUE
  5. 今っぽリップになりたい人絶対見て♡今すぐ買うべき垢抜けウサギ舌リップ7選
    今っぽリップになりたい人絶対見て♡今すぐ買うべき垢抜けウサギ舌リップ7選
    michill (ミチル)
  6. まさかダイソーで買えるなんて!ほとんど市販されてないからレア、あの有名メーカーの幻の商品
    まさかダイソーで買えるなんて!ほとんど市販されてないからレア、あの有名メーカーの幻の商品
    michill (ミチル)
  7. “すっぴん見え”から卒業!ナチュラルでも映える!盛れる!オトナ女子向けアイメイク
    “すっぴん見え”から卒業!ナチュラルでも映える!盛れる!オトナ女子向けアイメイク
    michill (ミチル)
  8. 誰でも似あう盛れカラー!白肌見えが叶う「ブラウンレッドリップ」3選
    誰でも似あう盛れカラー!白肌見えが叶う「ブラウンレッドリップ」3選
    Ray
  9. なんだかマンネリで古臭い…いつものメイクにプラスワン♡オトナ女子を可愛く見せるテク
    なんだかマンネリで古臭い…いつものメイクにプラスワン♡オトナ女子を可愛く見せるテク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事